【冷蔵庫のにんじん、まだ眠ってる?】「お酒に合うなんて思わなかった」白だし香る大人の炒めものレシピ
冷蔵庫にある定番の食材で作れる「にんじんとちくわの白だし炒め」は、家庭の定番になりそうな味です。にんじんを炒めて甘みを出し、ちくわと合わせて白だしとみりんで煮絡めるだけ。ぜひ、作ってみてくださいね♪
にんじんとちくわの白だし炒め
1人分
材料:
にんじん 1/2本
ちくわ 2本
ごま油 小さじ1
【A】白だし 大さじ1
【A】みりん 小さじ1
【A】おろししょうが 小さじ1
作り方:
① ちくわは斜め薄切りにし、にんじんは皮をむいて細切りにする。
② フライパンにごま油を引いて中火で熱し、にんじんを1分ほど炒める。ちくわを加えてさらに炒める。
③ ②に 【A】を加えて全体にからめながら、汁気が少なくなるまで1〜2分煮絡めたら、完成!