Yahoo! JAPAN

大原沖でヒラメが好調!【千葉・春栄丸】3.6kgを頭に良型本命が続々ヒット

TSURINEWS

ヒラメ(提供:週刊つりニュース関東版リポーター・坂本康年)

外房大原では、寒ビラメ狙いがトップシーズンに突入。イワシの回遊の恩恵もあり、連日のように大ビラメが浮上してファンを熱くしている。

春栄丸でヒラメ釣り

この時期はナダ寄りにイワシが回遊するので、水深10m前後、時に3、4mの超浅場で豪快な引きを見せてくれる。さらにスズキやサワラなど、うれしい高級ゲストが顔を見せてくれる。

横流しで狙うので、釣り座の優劣はあまりなくチャンスは平等。初心者がヒラメをゲットする確率はかなり高い。注意点は早アワセをせず、じっくり食い込みを待つこと。底がとれないからと、必要以上にイトを出すと反対側とのオマツリする。また、海底は起伏の激しいところが多いので根掛かりにも気をつけたい。

1月26日(日)、釣り仲間4人と同港の春栄丸から釣行。出船前に白川永一若船長に模様を聞くと、イワシの回遊が多く、その恩恵で前日は大ビラが2尾に、サワラやスズキのうれしいゲストも上がり、まさに絶好調。連日のように大ビラが顔を見せているらしい。

船長の長男・永真くんは、学校が休みの日は竿を出して、メキメキと腕を上げ、今年に入ってすでに数尾の大ビラをゲット。さすがは船長の息子と、非凡な腕前を発揮しているという。写真は昨年末に上げた4.35kg。

船長の長男・永真くんが昨年末に上げた良型(提供:週刊つりニュース関東版リポーター・坂本康年)

開始早々ヒラメ顔見せ

港を出るとしばらくしてスローダウン。イワシの反応があるらしく、ほとんどの船が集まり竿入れの時間を待ってスタンバイ。水深は12、13m。北風が強く潮もやや速いので、水深の変化や、やたらとイトを伸ばさず、伸ばすなら入れ替えをと、船長得意のマイクパフォーマンスで注意を促す。

開始早々、右舷ミヨシ3番の藤田さんに強烈なアタリ。いきなり大ビラかと思われたが、上がってきたのはスズキ。まさにイワシの恩恵そのものの、70cm超級の大型だ。

その20分後、右舷トモ3番の紅一点・鬼頭夫人に1.5kg級がヒット。マダイにマルイカ、キハダマグロにマダコと、何でもござれの女性釣り師は、ヒラメゲットもお手のもののようだ。

船中ファーストヒットは1.5kg級(提供:週刊つりニュース関東版リポーター・坂本康年)

3.62kgの良型も登場

さらに右舷トモの大内さんにもヒット。これは1kg級だったが、同氏はしばらくしてサイズアップの2.5kg級をゲット。

サイズアップの2.5kg級(提供:週刊つりニュース関東版リポーター・坂本康年)

この時が当日のハイライトで、大内さんとほぼ同時に右舷ミヨシ2番の斉藤さんにもヒット。かなり大型らしくなかなか上がらず、時間をかけて慎重に上げてタモ取りされたのは、当日最大の3.62kg。釣り好きが高じて、いつでもすぐ釣りに行けるようにと、港までわずか5分の場所に、二年前に埼玉から移住。釣りを満喫していると言う。

当日最大の3.62kgヒラメ(提供:週刊つりニュース関東版リポーター・坂本康年)

このすぐあとに、藤田さんは2尾目のヒラメをゲット。1尾でいるヒラメもあれば、群れの可能性もあるので、誰かにきたらチャンスタイム。全神経を集中したい。

時合いで2匹キャッチ(提供:週刊つりニュース関東版リポーター・坂本康年)

数・型ともに狙える

結局、3kg以上は1尾だけだったが、1.5kgから2.6kgまでの良型がほとんど。また、あと2mというところで5kgはあろうかという大型を痛恨のバラシ、というシーンもあり、イワシの下には相当のモンスターが潜んでいる気配が濃厚。油断は禁物だ。

厳寒期ではあるが、防寒対策を十分にして望めば、数・型ともに自己記録更新が夢ではなくなる可能性は十分だ。

<週刊つりニュース関東版リポーター・坂本康年/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年2月7日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. AKB48、18期研究生8名全員が正規メンバーへ昇格! 昇格記念ライブ開催決定

    Pop’n’Roll
  2. 7試合連続安打で打率.386と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也、小幡竜平に割って入るべく打撃でアピール好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 週休3日制って現実的?中小企業が成功するためのポイントと導入事例を紹介

    MONEYIZM
  4. 誕生30周年『ひつじのショーン展 with ウォレスとグルミット』 開催決定、制作の裏側に迫る世界初公開のセットも登場

    SPICE
  5. 開業直前『TOTTEI/ジーライオンアリーナ神戸』について知っておきたい情報まとめ 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 「広島の歩き方」vol.11前編 レトロな繁華街「エキニシ」を目指して歩きます | カープロードで見つけた気になるお店をご紹介

    ひろしまリード
  7. 【京都市中京区】高倉夷川上る[普廻 fune]で「温故知新」。滋味深い「未来粥膳」

    KYOTOLIFE
  8. 天然酵母と薪窯のやさしい味わい!夫婦で営む里山の古民家ベーカリー  岩国市「大樂堂(だいらくどう)」

    山口さん
  9. 夫婦のお財布事情。ママの衣服代・美容代はどこまで自由に使える?<ママのリアル調査>

    ママスタセレクト
  10. 医薬部外品と医薬品の違いを徹底解説! あなたは正しく使い分けていますか?

    特選街web