Yahoo! JAPAN

ショウマの過去・はぴぱれ・ストマック家――これを読めば、夏映画がより楽しめる! 映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』に向けて、TVシリーズの振り返り&注目ポイントを紹介!

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年7月25日(金)より全国公開となる映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』(映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』と同時上映)。予告映像はもちろん、『仮面ライダーガヴ』TVシリーズのオープニング内で一部本編映像も流れ、ワクワクしている方も多いのではないでしょうか。

本記事では、「『ゴジュウジャー』しか観ていない」という方や、「映画の前に『仮面ライダーガヴ』をおさらいしたい」という方に向けて、世界観や主人公・ショウマを取り巻くキャラクターたちをサクッとご紹介! 映画を思いきり楽しむために、一緒に準備していきましょう!

【写真】映画『仮面ライダーガヴ』に向けての振り返り&注目ポイントを紹介!

『仮面ライダーガヴ』ってどんな世界観?

『仮面ライダーガヴ』は、シリーズ初のお菓子をモチーフにした仮面ライダーです。物語の主人公は、異世界からやってきたお菓子好きの青年・ショウマ。人間をさらう知的生命体・グラニュートから人々を守るため、お菓子を食べることで生まれる眷属(=使い魔のような存在)「ゴチゾウ」と力を合わせ、「仮面ライダーガヴ」へと変身! 悪の組織・ストマック社との戦いに挑みます。

グラニュート界の大手お菓子メーカー・ストマック社は、人間をさらい「闇菓子」という危険なお菓子のスパイスとして利用しています。この闇菓子は、一口食べただけで虜になってしまう恐ろしい存在。闇菓子を求めるあまり、暴力的になったり悪事に手を染めてしまったりするグラニュートもいるほど、その中毒性は強烈です。

映画では、そんな「闇菓子」のない世界へとショウマがたどり着くようですが……?

 

主人公・ショウマの過去

仮面ライダーガヴに変身し、人々を守るショウマは、悲しくも壮絶な過去を抱えています。彼は、人間の女性・井上みちると、グラニュートのブーシュ・ストマックの間に生まれた子どもなのです。

ブーシュはストマック社の前社長で、みちるとショウマをグラニュート界で保護する一方、その生活はほぼ軟禁状態。ストマック家にはショウマの異母兄妹たちもいましたが、「力こそがすべて」というグラニュート界の価値観の中で、守られる立場だったみちるとショウマは周囲から疎まれ、孤立していました。

お菓子が大好きだったみちるは、幼いショウマに人間界のお菓子のおいしさや、そのぬくもりを教えていました。しかし、ブーシュの死をきっかけに、みちるは闇菓子のスパイスにされてしまいます。ショウマは命からがらストマック家を逃げ出し、人間界へとたどり着いたのです。

 

ストマック家の子どもたち

ブーシュの死後、ストマック社は5人の兄妹たちが率いていました。現当主・ランゴのもとで、彼らは「闇菓子によるグラニュート界の掌握」という野望を掲げ、経営や生産の中枢を担っています。

長男・ランゴは、ストマック社の3代目社長であり、冷徹なリーダー。目的のためなら家族すら切り捨てる非情さで、能力だけを基準に人を評価します。

長女・グロッタは製造担当で、戦いを楽しむ戦闘狂。身内にも容赦なく冷淡ですが、家族を大切に思う繊細な一面も秘めています。

次男・ニエルブは技術開発を担当する天才技術者。穏やかで飄々とした性格ながら、好奇心を優先し、生体改造など危険な実験を繰り返すマッドサイエンティストでもあります。

三男・ジープと次女・シータは双子で、仕入統括を担当。末っ子という立場上、兄姉たちからは距離を置かれがちですが、2人は共依存ともいえる強い絆で結ばれ、いつも行動を共にしていました。

 

 
決して兄妹仲が良いわけではありませんが、ときおり家族としての絆を感じさせる場面も。なお、TVシリーズではグロッタとシータが命を落としましたが、映画では兄妹全員が揃っている模様。どのような形で登場するのか期待が高まります……!

 

 

ショウマを支えるなんでも屋「はぴぱれ」メンバー

人間界にやってきたショウマは、空腹で倒れていたところをなんでも屋「はぴぱれ」のギャル社長・甘根幸果(さちか)に助けられ、そのまま住み込みでアルバイトをすることになります。物語が進む中で、ショウマの周りには少しずつ仲間が増えていきました。

「はぴぱれ」を立ち上げた幸果は、「困っている人を助けたい」という強い思いを持ち、ポジティブで気配り上手な性格。ただ、お節介が少し行き過ぎてしまい、時には状況をこじらせることもあります。ショウマにとって「はぴぱれ」は帰るべき場所であり、その温かさを支えているのが幸果です。

 

 
辛木田絆斗(からきだ・はんと)は、幼いころ目の前で母をグラニュートにさらわれた過去を持ち、その謎を追うためフリーライターとして活動。師匠と慕う塩谷を亡くしたことをきっかけに「仮面ライダーヴァレン」として戦う道を選びます。グラニュートであることを言い出せなかったショウマと衝突することもありましたが、絆斗は受け入れ、ショウマと共に戦うことを選びます。不器用ながらも優しさを忘れず、人を気遣える性格です。

ラキア・アマルガは「仮面ライダーヴラム」として戦うグラニュートで、物語の序盤ではストマック社側にいました。その理由は、闇菓子中毒になり、ストマック社に殺された弟・コメルの復讐を果たすため。しかし、ショウマのまっすぐな言葉に心を動かされ、やがてショウマたちと共にストマック社と戦う決意を固めたのです。

映画でショウマが訪れる世界では、それぞれ違う立場で登場する様子。TVシリーズとは少し違うキャラクターの一面が見られるかもしれません!


 

パラレルな世界観にワクワクが止まらない!

TVシリーズにおいて、ほとんどの悲しみの連鎖は「闇菓子」から始まっていました。しかし、今回の映画では「闇菓子」が存在しない世界が描かれ、ショウマを取り巻く人々の関係性も大きく変わるようです。予告編からも、ストマック家や「はぴぱれ」メンバーの関係が本編とはまったく違ったものになりそうな雰囲気となっており、パラレルな世界観だからこそ味わえるワクワクに期待が高まります。

さらに、映画オリジナルキャラクターの登場や、ショウマが変身するお菓子の家フォーム「仮面ライダーガヴ ヘクセンハイム」や新ライダー「仮面ライダーゼッツ」の登場も予告されています。さらにおまけムービー『ゴチゾウのなつやすみ』の上映も決定しており、スクリーンでのショウマたちの新たな活躍が待ちきれません!

この夏は、劇場で『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』と『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』を楽しみましょう!

 
[文/五六七 八千代]

おすすめの記事

新着記事

  1. “老け顔”感を阻止!若見え効果抜群のショートヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  2. 【リサ・ラーソン新作バッグ】シンプルなトートバッグがオンでもオフでも便利に使えそう♪

    ウレぴあ総研
  3. ポルトガルに行ったら必ず食べたい!第二の都市ポルトの圧倒的なボリュームのソウルフードが素晴らしく美味しい!【Cafe Santiago(カフェ・サンチャゴ)】

    パンめぐ
  4. アニメ『不器用な先輩。』10月放送決定&メインPVが解禁! オープニングテーマはangela『不器用なI love you』

    PASH! PLUS
  5. 香港ディズニーランド新パレード「フレンドタスティック!」スタート

    あとなびマガジン
  6. 大会のボランティアスタッフ参加や全国大会出場など 活躍する東広島の学生たち 東広島投稿バコからピックアップ

    東広島デジタル
  7. 1杯で2度、3度…何度でもおいしい!! 【とんかつ勝亭】たまごでとじないかつ丼 富山市のかつ専門店ランチタイム限定の隠れ人気メニュー

    nan-nan 富山の情報
  8. 【2025年夏】週7で着たい……。若々しく見える40代向け「トップス」5選

    4yuuu
  9. 「福岡・天神の立ち飲み新店3選」2025年話題の最新スポット

    フクリパ
  10. 国指定史跡『鴻臚館』北館の東門や塀等の復元整備が2025年度スタート【福岡市中央区】

    フクリパ