Yahoo! JAPAN

「トイレ」のNG掃除3つ→「知らないうちに雑菌が繁殖しているかも…」「かえって汚れが広がる」

saita

「トイレ」のNG掃除3つ→「知らないうちに雑菌が繁殖しているかも…」「かえって汚れが広がる」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。毎日使うトイレは、清潔を保つためにもこまめな掃除が必要不可欠。しかし、お手入れ方法を間違うと、かえって汚れが広がる可能性があるんです。そこで今回は、逆効果になる「トイレのNG掃除」をご紹介します。

NGその1.床を水拭き・洗剤拭きから始める

stock.adobe.com

トイレは、衣服やトイレットペーパーの繊維くずが出やすい場所。そのほか、髪の毛などの乾いた汚れがホコリとなって溜まります。
こういったドライな汚れに対して、いきなり水や洗剤で拭きとるのは間違いです。乾いた汚れが水分を含むと、ベタついてこびりつきやすくなります。かえって落とすのが大変になりますので、水分を与える掃除の仕方は避けましょう。
まずは、ドライシートやハンディモップを使い、乾いたままの状態で取り除くのが正解です。

NGその2.トイレブラシをお手入れしない

stock.adobe.com

こまめに掃除をしても、掃除道具そのものが汚れていては意味がありません。特にトイレブラシは濡れたまま置きっぱなしにすることが多く、雑菌や臭いが繁殖しやすいもの。
汚れたまま掃除に使うと、便器に雑菌を塗り広げることになり悪循環です。
トイレブラシは定期的なお手入れが必要。面倒に感じる方は、使い捨てタイプに買い替えるか、トイレブラシをやめてみるのもアリです。
ちなみにわたしは、手袋+スポンジでの直洗いスタイルに変更。トイレブラシを置く必要がなくなり、トイレの空間もスッキリ整うようになったので、「脱・トイレブラシ」は個人的におすすめです。

NGその3.つけ置き後ふたを閉める

stock.adobe.com

汚れがひどい場合、便器に洗剤をスプレーして“つけ置き”するのも有効です。しかし、このとき「ふたを閉める」のはちょっと待って! 洗剤から発生した揮発性のあるガスによって、温水洗浄便座が不具合を起こす可能性があります。
温水洗浄便座は家電製品であることを、忘れてはいけません。つけ置き洗いする場合は、必ずふたを開けたまま“3分以内”に洗い流してください。
ちなみに、洗剤を大量に使うのもNG。洗剤をたくさん使えば汚れ落ちがよくなる……というものではありません。むしろ、洗剤が残って温水洗浄便座が傷むリスクをともないますので、適量を守りましょう。

トイレの間違い掃除は避けて

キレイにするために掃除しても、やり方を間違えると逆効果になるだけでなく、温水洗浄便座の故障にもつながりかねません。
トイレはこまめな掃除が必要だからこそ、正しいお手入れが大切。もし当てはまることがあれば、トイレの掃除方法を見直してみてくださいね。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【陸っぱりルアー釣り】ランカー捕獲の難易度ランキング 最難関はメバル?

    TSURINEWS
  2. 大阪湾奥メバリング釣行で28cm級頭に良型メバル8尾【泉大津】ミノーの表層リトリーブが奏功

    TSURINEWS
  3. カットで若返りは叶う!大人女子向けショートヘア〜2025年春〜

    4yuuu
  4. 【夫婦、小さなすれ違い…】1人で外食ムリな人種「一緒にきて」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. 日本初のエコロジー・パーク「生態園」開園35周年!千葉県立中央博物館で記念展示 6月8日まで開催中【千葉市中央区】

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【動画】ミスインターナショナルクイーン2025日本大会セミファイナリスト、ドレス姿で圧巻の美ボディを披露<Miss International Queen JAPAN 2025>

    WWSチャンネル
  7. はんにゃ.川島の妻「転校9日目」娘に聞いた友だちがマンションまで送ってくれていた理由「ヤバいことが判明」

    Ameba News
  8. 一泊二日のキャスティング釣行で20kg超えヒラマサ浮上!【九州・オフショアルアー釣果速報】

    TSURINEWS
  9. 心の汚れた大人には〝別のモノ〟に見えてしまう? 「なかなか立派」「デカすぎんだろ」...14万人が魚に興奮

    Jタウンネット
  10. 朝にやっておきたい“自律神経も腸も整う2つのストレッチ”とは!?

    ラブすぽ