【真鶴 イベントレポ】マナ真鶴ハワイアンの夕べ -フラダンスを中心に食と体験で彩る秋の一日
2025年9月27日、真鶴町のお林展望公園がハワイ一色に染まり、「マナ真鶴ハワイアンの夕べ」が開催されました。
フラダンスやハワイアン音楽が披露されるステージを中心に、地元のフードや雑貨のブースも並び、南国気分を味わえる特別なひととき。
華やかな踊りに、多くの観客が魅了されていました。
子どもから大人まで、世代を超えて舞うフラダンス
曇り空だった会場も、フラダンスが始まるとだんだんと晴れてきて、観客のテンションもぐっと上がっていきました。
真剣なまなざしと笑顔が交じり合うステージは、踊り手の熱意がまっすぐに伝わってきます。
子どもたちのソロステージは思わず笑みがこぼれる可愛らしさ。大人のステージはしっとりとしたムードで、同じフラダンスでもまた違った魅力。
世代を超えたステージ構成に、会場全体が温かな一体感に包まれました。
とても心地よい陽気の中、芝生に座ってピクニック気分で楽しむフラダンスは最高です。華やかな衣装に裸足で踊る姿は、まるで楽園のワンシーンのよう。
見ている子どもたちも思わず踊り出し、その無邪気な姿に心があたたかくなりました。
南国気分を味わえる雑貨や衣料などの出店ブースを紹介
Cocotie
流木に飾られたカラフルなピアスが並んでいて、まるでビーチ沿いのマーケットに来たような雰囲気。思わず足を止めてじっくり眺めてしまいました。
アロハショップコオリナ
浴衣などでも使われるリップル素材のアロハシャツは、涼しげで着心地も良さそう。カラーや柄のバリエーションが豊富で、どれにしようか迷ってしまうほどでした。
石倉商店
湯河原の石倉商店が出展し、湘南ゴールド果汁入りの万能調味料を紹介。柑橘ならではの爽やかな香りが広がり、うどんや和風パスタに合わせれば、ひと味違った味わいを楽しめそうです。
ハワイアンロミロミ
『ロミロミってなに?』と気になる方もいるはず。ロミロミはハワイ伝統のマッサージで、手や腕を使って体をゆっくりほぐすものです。
会場では、アロハの音楽を聴きながら体験できるブースが用意されていて、ハワイアンな雰囲気をより楽しめる空間になっていました。
食欲をそそるフードトラック&ドリンク
真鶴町商工会青年部
来場者の方はドリンクを片手に芝生に寝転び、フラダンスを楽しんでいました。ドリンクはまさに必須アイテム。
ビールや焼酎、ソフトドリンクなどラインナップが揃い、真鶴町商工会青年部のみなさんが元気に販売していました。
デビットらーめん
真鶴町の人気店『デビットらーめん』もフードトラックで登場。地元の味をイベントで楽しめるとあって、来場者の注目を集めていました。
kitchen 恭月
kitchen 恭月のメニューはどれも魅力的でしたが、中でもガーリックシュリンプは大人気で、気づいたときにはすでに売り切れ。ロコモコやガパオライスも並び、フードブースの中でも存在感が光っていました。
イベントを振り返って ― 印象と次回へのヒント
会場はファミリー層を中心に老若男女が集い、犬を連れた姿もありました。豊富なドリンクを片手に芝生でくつろぎ、レジャーシートや折りたたみ椅子が必須ののんびりスタイル。
残暑の陽気もあって、帽子や日焼け対策、ラフな服装で臨むのがおすすめです。
そして、何より印象的だったのはフラダンス。子どもたちの可愛らしいステージや大人による本格的な踊りなど、ゆったりとした音楽と独特の雰囲気に包まれ、初めての体験ながら本当に癒され、心が大きく動かされました。
まるで真鶴の町全体が南国のリゾートになったかのような、ゆったりとしたサマータイムのようなひとときでした。
マナ真鶴ハワイアンの夕べ
開催日時
2025年9月27日 11:00〜19:00
開催場所
会場: 真鶴半島お林展望公園
住所: 〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴1178-1
主催
真鶴町商工会青年部