Yahoo! JAPAN

水族館展示では初受賞! AOAO SAPPOROが2025年度グッドデザイン賞を受賞【北海道札幌市】

サカナト

5F「LIBRARY AQUARIUM」(提供:株式会社青々)

北海道札幌市の都市型水族館「AOAO SAPPORO」が、展示エリア「LIBRARY AQUARIUM 観察と発見の部屋」で2025年度グッドデザイン賞を受賞しました。

同館によると、動物園・水族館としては北海道初、水族館の展示方法での受賞は日本で初めてとのことだといいます。

今後、受賞記念特別展として「みえみえ展 〜さかなと本とオノマトペ〜 」を開催するほか、受賞作品の出張展示などを実施予定です。

展示エリア「LIBRARY AQUARIUM 観察と発見の部屋」とは

受賞の対象となった「LIBRARY AQUARIUM 観察と発見の部屋」は、「見る」「読む」「考える」を組み合わせた新しい展示エリアです。

水槽とキャプション、本をひとつのユニットにまとめ、魚への興味を本の知識へとつなげる仕組みを取り入れています。

5F「LIBRARY AQUARIUM」(提供:株式会社青々)

また、生き物の特徴をオノマトペ(擬音語)で分類することで、来館者が感覚的に楽しみながら観察できるようになっています。

今回の受賞では、好奇心を起点に自分から学びたくなる能動的なデザインを高く評価。審査委員からは「わくわくを学びにつなげる環境づくり」や「グラフィックと空間演出の完成度の高さ」が評価ポイントとして挙げられています。

受賞を記念した特別展やトークイベントも開催

AOAO SAPPOROは受賞を記念して、10月27日から特別展「みえみえ展 〜さかなと本とオノマトペ〜」を開催。

「みえないものがみえてくる」仕組み(提供:株式会社青々)

この展示では、デザインコンセプト「みえないものがみえてくる」をテーマに、審査時に使用したディスプレイや解説パネル、オノマトペを使った展示物などが並びます。

また、「LIBRARY AQUARIUM」にある、オノマトペを用いたキャプションをイメージしたチャーム「AOAO SAPPORO オノマトペチャーム」の販売も開始します。

パーティ イメージ(提供:株式会社青々)

さらには、11月9日には絵本専門士・森景子さんによるトークセッション、11月11日にはデザイン関係者による「グッドデザインパーティ」を開催。

11月29日には東京大学総合研究博物館教授・遠藤秀紀氏を招き「命がつくるかたち 2025」を開催。遺体解剖学者として進化の歴史を明らかにする遠藤氏が、生物の身体に宿る美と観察の視点をテーマにトークショーを行います。

また、受賞に併せて11月1日〜11月5日に東京ミッドタウンで開かれる「GOOD DESIGN EXHIBITION 2025」や、10月15日(水)〜11月23日(日)にはGOOD DESIGN Marunouchiへの出張展示も行われるそうです。

「都市にいながら自然と出会う」新しい水族館の形へ

水族館研究家の原澤恵太さんは「奇抜さではなく、水族館の本質的な役割を見つめ直そうとする姿勢が評価された」とコメント。館長の山内さんは「都市にいながら自然と出会う仕組みを突き詰めた展示です。専門家だけでなく、さまざまな分野の知恵を集めて作り上げました。お客様からもとても好評をいただいています」と話します。

AOAO SAPPOROは、今後も“新しい水族館の楽しみ方”と“生物や自然との関わり方”を中心に据え、新しい展示や体験づくりに挑戦していくそうです。

今回の受賞について、詳しくは「AOAO SAPPORO」の公式ホームページに掲載されています。

※2025年10月21日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 首都圏から電車釣行!手ぶらで楽しむ船釣り&カワハギ体験

    WEBマガジン HEAT
  2. <フル>乃木坂・久保史緒里、朝倉あき 次は「悪い人」役  5年越しのオファーで‥  第38回東京国際映画祭 映画『恒星の向こう側』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  3. 「御堂筋ランウェイ」大阪ブルテオン、清水邦広選手や西田有志選手らが登場

    OSAKA STYLE
  4. 【サーカスの休日】サーカス団員が旅先でまさかの救出劇! チームプレイで老夫婦を助けた話 / 木下サーカスの思い出:第12回

    ロケットニュース24
  5. 【砥部町・陶祖ヶ丘】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  6. 【その発想は無かった】知人がふいに見せた「げんこつハンバーグ」の食べ方が天才すぎた / 勝手にさわやか通信︰第18回

    ロケットニュース24
  7. 「御堂筋ランウェイ」大阪・関西万博ファッションショーにゆうちゃみさん ミャクミャクも登場

    OSAKA STYLE
  8. 赤穂商工会議所 目木敏彦会頭を再選

    赤穂民報
  9. 無料で工場見学できる穴場!紙製品のリサイクル工程を見学…お土産ももらえちゃう?【倶知安町】

    SASARU
  10. 日々勉強、昔ながらの養蚕 伊賀の古民家へ移住 虫刺繍作家の谷口さん

    伊賀タウン情報YOU