Yahoo! JAPAN

もうサボらない…。「シンクや排水口」の“水アカ・ヌメリを防ぐ”3つの掃除習慣「くすみがとれた!」

saita

もうサボらない…。「シンクや排水口」の“水アカ・ヌメリを防ぐ”3つの掃除習慣「くすみがとれた!」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。キッチンシンクは掃除してもすぐにくすんでしまいがち。気づけば水アカやヌメリがたまり、掃除が面倒になってしまうことも。毎日使う場所だからこそ、できるだけ手軽に清潔をキープしたいですよね。実は、ちょっとした習慣を取り入れるだけで、シンクの汚れを防げるんです。今回は、水アカやヌメリをためずに、きれいなシンクをキープする習慣をご紹介します。簡単な工夫で、掃除の手間がぐっと減りますよ。

シンクや排水口の汚れを防ぐには「ついで掃除」がポイント

シンクや排水口の汚れを防ぐには、毎日のちょっとした習慣が大切です。たった2〜3分のひと手間を加えるだけで、水アカやヌメリの発生を防げます。ポイントは、「ついで掃除」を意識すること。気づいたときにはもう汚れているという状態にならないよう、日頃の習慣に取り入れてみましょう。

習慣⒈ 食器を洗ったついでにシンクも洗う

食器を洗った後、シンクをそのまま放置していませんか? 水滴が残ると、水アカの原因になり、油汚れがついたままだと排水口のヌメリも発生しやすくなります。これを防ぐには、食器を洗った流れでシンクもスポンジで軽くこするのがおすすめ。食器用洗剤の泡が残っているうちにシンク全体をなでるように洗えば、汚れがスッキリ落ちます。

特に、蛇口まわりや排水口のフチは汚れが溜まりやすい場所。さっとこするだけでも、後々の掃除がぐっと楽になります。「ついで洗い」を習慣にすると、シンクのくすみや汚れがたまりにくくなりますよ。

習慣⒉ 週に1回「キッチン泡ハイター」で排水口のヌメリを防ぐ

排水口のヌメリやイヤな臭い、気づいてから掃除するのは面倒ですよね。でも、週に1回だけちょっとしたひと手間を加えるだけで、ヌメリを防ぎ、清潔な状態をキープできます。

おすすめなのが「キッチン泡ハイター」。排水口の受け皿やゴミ受けにスプレーすると、泡がしっかり広がり、除菌や消臭までできるので手間がかかりません。5分ほど置いてから水で流せば、スッキリきれいに。

習慣⒊ シンクは拭き上げて水アカを防ぐ

シンクがくすむ大きな原因は、水滴が蒸発してできる水アカです。これを防ぐには、最後にしっかり拭き上げることがポイントになります。食器を洗い終わったら、タオルやキッチンペーパーでシンク全体の水滴を拭き取るだけでOK。特に、蛇口まわりや排水口のフチは水が残りやすいので、意識して拭き取ることで水アカの発生を防げます。

また、排水口の受け皿やフタをしっかり乾燥させると、雑菌の繁殖を防げるのでヌメリ対策にもなります。ほんの数秒のひと手間ですが、これを習慣にするだけで、シンクの美しさが長持ちします。

シンクのきれいを保つためにできること

シンクや排水口をいつもきれいに保つには、「汚れる前に防ぐ習慣」を取り入れることが大切です。

・食器を洗ったついでに、シンクもスポンジで軽くこする

・週に1回、排水口に「キッチン泡ハイター」をスプレーしてヌメリを防ぐ

・洗い終わったら水滴を拭き上げて、水アカが残らないようにする

この3つの習慣を続けるだけで、シンクの汚れがぐっとたまりにくくなり、掃除の手間も減らせます。ちょっとした工夫で、きれいなキッチンを無理なくキープしていきましょう。

aidog/ハウスキーピング協会認定 お掃除スペシャリスト クリンネスト1級取得・時短家事スペシャリスト

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【陸っぱりルアー釣り】ランカー捕獲の難易度ランキング 最難関はメバル?

    TSURINEWS
  2. 大阪湾奥メバリング釣行で28cm級頭に良型メバル8尾【泉大津】ミノーの表層リトリーブが奏功

    TSURINEWS
  3. カットで若返りは叶う!大人女子向けショートヘア〜2025年春〜

    4yuuu
  4. 【夫婦、小さなすれ違い…】1人で外食ムリな人種「一緒にきて」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 日本初のエコロジー・パーク「生態園」開園35周年!千葉県立中央博物館で記念展示 6月8日まで開催中【千葉市中央区】

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【動画】ミスインターナショナルクイーン2025日本大会セミファイナリスト、ドレス姿で圧巻の美ボディを披露<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  7. はんにゃ.川島の妻「転校9日目」娘に聞いた友だちがマンションまで送ってくれていた理由「ヤバいことが判明」

    Ameba News
  8. 一泊二日のキャスティング釣行で20kg超えヒラマサ浮上!【九州・オフショアルアー釣果速報】

    TSURINEWS
  9. 心の汚れた大人には〝別のモノ〟に見えてしまう? 「なかなか立派」「デカすぎんだろ」...14万人が魚に興奮

    Jタウンネット
  10. 朝にやっておきたい“自律神経も腸も整う2つのストレッチ”とは!?

    ラブすぽ