Yahoo! JAPAN

西宮の『tea room IRiS』本やアートに浸りながら、本格紅茶を味わう贅沢 西宮市

Kiss

西宮北口からバスで約15分、住宅街の一角に佇む紅茶専門店『tea room IRiS(ティールームイリス)』(西宮市)。扉を開けた瞬間、本や絵画に囲まれた開放的な空間が広がり、思わず深呼吸したくなるような、心がほぐれる時間が始まります。

ここは「毎日気軽に来てほしい」という店主の思いが詰まっており、紅茶と共に特別な時間を過ごせるお店。

吹き抜けの天井が特徴の店内には、アンティーク家具が配され、壁一面に並ぶ本やレコード、絵画が独特の世界観を作り出しています。取材に訪れた日も、お客様が本を読みながらゆったりと紅茶を楽しまれていました。

店主が集めた本は自由に手に取ることができ、リクエストすれば蓄音機でレコードも流してくれます。本や音楽、アートに触れながら、ゆったりとした時間を過ごせる空間です。

店主こだわりの紅茶葉が並びます。

紅茶といえば、特別な日だけに飲む高級なものというイメージを持つ方も多いかもしれません。でも店主の思いは、「紅茶をもっと身近に、日々の暮らしの中で自然に楽しんでほしい」。

その思いから、あえてブレンドではなく、約10種類の産地別の茶葉をそろえています。産地ごとの個性をそのまま味わうことで、毎日飲んでも飽きず、それぞれの茶葉との出会いを楽しめるよう工夫されています。

紅茶単品だとクッキーが添えられます。茶葉「ドアーズ」550円(税込)各種トッピング{ホイップクリーム、ハチミツ、ココア、シナモン、コショウ、ラム酒、カラメルソース等があります)

今回いただいた紅茶は、インド産の「ドアーズ」。たっぷりの茶葉が入ったポットには保温用の布カバー(ティーコージー)がかけられ、砂時計で蒸らす時間を計ります。この待つ時間も、なんだかワクワクして楽しい。

まずはストレートで一口。濃くて深みのある味わいと漂う香りを楽しめます。そしてたっぷりのミルクを注ぐと、まろやかさの中にもしっかりと紅茶の味が残り、時間が経っても深みが増していくのが印象的でした。ポット1杯で2杯はゆっくり楽しめるので、自分好みで違う表情を味わえるのも嬉しいポイントです。

「イチジクとクルミのスコーン」1,050円(税込)(スコーン+紅茶のセット料金)を。※選ぶ茶葉によって値段が変わります

定番の手作りスコーンは、想像よりもずっと大きくてびっくり。外は香ばしく、中はしっとりとした食感で、いちじくとくるみの相性が抜群です。添えられたクリームとジャム(その時によって種類が変わるそう)と一緒にいただくと、甘さは控えめなのに、紅茶の味わいを邪魔せず、むしろ引き立ててくれる絶妙なバランス。

「南瓜のケーキ」1,000円(税込)※ケーキ+紅茶のセット料金

季節限定のかぼちゃケーキも、食べ応え十分なボリュームで、かぼちゃそのものの味がしっかりと楽しめます。横にはアイスが寄り添い、口の中で素材の甘みが広がり、思わず笑みがこぼれます。

取材に訪れた日も、このケーキを目当てに来店していたお客さまがいて、帰り際には「おいしかったー」と話しながら店を後にされていました。その様子からも人気の一品であることが伝わってきます。紅茶とセットで1,000円と気軽に楽しめるのも人気の理由です。

お店の前には、駐車スペース2台分があります

店名の「IRiS(イリス)」は、日本の花・あやめのドイツ語名。店主の祖母の名前に由来し、店主自身もあやめの花や紫色が好きだったことから名付けられました。落ち着いた響きのこの名前は、お店の空気感にもぴったりです。

本を読んでも、音楽を聴いても、ただぼんやりしていても。思い思いの過ごし方の中で味わう一杯の紅茶が、日常を少し豊かにしてくれます。


場所
tea room IRiS (ティールームイリス)
(西宮市五月ケ丘4-12)

営業時間
10:00 ~19:00

定休日
水曜日

駐車場
2台

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 実は10月に多い”豪雨による水没”や”竜巻”。気をつけるべきポイントを解説

    TBSラジオ
  2. 鳥大好き山内アナ解説付き、聴けば見えてくる⁉水辺のバードリスニング!

    TBSラジオ
  3. クマとの遭遇に備える新常識

    TBSラジオ
  4. 【舞台裏から未来へ】木下サーカスの進化は止まらない / 木下英樹取締役が語る「これからのサーカス」

    ロケットニュース24
  5. Mori Calliope「LET’S JUST CRASH」が流れるTVアニメ『ガチアクタ』第2クールノンクレジットOP映像公開

    SPICE
  6. 声優・石川界人さん、『青春ブタ野郎シリーズ』『ハイキュー!!』『ダンダダン』『翠星のガルガンティア』『デビルメイクライ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  7. 【2025年秋】最高に今っぽいやつ。こなれ感たっぷりのゴールドネイル

    4MEEE
  8. もっと早く知りたかった。「鏡のウロコ汚れ」をごっそり落とすお掃除術

    4yuuu
  9. 大阪王将にこんな餃子あったのか! 滅多に見かけない「クリスピーひとくち餃子」を食べてみた

    ロケットニュース24
  10. カーディガンズ、『SWEDISH POP CARNIVAL』出演前にニーナ・パーション(Vo.)のコメントをYouTubeで公開(動画あり)

    SPICE