Yahoo! JAPAN

三ツ池フェスに向け”会談” 末吉、寺尾中生徒が意見交換

タウンニュース

役割などレクチャーを受ける生徒たち

三ツ池公園フェスティバルにボランティアとして参加する末吉中学校と寺尾中学校の生徒たちが4月23日、「三ツ池会談」と称した顔合わせと打ち合わせを行った。

三ツ池フェスは文化と環境をテーマに行われるもので、今年は5月17日に開催予定。同園に近い両校生徒たちは長年ボランティアとして参加しており、会場で牛乳パックを回収してトイレットペーパーと交換したり、支援が必要な子どもに文房具を送るための未使用鉛筆などの回収、会場内のゴミの分別などを担当する。今年はプラレールの回収も行う。

この日は末吉中から3人、寺尾中から11人の生徒が参加。打ち合わせ前には、ケーブルテレビで流れる告知CMを撮影。牛乳パックの持ち込みなどをお願いしながら、「みんな来てね」と元気に呼び掛けた。

打ち合わせでは当日の役割などを確認し合った生徒たち。末吉中の生徒は「これまで環境問題に向き合ってきたつもりだったが、まだまだと学ばせてもらった。イベントでは自分のできることを探して取り組みたい」と意気込みを語った。

CM撮影で元気に呼びかけた

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【南堀江】キーマカレーが新登場!しっとり生ベーグルの新作に注目

    PrettyOnline
  2. 5年放置でも無問題。力いらずで「キッチンの換気扇」を一掃するお掃除術

    4yuuu
  3. 意外と知らない。「マイクロファイバークロス」の“NGな使い方”「かえって汚れを広げる」

    saita
  4. 「食器用洗剤」の“詰め替えボトル”の目からウロコの使い方「フタが…」「詰め替えない発想はなかった」

    saita
  5. めちゃ重宝!ロペピクニックの「2つの顔が使える軽量トート」が使いやすくて最高だったよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 主婦の「スマホ認知症」とは? 予防・改善のヒントに...「リズム運動」と「ガンマ波サウンド」

    J-CAST会社ウォッチ
  7. 強火で行こうぜ! ワンパンでわんぱくごはん「たまねぎと豚こまのわんぱく炒め」

    みんなのきょうの料理
  8. 俳優デビュー25周年!上戸彩が『FLASH』の表紙巻頭ページで魅せた極上の美

    WWSチャンネル
  9. <無断で溜まり場認定?>わが家がママ友交流の場にされそう。モヤる私は、心が狭い?

    ママスタセレクト
  10. 【ディズニー】さすがに可愛すぎるよ~!! ダッフィー最新グッズの「文具アイテム」が高クオリティ♪

    ウレぴあ総研