Yahoo! JAPAN

留守番をする2匹のハスキー犬→ペットカメラを覗いた結果…想定外だった『まさかのイタズラ』に2万いいね「のびるチーズかと思ったw」と爆笑

わんちゃんホンポ

お留守番をしていたシベリアンハスキーの兄妹。何気なくペットカメラを覗いたら、そこには飼い主さんも想定外だったまさかのイタズラをする犯行現場が激撮されていて…。

思わず笑ってしまうその光景は記事執筆時点で53.8万回を超えて表示されており、2.7万件のいいねが寄せられることとなりました。

【写真】まさかのイタズラ

留守番をする2匹のハスキー犬→ペットカメラを覗いた結果…

Xアカウント『@fukumaru_buna』に投稿されたのは、シベリアンハスキー兄妹「ふくまる(福丸)」くんと、「ぶな」ちゃんのお姿。この日も、ふたりで仲良くお留守番をしていたのだそう。

飼い主さんが、ふたりの様子が気になり何気なくペットカメラを覗いてみると…そこには、想定外だったまさかの光景が映し出されたといいます。

想定外だった『まさかのイタズラ』が話題

ごろんと寝転がり寛いでいる様子の兄ふくまるくん、その足元でしっぽをピンと立てて仁王立ちしていたというぶなちゃん。何をしているのかと思えば、その口元には何か紐のようなものが…。

その紐は、天井に向かってびよ〜んとゴムのように伸びており、そのまた先には何やら布のようなもの。

どうやらぶなちゃんは、飼い主さんが『届かないように』と、高い場所に干して出かけて行ったシーツの紐をくわえて思いっきり伸ばしながら遊んでいた模様。

『干してるシーツ激伸ばし犬』という何ともシュールなニックネームをつけられることとなったぶなちゃん。この後、シーツの紐が元通りになったのか、はたまた…。

シュールかつ微笑ましいその犯行現場は、多くの人々を笑顔にすることとなったのでした。

この投稿には「お兄ちゃんが黒幕説も。笑」「のびるチーズかと思いました」「イタズラをする妹と見守るお兄ちゃん」「お兄ちゃんを食べない代わりですねw」など多くのコメントが寄せられています。

個性あふれるハスキー兄妹の日常が大人気

ふくまるくんとぶなちゃんは、個性あふれる仲良しハスキー兄妹。『お兄ちゃんを食べないよ』『妹を食べないよ』兄妹と暮らすまでは、思いつきもしなかったセリフが日常になったと語る飼い主さん。

優しくてマイペースなお兄ちゃん、お転婆で甘えん坊な妹ちゃん。賑やかでハスキーの魅力にあふれたその日常は日々多くの人々に癒やしと笑顔を届け続けています。

写真・動画提供:Xアカウント「@fukumaru_buna」さま
執筆:ayano
編集:わんちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【集合!名品ごちそうレシピ】いかの梅黄身添え

    NHK出版デジタルマガジン
  2. 【北九州2025】学生20名限定!“自分のアセット”が爆速で見つかる1Day共創ワークショップ開催[北九州市小倉北区]

    行こう住もう
  3. 「バイブコーディングは、エンジニアのためのものではない」t-wadaが説く、AI時代に“自分の手”でコードを書く理由

    エンジニアtype
  4. 31年の歴史に幕……講談社の幼児誌「げんき」が休刊を発表

    おたくま経済新聞
  5. 年末の交通安全・年末警戒 名張署管内で出動式

    伊賀タウン情報YOU
  6. 1984年11月22日放送の「ザ・ベストテン」10位で初登場した生放送での、テレビで歌うことがなかったシンガー・ソングライターの貴重な歌声 井上陽水「いっそ セレナーデ」

    コモレバWEB
  7. 赤と黒の美 ― サントリー美術館「NEGORO 根来」(レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 和歌山の旬のおいしさをお菓子に。相模原『C'est la Saison!』清水康生さん【上京店主のふるさと噺】

    さんたつ by 散歩の達人
  9. 贈与の「暦年課税」と「相続時精算課税」はどちらが得なのか それぞれのメリット・デメリットを解説

    MONEYIZM
  10. オアシスタワーで初めての『クリスマスマーケット』が開催されます

    LOG OITA