Yahoo! JAPAN

トドの大群が押し寄せる!北海道石狩市の海岸 漁師も困惑 ニシン復活が影響か

SODANE

トドの大群が押し寄せる!北海道石狩市の海岸 漁師も困惑 ニシン復活が影響か

北海道石狩市の沿岸にはトドの大群が押し寄せています。
なぜ、これほどたくさんのトドが集まっているのでしょうか?

井口七海・記者「石狩市浜益区の海岸にトドがいます。岩場に寝そべっています」

日本海の沿岸、石狩市浜益区送毛の岩場の上を埋め尽くしているのは巨大生物、トド!

夏場は繁殖地となるロシアのオホーツク海域で過ごしているトドですが、冬場は流氷で海が閉ざされるため、北海道の日本海側の沿岸に移動してくるといいます。

永山友菜・記者「小平町の海沿い、こちらから見えるのは日本海です。沖合でではトドが群れで泳いでいることがわかります」

朝の小平町、漁港の近くではトドが群れで泳いでいました。視聴者が撮影した船の上からの映像です。トドの群れが時々海面から顔を出して悠々と泳いでいます。

そんなトド、漁師にとっては厄介ものです。

水中カメラが捉えた映像では刺し網にかかったニシンにトドがかぶりついています。魚を食べるだけでなく網を食いちぎるなど、深刻な被害も起きています。

小平の漁師「これはトドさ。網まんま食べられてこれなんかまだいいほう。ダメなら取り換えちゃう。これ使えないから」

Q今年多いですか?

漁師「多いな」

小平町では2023年度のトドによる漁に使う道具への被害は530件で、3年前に比べ7倍以上と急激に増えています。その被害額はおよそ6800万円にも及んでいます。北海道全体のトドによる漁業への損害は2023年度およそ7億3000万円にも及んでいます。

とくに近年は石狩湾から留萌沖にかけてトドが多く見られています。一体なぜなのでしょうか?

水産研究・教育機構・磯野岳臣さん「毎年同じ場所に来ていたりするので、石狩湾にニシンがたくさん食べられることを覚えて毎年来ている傾向はあると思います」

こちらは6年前に小平町の沖合で見られたニシンの群来。

石狩湾から留萌にかけての沿岸では、過去5年ほどニシンが豊漁だったので今年もエサを求め、トドが集まっていると見られます。

トドの被害対策として道内では年間500頭を上限にハンターによる駆除を行っていますが、海の上ゆえの難しさがあるといいます。

水産研究・教育機構・磯野岳臣さん「日本海側の天気は荒れる日が多いので、なかなか撃ちにいけないというのと実際に泳いでいるトドを船の上から撃つのはなかなか難しい作業」

トドへの対策を断念し、この時季、漁そのものをやめている漁師もいるということです。春になればトドはオホーツクの海へ帰っていくというものの、まだまだ漁師のトドへの悩みは続きます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪で午後の紅茶「夏のアイスティースタンド」開催へ 無料提供、事前応募制

    OSAKA STYLE
  2. ほとんどのケニア人は住所を持っていない / 東アフリカ最大スラム「キベラスラム」のツアーガイドの仕事を始めたよ【カンバ通信:第409回】

    ロケットニュース24
  3. あれ買って♡→“金のかかる女”認定で疎遠に…私のトホホな「買い物デート」失敗談5選

    コクハク
  4. セクシー女優のドレスで炎上。ウェディングフォト市場に“課金”する花嫁の心境とは。100万円プランも存在

    コクハク
  5. 『学園アイドルマスター』倉本千奈(CV:伊藤舞音)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  6. 丹波市が観測史上最高の暑さに!兵庫出身の気象予報士・蓬莱大介さんに聞く、“猛暑の夏”の過ごし方とは?

    anna(アンナ)
  7. 142億円の最終赤字から第1四半期で黒字転換した島精機 ホールガーメント需要が回復基調に

    セブツー
  8. 福士蒼汰と福原遥がW主演で初の恋人同士役に スピッツの楽曲を原案とした映画『楓』予告編&ティザービジュアルを解禁

    SPICE
  9. 与座優貴とKANAが参戦! 11/16開催の『ONE 173』要注目の追加カード2試合決定

    SPICE
  10. 松屋が新業態のラーメン店「松太郎」をとんでもない場所にぶっこんで来やがった! ここに1号店を作って大丈夫か!?

    ロケットニュース24