「円安で…」「海外でお腹を壊すので…」大学生が卒業旅行で行きたいのは「国内 vs 海外」どっち?
大学生に、なんとな~く気になるテーマの「どっちかと言えばどっち?」を2択で答えてもらう本企画。今回は、 卒業旅行で行きたいのは「国内」? それとも「海外」?というテーマで 300人に選んでもらいました。
✅
「キャリーケースは、ガラガラうるさい」1泊2日で旅行するとき、大学生はどんな“かばん”を選ぶ?
大学生活の“締めくくりイベント”のひとつでもある「卒業旅行」。せっかくですから、パーッと好きなところにいきたいですよね。聞いてみたところ、「国内」派が45.5%、「海外」派が54.5%という結果でした。
詳しい理由をフリーアンサーでも聞いてみました。
【コメント】大学生300人に2択でアンケート!気になる価値観をチェック!「国内」を選んだ人の意見
・国内のご飯や景色が好きだから。(大学1年生/男性)
・国内でもまだまだ知らないところが多いから。(大学4年生/男性)
・英語がしゃべれないから。(大学1年生/その他・答えたくない)
・国内だと行くハードルが低いから。(大学1年生/女性)
・ひどい円安で海外に行くにはお金がかかりすぎるため。(大学2年生/男性)
・外国は怖いイメージがあるから。(大学3年生/女性)
・私の胃腸は強くないので、海外の食べ物や飲み物でおなかを壊してしまう可能性が非常に高いからです。(大学4年生/女性)
「海外」を選んだ人の意見
・国内旅行はいつも行くので、海外、特にヨーロッパ方面に行きたいと思っています。(大学1年生/男性)
・自分の知らないところ、特に海外にはそのような場所が多くあるから。(大学1年生/男性)
・大学生で英語のスキルを伸ばしてそのスキルを活かしたいと思ったから。(大学1年生/女性)
・学生のうちに楽しめる事のほうが多いと思うから。(大学2年生/女性)
・外国のほうがワクワクしそう。(大学2年生/女性)
・海外に一度も行ったことがないから。(大学3年生/女性)
・高校時代にコロナで海外に行くことができなかったから。(大学4年生/女性)
まとめ
「国内」と答えた皆さんからは、「日本が好き」「ハードルが低い」などの声が寄せられました。一方の「海外」派の皆さんには「社会人になったらなかなか行けなさそう」なんて気持ちもあるようです。確かにそうなのよ……。
なお、合わせて「具体的に行きたいところ」も教えてもらったところ、国内では「沖縄」「大阪」「金沢」「北海道」などの都市や、「ディズニーリゾート」「USJ」「サンリオピューロランド」などのアミューズメントパークが。
国外では「スペインに行きサグラダファミリアを見てみたい」「アメリカのディズニーに行きたい」「料理などが好きだから韓国に行きたい」など具体的な目的を持った人が多いようでした。楽しい卒業旅行になるとよいですね!
調査期間:2024年10月18日~11月4日
調査対象:学生の窓口会員
有効回答:300件(男性82人、女性208人、その他・答えたくない10人)