Yahoo! JAPAN

平塚市八幡山公園 「アンネのバラ」に平和願う 空襲から80年の節目に

タウンニュース

バラを植樹する落合市長(右)と参加者

今年8月に終戦から80年を迎える。空襲に見舞われた平塚市は、核兵器廃絶平和都市宣言から40年の節目も合わせて、平和意識の向上を図るため、2月20日に「アンネのバラ」を八幡山公園洋館前のバラ園に植樹した。

バラは『アンネの日記』の著者、アンネ・フランクを偲んで名付けられ、平和を願うシンボルとされている。海軍火薬廠内の集会所としても使われていた同館で平和の大切さ、尊さを伝えるため植えられた。

式に出席した落合克宏市長は「アンネのバラが平和への願いを乗せて、末永く、多くの市民に愛されるよう願っています」とあいさつし、参加者らと一緒に木の根に土をかぶせた。市民広島派遣参加者代表として親子で参加した高梨香帆さん(中学3年)は「今日を機に、平和のためにできることをもっと考えたい」と思いを話した。

式典には、落合市長や高梨さん親子のほかに、八幡山の洋館の袴田明典館長、ILOVEPEACE事業運営委員会の眞田晃子委員長、今井高司副市長が出席した。バラは5月と秋頃に2回咲き、赤色のつぼみからオレンジ色のきれいな花を咲かせるという。

命の尊さ考える年

これまでにも平和推進事業の一環として、市民の広島派遣や「原爆被爆体験をきく会」などを行ってきた同市は、節目の今年、平和慰霊塔の再整備や平和都市宣言板の設置のほか、市民平和の夕べなどの平和記念事業を開催し、1年を通して市民の平和意識の向上を図る。落合市長は「今年1年は特に平和の大切さ、尊さを考えていきたい」と思いを語った。

オレンジ色に咲いたアンネのバラ=提供写真

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 暑い日はかき氷だ!「ジョイフルの神コスパかき氷」“最安320円”は安すぎる最強すぎる~!

    ウレぴあ総研
  2. 可愛いうえに機能的!スリコで今バズっているキッズアイテム3選

    東京バーゲンマニア
  3. 上越市南新保でヒマワリ見頃 日差しに向かって黄色い大輪 越後ひまわり祭8月23日まで

    上越タウンジャーナル
  4. 【誕生日占い】1~10日生まれ☆あなたの守護霊・動物神は?

    charmmy
  5. 暑い夏にはピーナッツTシャツで気分を上げろ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  6. 意外とどう猛な<ペンギン>3選 可愛いだけじゃない<ペンギン>の裏の顔とは?

    サカナト
  7. アミュプラザ小倉で期間限定「沖縄フェア」開催 沖縄のグルメ&特産品が集結【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  8. 新入り子猫のもとにやって来た先輩猫が、次の瞬間…予想の斜め上を行く『まさかの行動』が459万再生「さすがに可愛すぎる」「心の葛藤がw」

    ねこちゃんホンポ
  9. 「頑張りが伝わってきたよ」ママ友の言葉にホロリ…思わず嬉し泣きしたLINE3選

    コクハク
  10. 太陽光発電講座とソーラーカー工作 山口市が「ゼロカーボンシティ」に向け8月9日に

    サンデー山口