Yahoo! JAPAN

1月17日に『神戸市シェイクアウト訓練』が実施されるみたい。どこでも誰でも気軽にできる訓練

神戸ジャーナル

1月17日に『神戸市シェイクアウト訓練』が実施されるみたい。どこでも誰でも気軽にできる訓練

提供:効果的な防災訓練と防災啓発提唱会議

2025年1月17日、阪神・淡路大震災の発生から30年を迎えます。震災の経験や教訓を継承していくとともに、市民一人ひとりが南海トラフ地震への備えに取り組めるよう、「市民防災の日」である1月17日に、神戸市シェイクアウト訓練が実施されます。

シェイクアウト訓練とは、その場で「3つの安全行動(まず低く、頭を守り、動かない)」をとる、どこでも誰でも気軽にできる訓練です。

実施日時
2025年1月17日(金)10:00~

実施方法
(1)1月17日(金)10:00に『ひょうご防災ネット』から、「訓練:地震発生」の情報発信を行います。
(2)市民一人ひとりが、情報発信に合わせて「3つの安全行動」をとります。
※訓練実施の際は、訓練用音源(日本シェイクアウト提唱会議HP「ダウンロード」)を活用してください。

なぜ「まず低く、頭を守り、動かない」なのか?
安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を実施することがなぜ大切なのでしょう?いざという時にすばやく反応するためには頻繁に練習を積んでおくことが必要です。地震発生時、激しい揺れに襲われるまで、または何かが落下してくるまで、自分の身を守るためには数秒の猶予しかないかもしれません。いざという時に備えておくためには日頃の訓練が必要不可欠です。

あなたが室内にいる時に地震が発生したら、その場で安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を実践しましょう。
・まず体勢を低くして地面に近づきましょう。(強いゆれであなたが倒れる前に!)
・固定されたデスクやテーブルの下に入り、頭を守りましょう、頭を守るものがない場合は、腕や荷物を使って、頭を守りましょう。
・そして揺れが止まるまで動かずじっとしていましょう。

揺れがおさまり屋外に出ても安全上問題ないと判断するまで室内に留まっておきましょう。わが国のビルの大半は、その場で留まっておいたほうが安全です。

もし、あなたが外出中に地震が発生したら、まず、ビル、木、電柱や電線から離れた場所を探し、そこで安全確保行動1-2-3「まず低く、頭を守り、動かない」を実践しましょう。揺れが止まるまでそこに留まりましょう。

あなたが運転中に地震が発生したら、周りに何もない場所に停車し、シートベルトを締めて地震が終わるまでそこで停止しましょう。

地震のゆれ自体でケガすることはめったにありません。地震による死傷例の大半は家屋の倒壊や、ガラスの破片や落下物が原因です。安全な場所へ避難しようと長距離を移動することによりケガする例がもっとも多く、避難の際の移動距離を最小限に留めることがとても重要です。

地震がくる前に一度周りを見渡してみてください。家、職場、学校などの屋内で、どこが安全な場所かを確認しましょう、そうすれば、いざ地震が発生した時に素早く行動に移せます。いざという時に素早く安全な場所へ移動するよう反応できることにより、命が救われるかもしれません。

ひょうご防災ネットは、兵庫県や県内の市町からの避難情報や地震・津波・気象警報などの防災に関する様々な情報を提供するサービスです。

その場でできる訓練ですので参加しましょう。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  2. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  3. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  4. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  6. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  7. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  8. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  9. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送
  10. 【4/21〜4/27】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA