Yahoo! JAPAN

邪気を払ってもらいたくなる!?岡山で会いたい狛犬10選

岡山観光WEB

年中行事などの神社参拝で出迎えてくれる狛犬さん。玉乗り、ツノあり、子連れあり!? 石造り、大理石、備前焼まで。思いもよらないスタイルの狛犬さんが大集合です。節分の豆まきや合格祈願などの参拝にあわせて、どうぞたのしい狛犬めぐりを。

1.エキゾチック狛犬「稲荷神社」(岡山市)

白狐のご利益があるとされる「稲荷神社(天神社・甚九郎稲荷)」の狛犬さんは、なんと大理石製なんですって。中国獅子風でありながら、有名作曲家のようなたてがみ!?そしてドラえもんのようなお顔立ち。オリエント美術館の裏で、アートな狛犬鑑賞ができますよ。ビルの谷間にひと際目立つ、真っ赤な社殿が目印です。

【稲荷神社】
所在地:岡山県岡山市北区天神町9-41

2.ぬりえ狛犬「春日神社」(岡山市)

ソフトクリームのような巻き尾。かわいらしい前髪のカール。まるで絵本やぬりえの世界から飛び出してきたような、線画チックな狛犬さんに会えるのは、旭川沿いの住宅地にたたずむ「春日神社」です。無病息災。開運祈願。参拝するだけでほっこり。思わず笑顔になってしまうこと請け合いですよ。

【春日神社】
所在地:岡山県岡山市北区七日市西町4-13

3.宇宙狛犬「吉備津神社」(岡山市)

「吉備津神社」の廻廊の先には、歴史の深さを感じる石肌の狛犬さんが。うらやましいほどの小顔に立派な立ち耳。あたまの角も相まって、まるで宇宙人のような!?不思議なバランスの狛犬さんです。鳴釜神事が行われる御竈殿(おかまでん)から、鬼のうなり声でも聞こえるのでしょうか。神妙な面持ちで目を見開いています。

【吉備津神社】
所在地:岡山県岡山市北区吉備津931

4.子連れ狛犬「最上稲荷」(岡山市)

仁王門からまっすぐ石段をのぼると、ピンと見事な尾を張った狛犬さんが鎮座しています。邪気から身を挺して守ろうとする姿は、見応えがありますよ。よく見ると足元にはかわいい狛犬と子狛犬の姿が。子連れにもやさしい慈悲深い最上さまに手を合わせて、最強パワースポットのご利益にあやかりましょう。

【最上稲荷】
所在地:岡山県岡山市北区高松稲荷712

5.鼻狛犬「槌が原八幡宮」(玉野市)

パグ犬のようなチャーミングなお鼻。自分の顔より大きな玉を抱える健気さがたまらない、愛嬌たっぷりの狛犬さんです。由加山もほど近く、周辺には鬼伝説が多く残されているんだとか。坂上田村麻呂が鬼退治のあとに埋めたとされる鬼の首からも、地域をまもってくださいね。遊具のある境内には子連れ狛犬さんもおられます。

【槌ヶ原八幡宮(つちがはらはちまんぐう)】
所在地:岡山県玉野市槌ヶ原2022

6.マッチョ狛犬「由加神社」(倉敷市)

瀬戸内海をのぞむ最高のロケーションには、岡山ならではの備前宮獅子がよく似合ます。鍛え上げられた(!?)腹筋背筋。晴れの国の日差しをたっぷり浴びて、小麦色ならぬ褐色に焼けた肌。この海を、由加の山を、護るぞ!という気概すら感じさせる、ライフセーバーのような狛犬さんです。

【由加神社】
所在地:岡山県倉敷市児島由加2852(狛犬は田の口港にあります)

7.笑み狛犬「熊野神社」(倉敷市)

耳を垂らして、すこし小首をかしげて。なんだか微笑んでいるようにも見えるモナリザのような狛犬さん(備前焼宮獅子)です。大型犬のように優しくおだやかに。国の重要文化財でもある本殿(第2殿)を見守ってくれています。檜皮葺きの社殿が横一列に並ぶ様は、とにかく荘厳ですよ。

【熊野神社】
所在地:岡山県倉敷市林684

8.前のめり狛犬「鶴崎神社」(早島町)

さあ行くぞと!前かがみ。美しい巻き毛にかわいいお尻。フォトジェニックな狛犬さんは早島の丘の上におられます。双殿造りの拝殿前へとつづく石段のあちこちに。姿かたちも様々な狛犬さんが何対も並ぶ、なかなか珍しい神社です。吉備津彦命が好んだとされる絶景も忘れずに堪能いたしましょう。

【鶴崎神社】
所在地:岡山県都窪郡早島町早島2220

9.ワイルド狛犬「勝間田神社」(勝央町)

なんて毛量豊かなたてがみなんでしょう。4つの「勝」の字がつく縁起のいい神社として有名な「勝間田神社」にふさわしい、威風堂々とした姿の狛犬さんです。ワイルドで、仁王像に勝るとも劣らないこの迫力。みんなの「勝ちたい」気持ちをしっかり受け止めてくれそうです。学問の神さまを祀った天満宮は合格祈願にもぴったりですよ。

【勝間田神社】
所在地:岡山県勝田郡勝央町勝間田287

10.備前焼狛犬「天津神社」(備前市)

するどい爪と牙、眼光。大きな大きな岩石の台座の上から、伊部の町の往来をぎょろりと見据える狛犬さん。備前焼製なのは言うまでもありませんが、神門の屋根から敷石にいたるまで備前焼とは恐れいりました。「日本六古窯」のひとつに数えられる備前のやきもの。その深い歴史やエネルギーをゆっくり感じてみてくださいね。

【天津神社】
所在地:岡山県備前市伊部629

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新郎新婦初の共同作業】経営統合する第四北越銀行と群馬銀行が、新潟県に3,000万円の寄付

    にいがた経済新聞
  2. アレク、入院する父親の準備でバタバタ「壮絶な、、、検査で怖かった」

    Ameba News
  3. どんな物か想像できる? 京都土産の「清浄歓喜団」があまりにも摩訶不思議すぎた

    ロケットニュース24
  4. 【阿賀町・菱潟全海堂『全海法師御開帳』】年に一度、7月8日に開催!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 前節で9試合ぶり黒星となったジュビロ磐田、アウェーでロアッソ熊本と対戦へ ハッチンソン監督のコメント

    アットエス
  6. 『バズリズム LIVE 2025』横浜アリーナにて3DAYS開催決定 NiziU、RIP SLYME、UNISON SQUARE GARDENら第1弾ラインナップを発表

    SPICE
  7. 【SNSで話題!】特製タレが豚肉によくからむ「豚肉とレタスの旨だれ蒸し」のレシピ

    毎日が発見ネット
  8. <焼き鳥雀宿>30年以上愛され続ける焼鳥屋さんで絶品「たまひも」を味わってきた!【伏見区深草】

    デジスタイル京都
  9. 小さな女の子が『大型犬の朝ごはん担当』になった結果…思わず笑みがこぼれる『尊すぎる朝の様子』が7万再生「思いやりにあふれてる」と悶絶

    わんちゃんホンポ
  10. 北斗晶、仕事終わりすぐに孫を迎えて自宅で水遊び「 神義母です」「凄いバイタリティ」の声

    Ameba News