Yahoo! JAPAN

小学5・6年生対象「水産業を学ぼう!海の自由研究ツアーin姫路」開催!1泊2日の無料ツアーへ♪

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

小学5・6年生対象「水産業を学ぼう!海の自由研究ツアーin姫路」開催!1泊2日の無料ツアーへ♪

水産業のプロから学べる!夏休みの思い出作りにもぴったり♪

7月19日(土)・20日(日)に「水産業を学ぼう!海の自由研究ツアーin姫路」が開催されます!地域の海と水産業がくらしと密接につながっていることを楽しく学べる、体験型プログラムが満載の1泊2日のツアーで、現在、兵庫県内の小学5・6年生を対象に参加者を募集しています。
2日間に分けて漁業者や加工販売者から、水産物がどのような過程を経て食卓へ届くのかなどを学びます。話を聞く学習スタイルのプログラムだけではなく、実際に見て触れて味わって感じるフィールドワークも♪
1日目は「生産から一次加工について」をテーマに、妻鹿(めが)漁港から船に乗って坊勢(ぼうぜ)島へ。「漁業見学と魚種選別体験」や「稚魚の育成」について学んだり、坊勢の海の幸を味わう企画などが盛りだくさん!
2日目のテーマは「加工から流通について」で、初日に学んだことを生かしてアクションを起こすプログラムが勢ぞろい!「坊勢の海産物でジャンボ巻きずし作り」や「販売体験を通じて水産物の魅力を伝えよう」など、ここでしかできない貴重な体験が待っています♪

夏休みの自由研究にもぴったりなプログラム。参加は無料で、専用サイトから予約受付中です。貴重な体験ができるチャンスなので、一歩踏み出して参加してみてはいかが?
●ツアースケジュール
【1日目】
・坊勢の海産物を学ぼう!(漁業見学と魚種選別体験)
・磯浜にいる生き物たちを観察しよう!(磯浜観察)
・漁獲された魚の鮮度を保って運ぶ工夫とは?(鮮魚集荷場・製氷冷蔵施設の見学)
・鮮魚のサイズ分けや加工工程について学ぼう!
【2日目】
・資源保護活動や豊かな海づくりについて学ぼう!
・坊勢の海産物を使ってジャンボ巻きずしを作ろう!(調理体験)
・水産物の魅力を伝えよう!(販売体験)
・水産業を学ぶオリジナルツアープランを開発しよう!
・学びの成果を発表しよう!
※内容は変更の場合あり
●参加方法
サンテレビ公式HPより注意事項を確認の上、予約フォームにて受付 

●応募締切
2025年6月30日(月)23:59まで

日程 2025/7/19(土)・20(日)

時間 1泊2日、8:00JR姫路駅集合
※雨天決行、荒天は一部プログラム中止・変更あり

開催場所 姫路市、加古川市各所

定員 20人(兵庫県在住の小学5・6年生限定)
※申し込み多数の場合は抽選
※保護者同伴不可

料金 無料(自宅~集合・解散場所までの交通費は自己負担)

問い合わせ先 サンテレビジョン事業部
TEL:078-361-0305(受付:平日10:00~17:00)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【カトリック新発田教会】一度は見る価値あり。教会では珍しい大胆なデザイン|新発田市

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 次世代へつなげるインテリジェンスの宮殿「東京都立中央図書館(港区)」-第3回 進化する東京の図書館を訪ねて

    LIFE LIST
  3. 「夏夜は浅場でチヌを釣ろう!」電気ウキ釣りで40cm頭にチヌ2尾を好捕【熊本・上天草】

    TSURINEWS
  4. 『病院』に行くことを察した猫→飼い主さんが近づくと…予想外の『形態変化』に"大爆笑"264万再生「初めて見たw」「つま先立ちしてて草」

    ねこちゃんホンポ
  5. 猫の『重症無筋力症』って何?症状やなりやすい猫種、対処法を解説

    ねこちゃんホンポ
  6. 帰宅したら机の上でネコが……飼い主さんが恐怖を感じた『まさかの姿』が66万表示「急いで猫の服着たんだろうねw」「おっさんみたい」

    ねこちゃんホンポ
  7. 昼釣りとは違った魅力がたくさん! 「夜釣り」を楽しむためのポイントや注意点とは?

    WEBマガジン HEAT
  8. 見て、触れて、楽しめる体験型ショー「恐竜パーク」が富山にやってくる!今年の夏休みは家族と一緒にお出かけしよう♪【富山・イベント】

    週末、金沢。
  9. 【保存版】立ち食いそば店のカレー / 立ち食いそば放浪記よりぬきブックマーク

    ロケットニュース24
  10. 【松山市・東道後のそらともり】心と体を結びつける、インナー・サスティナビリティ

    愛媛こまち