Yahoo! JAPAN

「ちょっと強面」の観光ガイド誕生…クマ対策まで担う?!桜の名所で始まったユニークな試み【北海道・奈井江町】

Sitakke

Sitakke

北海道でお花見シーズン真っ盛りとなった5月頭。
空知のサクラの名所では、「ちょっと強面」の観光ガイドが、観光客をやさしくお出迎えしていました。

クマ対策にもなり、観光スポットにもなる…?ユニークな取り組みです。

連載「クマさん、ここまでよ」

約1800本のエゾヤマザクラが咲き誇るサクラの名所

札幌市から車で1時間、北海道空知地方の奈井江町。
「にわ山森林自然公園」は、約1800本のエゾヤマザクラが咲き誇るサクラの名所です。

5月5日まで「ないえ桜まつり」が開かれ、多くの花見客で賑わっていました。

しかし北海道では、クマの出没も心配なところ。
「安心して花見を楽しんでほしい」と、イベントを主催する観光協会が、味方を迎え入れました。

「ワオー!ワオー!」遠吠えが響き渡ります。
声の主は、ロボットオオカミ「モンスターウルフ」です。

クマの天敵、オオカミの風貌と大音量の威嚇で、公園にクマを寄せ付けない…クマ対策グッズです。

奈井江町商工会は、「クマが頻繁に出没するので、クマ対策で設置している。そんなに怖がる子どももいない」と話します。

とはいえ、このままだとクマだけではなく、観光客も威嚇してしまいます。

そこで、「モンスターウルフ」を開発した会社「太田精器」が、ある改良を加えました。
オオカミが遠吠えした後に、やさしく地元を案内するのです。

「ワオーン!ようこそ!ここからの眺めは空知地方でも指折りの絶景。ひときわ高いのが標高1100メートルのピンネシリです」

強面から想像もつかない「かわいい声」です。
ちょっと強面の観光ガイドが誕生しました。

訪れた人は、「いいと思いますよ。滝川でもクマが出たんですよね。何となくこんなのがあると楽しいし安心」と話していました。

奈井江町商工会は「ほかの山とは違って『クマよけ』があるということを楽しんでほしい」といいます。

モンスターウルフが、最後にこう語りかけてくれました。
「ここで出会った風景、音、空気が、皆さんの心にやさしく長く残りますように」

連載「クマさん、ここまでよ」
暮らしを守る知恵のほか、かわいいクマグッズなど番外編も。連携するまとめサイト「クマここ」では、「クマに出会ったら?」「出会わないためには?」など、専門家監修の基本の知恵や、道内のクマのニュースなどをお伝えしています。

文:HBC報道部
編集:Sitakke編集部IKU

※掲載の内容は取材時(2025年5月2日)の情報に基づきます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【真打ち登場】好きな組み合わせで豪華定食ができる牛角「ひとり焼肉セット」を注文してみたら…

    ロケットニュース24
  2. 森永康平「政治や経済に興味を持つ人たちが徐々に増えてきている」石破内閣 支持率最低を更新

    文化放送
  3. 【松山市・Dining Vudori】友だちの部屋のように長居したくなる憩いの場

    愛媛こまち
  4. 【2025年初夏】おばさん感なんて無縁。最新ヌーディーベージュネイル

    4MEEE
  5. 【衝撃】ロサンゼルスの「ランディーズドーナツ」がついに日本上陸! 味も店もアメリカすぎて最高ォォオオオ!!

    ロケットニュース24
  6. リーガルが「オリエンタル トラフィック」などを手掛けるダブルエーと業務提携 2025年3月期は7億円の最終利益

    セブツー
  7. 不器用さんでも失敗しにくい。驚くほど垢抜ける「塗りかけネイル」のやり方

    4MEEE
  8. ワークマンの今期は1500店舗体制に向けて出店を強化

    セブツー
  9. 【動画】ARrC、日本に来て楽しんだことを語る!インタビュアーは宮内凛!<KCON JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  10. <無理!>実父の手術に立ち会わなかったら兄から文句を言われた。子どもに留守番させられないのに…

    ママスタセレクト