Yahoo! JAPAN

8キロ続く「白石川堤の桜並木」桜まつりが会期延長!柴田町と大河原町で楽しめるそれぞれ異なる春の魅力【柴田町・大河原町】

ローカリティ!

ローカリティ!

遅れてきた春をじっくり楽しみたい。白石川堤 一目千本桜(しろいしがわづつみ ひとめせんぼんざくら)に、今年も花の季節がやってきた。宮城県を流れる白石川の両岸に咲き誇る桜並木は、柴田町と大河原町にまたがり、毎年両町がそれぞれ「桜まつり」を開催している。

今年2025年は開花の遅れにより、大河原町「おおがわら桜まつり」が4月16日(水)まで延長され、柴田町「しばた桜まつり」も同じく4月17日(木)まで開催される見込み。見頃に合わせた柔軟な対応で、訪れる人々に春の絶景を楽しんでもらう工夫がなされている。

満開は今週末から来週初めと予想されており、主催者は多くの来場者に期待を寄せている。しばた桜まつりに出店している「孝美商店」の水戸和彦さん(47)は「今のところ例年よりも客足は少ない。桜が満開になると一気に人出が増えるので、今週末に多くの方が訪れてくれることを期待している」と語った。

【本記事中の画像一覧】

孝美商店の水戸和彦さん

一目千本桜は、柴田町の船岡土手内(ふなおかどてうち)から大河原町の金ヶ瀬(かながせ)にかけて総延長約8キロの白石川堤に約1200本の桜が咲く。大正時代に植えられたソメイヨシノの並木を歩いていると「日本一ソメイヨシノの巨木」と書かれた看板を発見。日本随一の太い枝ぶり(高さ13.70メートル、幹周4.85メートル、枝張りは東西21.30メートル、南北25.50メートル)の見事な桜だった。

白石川に架かる歩行者専用のさくら歩道橋から下流に向かって徒歩15分ほど

近年柴田町では新たな話題も生まれている。今年2月から放映が始まったキリンビール「晴れ風」のテレビCM「二年目の植樹篇」は、柴田町の船岡城址公園を舞台に撮影された。タレントの今田美桜さんが出演し、春の柔らかな光に包まれた城址公園の風景が全国に発信されたことで、町の魅力が広く注目を集めている。今年の桜まつりは、花見だけでなく、地域の魅力や取り組みが詰まった春のイベントとなりそうだ。

CMの撮影地である船岡城址公園では実際に記念桜が植樹されている

両町の桜まつりは、同じ桜を眺めながらも異なる魅力・異なる雰囲気を体験できるのが醍醐味(だいごみ)だ。訪れる際は、公式情報をもとにプランを立ててほしい。

今年から桜の保護保全や駐車場整備等に使用するため「桜まつり協力金(駐車料金)」制度が導入されている。土日限定で臨時駐車場が開放され、普通車1台1,000円の協力金が必要となる。また週末および満開期の平日には専用の無料シャトルバスが運行されるため、来場前にチェックすることをおすすめする。

JR大河原駅へは公共交通機関の利用も便利だ
船岡城址公園 夜桜ライトアップの様子

※写真はすべて筆者撮影 (2025.04.09)

情報


・おおがわら桜まつり公式サイト(大河原町観光物産協会):
 https://www.oogawara.or.jp/sakurafestival/
・しばた桜まつり公式サイト(柴田町観光物産協会):
 https://www.skbk.or.jp/cms/information/sakuramaturi.html
・キリンビールCM「晴れ風 二年目の植樹篇」について(柴田町):
 https://www.town.shibata.miyagi.jp/news/index.cfm/detail.73.63681.html

阿部宣行

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「無限列車編」から続く役作り。柱稽古で成長した伊之助を自由に演じるーー『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』嘴平伊之助役・松岡禎丞さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 声優・谷始央理が朗読で紡ぐ、物語への新たな扉/講談社とアニメイトグループが開催する「声を聴く、本を読む」フェア 収録後インタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【新潟市立豊栄図書館】本との出合いを導く計算された建築美を感じて|新潟市北区豊栄

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. ドラマ「あいせき列車只見線 」上映会 福岡県出身俳優らによるトークショーも【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  5. 千葉県の<海の幸>を巡る展示「房総うみの幸 大百科」開催! ぼうずコンニャク氏による講演会も【千葉県千葉市】

    サカナト
  6. 九州最東端に行ってみたら…

    LOG OITA
  7. 【2025年】京都・河原町の人気カフェ12選!おしゃれ喫茶や注目スイーツも

    PrettyOnline
  8. 人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    おたくま経済新聞
  9. トウモロコシにコロッケまで!「神戸北野ノスタ」のパンケーキサンドが新しい

    anna(アンナ)
  10. ついに第2期がフィナーレを迎えたアニメ『薬屋のひとりごと』の猫猫役・悠木 碧さん、小蘭役・久野美咲さん、子翠/楼蘭役・瀬戸麻沙美さんにインタビュー!「壬氏目線の猫猫は、まつ毛が多くてキラキラしているんです!」

    アニメイトタイムズ