Yahoo! JAPAN

齋藤さんの新刊冊子 地名に刻まれた郷土史 名付けの由来を平易に解説

タウンニュース

完成した冊子を手にする齋藤さん

横須賀の地名の由来を歴史的背景とともにわかりやすく解説する冊子『よこすか愛しているかい?知れば知るほどもっと楽しい横須賀散歩』を日の出町で飲食店を営む齋藤秀一さんが発行した。昨年2月に刊行した第1巻の続編。今回は田浦・逸見・衣笠・大津・浦賀地区から44カ所を取り上げている。

例えば全国に数多ある「船越」の地名。多くは土地が海の両側に面してくびれている場所で陸上に船をあげて越させたことに由来しているが、横須賀では付近にある景徳寺の御本尊の十一面観音が船で流れ着いたという伝説があり、「船でお越しになったことからその名が付いた」と齋藤さん。古くからある地名は『新編相模国風土記稿』などの文献を読み込み、地域の古老にも取材を重ねるなどして解き明かしていった。

昭和に誕生した「二葉」は、資料が見つからず苦戦したが、地域住民から情報提供があり、二つの市営団地が向き合うように建設された様を植物の二葉(双葉)に見立てたもので、付近で和菓子店を営む店主の発案で生まれたことがわかった。

冊子はクラウドファンディングや寄付で集めた約50万円を原資にして500部製作。2月9日(日)に本町の市民活動サポートセンターで開かれる「のたろんフェア」で先行販売する。一般販売は2月15日(土)の市制記念日で、齋藤さんの「やきとり竜馬におまかせ」で扱う。1冊600円。

問い合わせは【電話】046・825・8727

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【マネ推奨】ズボンをおしゃれに羽織るにはどうすべきか、真剣に考えて「5つのパターン」を編み出した!

    ロケットニュース24
  2. これぞSNS映え? 巣鴨の老舗茶屋「山年園」が作るブルーラテを飲んで某アイスが脳裏をよぎった

    ロケットニュース24
  3. 「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展

    赤穂民報
  4. SNSで話題!『濃厚でコク旨』鶏白湯ラーメン…シメはチーズとご飯で「リゾット飯」【札幌】

    SASARU
  5. AKB48 小栗有以、「アイドルとはまた違った一面が見せられたんじゃないかな」新作カレンダー発売記念イベント開催

    Pop’n’Roll
  6. 『西太后のトイレ事情』なぜ宮女が口に温水を含んで待機していたのか?

    草の実堂
  7. アニメ『SAKAMOTO DAYS』新キャストに甲斐田裕子さん、小林千晃さん、竹内良太さん、鳥海浩輔さんが発表! コメントや第11話(最終話)あらすじ&先行カットが公開

    PASH! PLUS
  8. モーニング娘。'25、生田衣梨奈ラストツアー開幕「最後まで気を抜かず、体調に気を付けて頑張りたい」

    WWSチャンネル
  9. 「第十九回 声優アワード」全受賞者 発表|主演声優賞に岡咲美保さん、関俊彦さん! MVSには2年連続で中村悠一さんが受賞

    アニメイトタイムズ
  10. 【動画】大阪府茨木市「ダムパークいばきた」に日本最長の歩行者用つり橋 バンジージャンプも

    OSAKA STYLE