Yahoo! JAPAN

「玄関のドアガード」は防犯ではない!“本来の役割”と今すぐ試せる“簡単防犯テク”「知らなかった…」

saita

「玄関のドアガード」は防犯ではない!“本来の役割”と今すぐ試せる“簡単防犯テク”「知らなかった…」

玄関のドアについてるドアガード。「これをかけていれば、防犯にもなって安心」って思っていませんか? しかし、それは大きな間違い。ドアガードを防犯グッズとして頼りにすると、空き巣や強盗に入られるリスクが増すかもしれません。そこで今回は、ドアガードの役割と、今すぐできる“こじ開け防止対策”を合わせてご紹介します。

ドアガードの役目は防犯ではない

stock.adobe.com

ドアガードは「ドアが急にガバッと開かないようにするため」のもの。現在はあまり見られませんが、ひと昔前まではセールスマンが自宅にやってきて、ドアを無理にこじ開ける……というケースも少なくありませんでした。こういった迷惑を防ぐためのものだったんです。
そのため、防犯対策としては不十分。すき間からヒモや輪ゴムなどを使って解錠できる方法もあるため、外からの侵入は100%防げません。

ドアガードを外から開けられないようにする対策

ドアを開けたときにできるすき間を使えば、ロックを解除することもそう難しくないため、「ドアガードをしているから大丈夫」と過信するのは、ちょっと危険かもしれません。そこで今回は、ほんのひと手間で、ドアガードを“外から開けにくくする対策”を紹介します。

用意するもの

・わりばし
・セロハンテープ
・ラップ

手順1.わりばしにセロハンテープを巻きつけて固定します

手順2.わりばしをドアガードのすき間にはまるようにカットします

ドアガードにわりばしをあてて、ちょうどはまる大きさに印をつけておきましょう。

カットする際は、ニッパーやはさみを使ってケガをしないよう行ってくださいね。

手順3.わりばしをラップで巻き、テープでとめる

カットしたわりばしをラップで巻いて、セロハンテープでとめれば……。

これで対策グッズの完成です!

このわりばしをドアガードのすき間にはめると……。

ドアガードのすき間が塞がれ、いくらドアを押しても玄関は開かなくなりました。ドアガードのすき間がないので、万一カギを開けられても、外から扉を引いてもドアが動かず開けられる心配はありません。時間稼ぎや侵入の抑止力に有効です。
ただし、わりばしを入れる対策はあくまで簡易的なもの。開けにくくはなりますが、完全なロック機能ではありません。
より本格的な防犯を考えるなら、防犯性能が優れているカギへの取り換えも検討しましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7/22(火)・7/23(水)『水無神社例大祭(すいむじんじゃれいだいさい)』平安時代の伝統を継ぐ”天下の奇祭”と約1000発の打上花火が楽しめる夏祭り【花火大会&夏祭り特集2025】@長野県・木曽町

    Web-Komachi
  2. 山岳リゾート白馬で新フェス爆誕! HAKUBA Mountain Festival 2025‬…9‬‭/20‭(土)&‬‭ 21‬‭(日)開催‬‬‬‬

    FLOOR
  3. 佐渡市、島外学生に米や特産品の応援ギフト 9月30日まで申込受付

    にいがた経済新聞
  4. 全ての人の「生きづらさを小さく」。特別支援教育のエッセンスが詰まった良書・平熱先生が選ぶ3冊【発達ナビ・あの人の本棚から】

    LITALICO発達ナビ
  5. 【ミッフィー最新付録】特別デザイン&大容量な「保冷トート」と便利な「ポーチ」2種類の付録でたよ♪

    ウレぴあ総研
  6. 夏の夜空に願いを乗せて走る列車 「六甲ケーブル 七夕イベント列車」 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 山田花子、息子が学校から持って帰ってきた物「凄い時代やね」

    Ameba News
  8. 初代タイガーマスク佐山サトルが新競技“アルティメット・シューティング”を始動! 7/20に沖縄でプレマッチを開催

    SPICE
  9. 【最高】コーヒー2杯と焼き菓子で90円!? 表参道の期間限定カフェ「ひみつのドリップ」がぶっ飛んでたのでオススメしたい

    ロケットニュース24
  10. テレビ大阪「天神祭生中継」、司会は黒田有さん 花火や船渡御をライブで

    OSAKA STYLE