Yahoo! JAPAN

飲泉や地元料理で心も体もリフレッシュ 岩国市「SOZU温泉」

山口さん

岩国市にある「SOZU温泉」は、天然ラドン温泉と地元の味覚を活かした料理が楽しめる施設です。
温泉に浸かりながら、春の桜や夏の緑、秋の紅葉、冬の雪景色といった四季折々の景色を眺められるのが魅力。また、温泉水を直接飲める飲泉コーナーや、ここでしか手に入らないオリジナルグッズを取り揃えた売店も見どころです。
本記事では、「SOZU温泉」の魅力や楽しみ方をたっぷりご紹介します。

シンプルで風情ある白い暖簾(のれん)が目印!SOZU温泉で味わう安らぎのひととき

「SOZU温泉」(山口県岩国市錦町深川3132)は、中国自動車道六日市ICから車で約18分、岩国ICからは約50分の場所にあります。

最初に目に飛び込んでくるのは、シンプルながらも風情を感じさせる白い暖簾(のれん)がかかったエントランス。暖簾(のれん)のデザインは支配人の手がけたもので、訪れる人を温かく迎える心地よいデザインに仕上がっています。

館内に入ると、木目調の落ち着いたインテリアと開放感のある広々とした空間が目に飛び込んできます。

その一角には、天然温泉水を直接味わえる飲泉コーナーや特産品が並ぶ売店も併設されていますよ。

天然ラドン温泉と飲泉でリフレッシュ!

「SOZU温泉」には、温泉水を直接味わえる飲泉スペースが設けられています。

地元の人々は、飲泉スペースで温泉水を味わってから湯に浸かるのが定番の流れです。

スタッフの方に聞いたところ、食事の30分前に飲むと整腸作用が期待できるといいます。この順番が、地元ならではの健康的な温泉の楽しみ方として親しまれているそうです。

「SOZU温泉」は、地下1,000メートルから湧き出る天然のラドン温泉です。

浴室は二方向がガラス張りで、周囲の山々の緑や春には桜の景色を眺めながら入浴できます。湯温は40℃〜41℃に設定されており、体をじんわりと温めるのに適した温度です。

静かな環境の中で景色を楽しみながらゆったりと過ごせるよう配慮されています。

【入浴料】

大人:800円小人(小学生):450円未就学児:100円11回券:7,000円

地元食材で作る料理が自慢!和食レストラン

「SOZU温泉」の施設内にあるレストランは、明るく開放的な雰囲気が魅力的です。

内装は木の温もりを感じるデザインで、テーブル席と座敷席の両方が用意されています。

座敷席の大きな窓からは、山々の緑や川の流れが広がり、まるで自然と一体化したかのような特別なひとときを味わえます。

春には一面に咲き誇る桜、夏には鮮やかな緑、秋には色とりどりの紅葉、そして冬には静寂を湛えた雪景色。訪れるたびに異なる表情を見せる景色が、食事の時間を彩ってくれますよ。

ポーク鍋定食 1,480円

寒い季節にぴったりの「ポーク鍋定食」は、体も心もほっとする一品です。

この鍋料理には、周南市が誇るブランド肉「鹿野高原豚」を使用しています。豚肉特有の甘みが口いっぱいに広がり、一口食べるごとに満足感を得られるでしょう。

また、食べ終わった後には、生卵と白ごはんをスープに加え、雑炊風にアレンジする楽しみ方もおすすめです。

毎週金曜日限定!温泉水で淹れたオーガニックコーヒー「SOZU COFFEE」

カフェブースは、木のぬくもりが感じられるシンプルで落ち着いた空間が広がります。

大きな窓からは中庭の景色が楽しめ、訪れた日は庭に雪がうっすらと残り、冬の静寂な風情が漂っていました。

毎週金曜日限定で提供される「SOZU COFFEE」では、オーガニックコーヒー豆と温泉水を使った挽きたてのオリジナルコーヒーが楽しめます。

香り豊かなコーヒーに加え、地元の特産を練り込んだ「SOZUカヌレ」もぜひお試しください。

オリジナルグッズや特産品が並ぶ売店エリア

SOZU温泉の売店エリアには、オリジナルグッズや地元特産品が並んでいます。

白を基調としたTシャツやトートバッグは、SOZU温泉のロゴがデザインされたシンプルで実用的なアイテム。

使いやすさとおしゃれさを兼ね備え、多くの方に人気を集めています。

寂地こんにゃく 200円

売店には、地元の特産品やここでしか手に入らない限定アイテムもあるため、お土産や記念品選びにもおすすめです。

温泉と料理を堪能した後は、旅の思い出に特別な一品を手に取ってみてはいかがでしょうか。

SOZU温泉で心地よいひとときを過ごしてみませんか?

「SOZU温泉」は、自然豊かな環境で温泉や地元料理を満喫できるスポットです。

温泉や料理を堪能した後は、売店に立ち寄って特産品やオリジナルグッズを手に取り、旅の思い出を探してみるのもおすすめです。車でのアクセスも良好で、中国自動車道の六日市ICからは約18分、岩国ICからは約50分で到着します。

山々に囲まれた静かなロケーションは、日常を忘れ、ゆったりとした時間を過ごせます。

自然と温泉を満喫できるSOZU温泉へ、ぜひ足を運んでみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「出れば米兵に殺される」恐怖が招いた集団死 〜沖縄チビチリガマの悲劇とは

    草の実堂
  2. 【今週の12星座占いランキング】7月14日~7月20日の運勢は?

    charmmy
  3. 神村伊賀、近大高専16強 上野は1点差で惜敗 高校野球三重大会

    伊賀タウン情報YOU
  4. 20代・30代の「ボーナスの使い方」調査 3位「旅行、レジャー」、2位「趣味」、1位はやっぱり?

    J-CAST会社ウォッチ
  5. 着回し力すごっ!ユニクロCの「きちんと見えする大人のらくワンピ」を元アパレル店員が着てみた話

    ウレぴあ総研
  6. <姉は罰?>弟がいる長女は損をする「ブラザーペナルティ」って知ってる?当たってる?

    ママスタセレクト
  7. 「調味料の瓶の裏のザラザラ」をこすり合わせるだけで?「知らなかった」「気持ちいい」「便利!」

    saita
  8. キッチンの“嫌なニオイ”を撃退!「排水口」のヌメリ&ヘドロが消える“ほったらかし掃除術”

    saita
  9. パンに冷やし中華……!?札幌で買える「冷やし中華サンド」が夏にピッタリ

    おたくま経済新聞
  10. 【北区植木町】鳥居が4つある場所に西南戦争の跡。乃木希典の漢詩に触れ平和を願う~辺田野熊野座神社~

    肥後ジャーナル