Yahoo! JAPAN

第57回全日本大学駅伝 駒澤大学 監督・選手優勝インタビュー!

文化放送

藤田敦史監督
━━優勝おめでとうございます
「ありがとうございます」

━━1区から我慢のレースが続いたと思いますが
「今回のレースは、非常にいい形で前半から前でレースを進めることが出来て、4区安原海晴(3年)のところで一旦後退したが、最低限で踏みとどまったことが今回の駅伝で言えば我慢すべきところで出来た。一方で5区伊藤蒼唯(4年)がゲームチェンジャーの役割をしっかり果たしてくれて、一気に先頭に躍り出てからは先頭をキープするレースになったので、配置も含めて思い描いたレースが出来た大会だったなと思います」

━━ゲームチェンジャーと語っていた4年、伊藤蒼唯選手が区間新記録を更新し勝負を決めました。采配がはまったのではないですか?
「昨年、かなり悔しい思いをしたので、今年は例年の全日本大学駅伝で勝っているチームの戦略などを研究して、今回5区にゲームチェンジャーとして伊藤を置いたことが結果的には功を奏したのかなと思います。本来であれば今回の駅伝でも2区や3区、7区に入る選手ですが、そういう選手を5区に置けるのが強みだったと思います。あのぐらいの記録は出してもおかしくなかったと思います」

━━谷中晴(2年)選手の好走も光りました
「谷中が2区で凌いでくれたのが大きかったと思いますし、設定タイムは31分45秒ぐらいでしたが、それよりも30秒ぐらい速く走ってくれたので、非常に信頼の置けるランナーだなと思いました」

━━2年ぶりの日本一、全日本で強さをみせましたね?
「非常に相性のいい大会ですので、優勝を目指してやりました。子どもたちがしっかり頑張ってくれて、優勝を届けてくれましたので、非常に嬉しい思いでいっぱいです」

━━監督の中でひとりMVPを決めるとしたらどなたですか?
「やはり5区で流れを作ってくれた伊藤蒼唯がチームを押し上げる走りをしてくれましたので、選手たちはその伊藤に勇気をもらって走ったのではないかと感じています」

大八木弘明総監督
━━胴上げ、嬉しそうでしたね?
「はい、やっていただいたので、本当に嬉しかったですね」

━━駒澤大学はゲームチェンジャーもいれば、ゲームプレイヤーの両方がいることが強い理由か
「今日は伊藤(蒼唯、4年)がゲームチェンジャーになったので、いい流れをつくってくれました。後ろにエースがしっかりいたので、その流れが誰もミスすることなくうまくできたので、勝たせてもらったのだと思います」

━━ますます健康寿命が延びそうですね?
「はい、もう健康十分です!」

8区 4年・山川拓馬選手
━━渡辺康幸さんの記録(早稲田 1995年 第27回大会 56分59秒)に挑んだ8区、どのような道のりでしたか?
「昨年は悔しくも10秒ぐらいの差があってゴールしたのですが、今年はそのリベンジだと思って挑んだ。自分のなかの準備の詰めが甘く、優勝することはできたのですが、自分の中の目標が達成できなくてすごく悔しいという気持ちも大きくある状態です」

━━掴み獲った日本一をキャプテンとしてどのような気持ちですか?
「去年は2番で、今年の出雲駅伝も2番というとても悔しい結果になって、今回こそリベンジという形で挑んだ中で、伊藤がすごくいい走りをしてくれて、本当にそこから元気をもらったことと、1区・小山(翔也、1年)からいい走りを繋げていってくれたおかげで、自分のところも余裕を持って走ることができたということを大きく感じるので、すごくチーム力があったなと感じます」

1区 3年・小山翔也選手
━━初めての全日本の1区はどのような気持ちでスタートしましたか?
「大学駅伝の1区というのは初めてだったので、少し緊張はあったのですが、2区の谷中(晴、2年)にいい位置で持っていけるようにということだけを思って走っていたので、区間賞を目標にしていたのですが、最低限の位置で渡せたのかなと思っています。

2区 2年・谷中晴選手
━━プレッシャーのかかる2区を走り切りましたね?
「2区は去年桑田(駿介、2年)が少し難しい走りになってしまって、そういった桑田を元気づけたいという想いもあって、最初から攻めました。区間賞も獲りたかったのですが、区間3番というところで、先輩の佐藤圭汰さん(4年)の記録に近づく走りだったので、すごくよかったと思います」

3区 4年・帰山侑大選手
━━4年生で念願の伊勢路はどう思いましたか?
「1区2区といい流れで持ってきてくれて、ワクワクした気持ちで走ることができて、優勝して本当に嬉しいです」

4区 3年・安原海晴選手
━━初めての4区を振り返っていかがですか?
「序盤から攻めていこうと思っていたのですが、なかなか中盤以降、思った走りができずにかなり悔しい結果になってしまったのですが、後半の先輩方がすごくいい走りをしてくださって、その皆様に助けられたという気持ちでいっぱいです」

5区 4年・伊藤蒼唯選手
━━全日本でついに区間賞、さらに区間新記録を樹立しましたが、いかがでしたか?
「今回、5区を繋ぎの区間ではなく、攻めの区間にするということで出走したので、概ねその役割は達成できたかなと思いますし、個人的に久しぶりの区間賞で、区間新のオマケつきだったので、すごく嬉しい気持ちでいっぱいです」
━━ゲームチェンジャーを体現する走りでしたね?
「(安原)海晴がギリギリのところで踏み留まってくれたので、自分としては射程圏内のところでできるだけ前を詰めて、抜いたら後ろとの差を開くだけなので、僕以降が頑張って最後ゴールテープを切ってくれたのですごく嬉しいです」

おすすめの記事

新着記事

  1. 【長野県・紅葉2025】「松川渓谷」を彩る赤い橋と鮮やかな紅葉が織りなす絶景「山田温泉 高井橋」@高山村

    Web-Komachi
  2. 11/15(土)~12/20(金)『2025年冬 Xmasリース&しめ縄アレンジワークショップ』開催!自然素材で作る世界に一つだけのオリジナル作品づくりを楽しんで。ランチ&カフェ付きのワークショップは別会場で開催@長野県・池田町/安曇野市

    Web-Komachi
  3. 仲里依紗、ノリノリ&おちゃめなポージングが可愛い!

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. 11/8(土)11/9(日)『第7回奈良井宿灯明まつり』中山道の歴史ある街並みを約130基の切り絵灯ろうが彩る夜。ホットワインなどの振る舞いも@長野県塩尻市

    Web-Komachi
  5. 「ものづくりの精神」を応用して組織設計、自律的成長を後押し YKK APが新人事戦略を発表

    月刊総務オンライン
  6. 11/30(日)~12/25(木)『軽井沢高原教会 星降る森のクリスマス』高さ6mのクリスマスツリー&ランタンキャンドルが広がる教会で幻想的な夜を。完全予約制@長野県・軽井沢町

    Web-Komachi
  7. 【タイ通信】バンコクの「インターコンチネンタルホテル」の朝食ビュッフェがやっぱり凄かった

    ロケットニュース24
  8. なでしこ&リンと一緒に旅気分♪ 新幹線でもフェリーでも「おしゃべり」聞ける『ゆるキャン△』スタンプラリー

    Jタウンネット
  9. ラブライブ!虹ヶ咲学園×JR西日本!京都・大阪・神戸巡り「ときめきKANSAI物語」デジタルラリー&限定グッズなど

    鉄道チャンネル
  10. 【今週のアニメ『キングダム』の話題は?】第5話「列尾攻城戦」一気に始まる城攻め! 山の民の荒々しさが際立つ 

    アニメイトタイムズ