Yahoo! JAPAN

日常に彩りを添えてくれるカフェ 山口市「花と、ワインと、コーヒーと。」

山口さん

以前、花を身近に感じられるお花屋さんとしてご紹介した「T’s FLOWER MARKET」。
この春、店舗内に新たにカフェも併設されました!
花に囲まれながら、ホッと一息つける素敵なカフェをご紹介します!

【写真はこちら】色鮮やかな花に彩られた華やかで癒やしのカフェ空間!

 

お花屋さんに併設されたカフェ

山口市小郡上郷の通り沿いにあるこちらが、お店の外観です。

以前は全てお花屋さんだった店内のおよそ半分のスペースを新たにカフェとしてリニューアルし、5月15日にオープンしました。
向かって右側の入口が「T’s FLOWER MARKET」。そして左側の入口が今回ご紹介するカフェです。

 

お店の名前は「花と、ワインと、コーヒーと。」(山口県山口市小郡上郷12296-14)。
小説や歌のタイトルのような素敵な名前ですね。

花は、生活の中で決して必要なものではないけど、あれば心を豊かにしてくれます。
そんな花とともに、こだわりのコーヒーやワインを添えて、より素敵な時間を過ごしてもらいたい、そんな思いが込められています。

さて、いよいよ店内へ。

ドアを開けると、フラワーショップが運営するだけあって色鮮やかな花々が出迎えてくれます。

店内は、白やグレーを基調とした落ち着いた空間で、鮮やかな花の美しさが引き立ちます。

24席ありながらも、広々としていて、ゆったりと過ごすことができそう。女性同士やカップルのお客さんが多いというのも納得のオシャレな空間です。

こだわりのカフェメニュー

店内はオープンキッチンとなっており、カウンターのショーケースには、美味しそうなスイーツが並びます。

現在は、コーヒーやスイーツなどのカフェメニューを提供していて、営業時間内はいつでも味わうことができます。

中でも人気のメニューをご紹介します。まずは、こちら。

・プリン ¥530、カフェラテ ¥580

手づくりのプリンは、レトロな雰囲気が漂う少し固めのプリン。

ひと口食べるとなめらかな食感。ホイップとほろ苦いカラメルとの相性も良く、少しオトナで上品な味でした。

そして、カフェラテは、スタッフさんが描いてくれるラテアートが魅力!

なんと、カフェのオープンに備えて、スタッフの方はコーヒーの淹れ方やラテアートを学ぶために下関市のコーヒー店で1~2ヶ月研修をしたとのこと。

今回は、お花屋さんならではの「チューリップ」を描いてくれました!

この他にも、「リーフ」や「ハート」などを描くこともあるそう。

そのままいただいても十分おいしいカフェラテも、こうやってアートを施してくれると、さらに気分も上がりますよね♪

ホッと一息つけるカフェタイムに寄り添ってくれるスタッフさんの心遣いにも癒されました。

 

そして、お花屋さんならではのこちらのスイーツも大人気なんです!

・エディブルフラワーのレアチーズケーキ ¥600、ドリップコーヒー ¥500

エディブルフラワー(食用花)をゼラチンで閉じ込めたレアチーズケーキは目にも鮮やかな一品。

こちらも、スタッフさんの手づくりスイーツとのこと。あまりにも美しいので、フォークを入れるのを少しためらいます(笑)

ですが、爽やかで濃厚なクリームチーズはなめらかな食感のうえ、ほどよい甘さなのでとても食べやすくて美味しい!

エディブルフラワーは初めていただきましたが、クセもなく、シャキシャキっとした食感。見ても、食べても楽しめるレアチーズケーキはオススメです!

 

そして、レアチーズケーキに添えたのはドリップコーヒー。

店名に「コーヒー」と入っているだけに美味しいコーヒーを提供するのはもちろんですが、徹底した品質管理や適切な流通により、環境や生産者にもやさしいスペシャルティコーヒーを使用。現在は、浅煎りと中深煎りの2種類を味わうことができますよ。

私は、レアチーズケーキに合いそうな浅煎りのドリップコーヒーをいただきました。

スタッフさんが、丁寧にじっくりとコーヒーを抽出してくれます。ちなみに、このかわいらしいドリッパーをはじめ、店内で使用しているお皿やカップなどもお店で販売していますよ。

こちらの高品質な豆を使用したドリップコーヒー。
甘めの香りを感じながら飲むと、意外にもフルーティーな味わい。少し酸味もあり、レアチーズケーキとの相性もピッタリ!

日頃はカフェラテを選びがちなのですが、スイーツとドリップコーヒーの相性を楽しみながらいただくのも良いものですね♪

そして、何よりも、美しい花々を眺めながらのカフェタイムは至福の時間です!

テーブルにもさりげなくお花が飾られていて、心が躍ります。

ちなみに、店内入ってすぐのテーブル席は、カフェスペースにディスプレイされたお花はもちろん、お花屋さんスペースもよく見えて、本当に癒されました!

この他にも、季節によって添えられる果物が変わるフレンチトーストも人気です。

・瀬戸内オーガニックレモンのフレンチトースト ¥1,280

今の時期は、瀬戸内オーガニックレモンを使用したフレンチトーストを提供。フレンチトーストは旬のフルーツを添えるので、季節ごとに様々な味わいを楽しめるのも嬉しいですね。

この他にも、チョコレートテリーヌやバスクチーズケーキなどのスイーツの他、キャラメルラテや抹茶ラテなどの甘い飲み物に加えて、みかんジュースやりんごジュースもあるので、お子さん連れも安心してカフェタイムを楽しめます。

また、ドリンク類をはじめ、スイーツもテイクアウト可能な商品もあるので、お店の方に尋ねてみてくださいね。

 

こだわりのワインもチェック!

美しい花を眺めながら美味しいコーヒーとスイーツもいただける「花と、ワインと、コーヒーと」。
店名に入っているもう一つのワード「ワイン」はこちら!

お花屋さんスペースに販売用のワインがずらりと並んでいました。
取り扱っているのは、添加物や保存料などを使用していないナチュラルワインばかり。お花屋さんなだけに、できるだけ自然に寄り添ったワインを提供しています。

赤ワインや白ワイン、ロゼをはじめ、白ブドウを皮や種ごと発酵してつくられたオレンジワインなども販売していました。

こだわりのナチュラルワインたちをよーく見ると、ワインのラベルが個性的!

飲み終わったあとは、ボトルをそのまま飾ったり、花を一輪かざったりと花瓶代わりにも使えそうです。

実際に、お店でもボトルを花瓶として飾られていましたよ。
お値段は3000~4000円台のものが多く、贈り物や自分へのご褒美にもピッタリ。

もちろん、お花屋さんならではのギフト商品としての提案もしてくれます。

こちらは、プリザープトフラワーと組み合わせてギフト用にラッピングしたもの。ボトルに引っ掛けるようにつくられているので、スワッグのように壁にかけて楽しむこともできそうです。

ワインにお花を添えて、プラスワンの贈り物の形を提案してもらえますよ。ぜひ、お店の方にご相談くださいね。

花とカフェを両方楽しめる!

カフェが併設されたものの、お花屋さんとしては変わらず充実している店内。

以前はバックヤードとして使用していたスペースなどをリニューアルして活用しています。

圧巻のドライフラワーも変わらず店内にディスプレイされています。

店内はそれぞれのスペースがつながっており行き来できるので、花を買いに来られた方がカフェを利用したり、カフェを目的に来られた方がお花も買って帰ったりと、互いに効果があるとのこと。

今後は、屋外にテラス席を設けるほか、ランチメニューなどの提供も考えているそうで、さらなる展開も楽しみです!

「花と、ワインと、コーヒーと。」

いつもの生活により豊かな彩りを与えてくれる空間で癒しの時間を過ごしてみてください。

 

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 業界人も「推し」なトラッド好き必訪のセレクトショップ。岐阜/EUREKA FACTORY HEIGHTS

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 『ダウントン・アビー』映画第3弾の公開日が決定

    海外ドラマNAVI
  3. 歴代五輪ゴルフ競技の男女日本代表 パリは笹生優花と山下美夢有、松山英樹と中島啓太がメダル狙う

    SPAIA
  4. 介護職の給料は今後上がる?最新給与事情と収入アップ方法を解説!

    ささえるラボ
  5. 【高知グルメ】地元野菜がたっぷり!オーガニックなお昼ごはん「縁屋」ほっとこうちオススメ情報

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  6. 【旭川市】新店舗&人気カフェ。かわいいスイーツが買えるお店2選♪

    asatan
  7. 音楽で結ぶ「平和の架け橋」一流の演奏家が集結♪ 書寫山圓教寺など4会場で「ル・ポン国際音楽祭2024 赤穂・姫路」開催 姫路市・赤穂市

    Kiss PRESS
  8. 第6弾!!【素材も多彩に】ラーメン屋ごはん 3杯

    asatan
  9. 【新店】大学の近くにある美味しいスープカレー屋さんを紹介!【旭川市】

    asatan
  10. スースー!チョコミントグルメ2024 第4弾 『200円以下』で買えるチョコミントドリンクとおやつ

    asatan