Yahoo! JAPAN

0~1歳児「赤ちゃんの食欲がない」 心配しすぎはNG でも「見守りが必要」なワケを小児科専門医が解説 

コクリコ

赤ちゃんの「食欲がない」ときについて小児科医・岡本光宏先生取材。体調不良時の対応やチェックすべきポイントや受診の目安など。 「0~1歳児の赤ちゃんのホームケア」シリーズ(全11回の7回目)。

「赤ちゃんの食欲がないとき」 対応ポイントとケア方法を小児科医が解説

赤ちゃんの体調不良のときにチェックしておくポイントや家庭での対応、受診の目安などを「おかもと小児科・アレルギー科」院長・岡本光宏先生にお聞きしました。7回目は、食欲がないときのホームケアと受診の目安についてです。

兵庫県三田市にある「おかもと小児科・アレルギー科」院長・岡本光宏先生。日本小児科学会小児科専門医、認定小児科指導医、日本アレルギー学会アレルギー専門医。新生児から思春期の心の疾患まで、幅広く診察している。

受診する目安

「暑い」「眠い」など、赤ちゃんの食欲が落ちる理由は、さまざまありますが、体重が増えていたら心配しなくてOKです。

細かく、赤ちゃんの食欲がないときの受診の目安を紹介します。

〈様子見でOK!〉
・食べるものと食べないものがある
・食欲は落ちたが体重は増えている、機嫌がいい
・1日の授乳量や食べる量が普段の半分程度はある(※2~3日は様子見でOK)

〈小児科を受診〉
・口の中に炎症などがあり、食べたがらない
・食欲がない、だるそうにしている
・発熱、せき、鼻水、下痢、嘔吐を伴う
・食べたり、飲んだりしたがらない
・飲む量・食べる量が減っている、体重の増えが悪い

〈すぐに受診が必要〉
・水分もとれずにぐったりしている

イラスト/オヨネ

「離乳食の進み方はひとそれぞれで、兄弟でも全然違うので、なかなか食べない子もいますし、ゆっくり進んでいる子もいます。体重の推移は大事で、食欲がなくても体重が増えていたら心配いりません。

食欲が落ちると心配する保護者もいますが、赤ちゃんの場合、普段の半分くらいの母乳やミルクが飲めていれば脱水にはならないので、心配しすぎなくても大丈夫です」(岡本先生)

食欲がないときの4つのホームケア

前ページの受診の目安に該当しない場合の赤ちゃんに対する、ホームケアの方法を紹介します。

【1】無理に食べさせない
無理に食べさせると、食べることが苦痛になってしまうことも。水分補給をしっかりしましょう

【2】おやつや飲み物を見直す
おやつや甘い飲み物を与えすぎると、お腹がいっぱいになって食べる気が起こらないことも。今与えているものを見直しましょう

【3】スキンシップを心がける
赤ちゃんを安心させることも食欲へつながります

イラスト/オヨネ

【4】家族で楽しく食事をしよう
食事に集中できるように、テレビを消して、家族で会話をしながら食べるといいでしょう

────◆────◆────

赤ちゃんの食欲がないとママパパは心配ですが、「大丈夫」の基準がわかると落ち着いて様子を見られそうです。

とはいえ、「ケアもしているし体重も減っていないけど、なんとなく気がかり」と気になることもあるでしょう。赤ちゃんと直接かかわっているママパパだから気づくこともあるので、その場合はかかりつけ医を受診してくださいね。

赤ちゃんのホームケア、次回8回目は、「家のなかの危ない場所」についてお届けします。

取材・文/畑菜穂子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【5/3~5】毎日約50店舗が出店!廿日市市吉和の冠高原ドッグパークで「広島わんわんゴールデンウィーク2025」開催

    ひろしまリード
  2. ナイトアジング釣行でアジ連発【三重・紀伊長島~尾鷲】ゲスト多彩で五目釣りも達成

    TSURINEWS
  3. 「シーバスは足で釣る!」リバーシーバスゲームで本命3匹キャッチ【千葉・村田川】

    TSURINEWS
  4. 頑固な白髪が気にならない!40代向けヘアカラー5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  5. 【児童に接近し逃走】新潟市北区で不審者事案、灰色パーカーの男

    にいがた経済新聞
  6. 【家事ネガ言葉:夫編】疲れMAX!冷食活用!「育休してるのに」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  7. 【たくあんにアレを詰めただけ】「もうこれ冷蔵庫に常備したい」「味も食感も完璧すぎる」切って詰めるだけの簡単おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【4月23日プロ野球公示】中日・勝野昌慶、西武セデーニョ、ロッテ佐藤都志也ら抹消 ヤクルト高梨裕稔ら登録

    SPAIA
  9. 【朝活】あったかごはんの具だくさんおにぎり!エキュート立川の『山本山(やまもとやま)』で朝ごはんしてみた

    いいね!立川
  10. 東京ディズニーシー夏の夜は「ドックサイド・スプラッシュ・リミックス」公演 ジャンボリミッキーは終了

    あとなびマガジン