Yahoo! JAPAN

元気の源は仲間との時間!安塚区シニアスポーツ大会

上越妙高タウン情報

上越市安塚区のシニアスポーツ大会が18日(木)開かれ、およそ100人が参加して元気に体を動かしました。

この大会はスポーツを通じて高齢者の健康づくりと仲間との交流を深めようと、「上越市安塚区老人クラブ連合会」などが毎年開いています。

49回目の今年は、区内の6つの老人クラブから60歳以上のシニアおよそ100人が参加しました。

参加者はクラブごとにチームを作り、競技に臨みました。競技は、「玉入れ」や「スプーンレース」など6種目です。

参加者の最高齢は、91歳の三浦文江さんです。

三浦文江さん
「とても楽しかった。健康の秘訣として私のモットーは『楽せず、無理せず、まめに動く』2時間座ったら100回足踏みをすること」

参加者
「毎年参加している。皆さんと楽しむのが1年に1回だから。体が動くうちは参加したい」
「楽しい。久しぶりに会う人もいる。普段、体をあまり動かしていないのでちょっと体が痛くなった」

大会には安塚保育園の園児11人も参加し、曲に合わせてお遊戯を披露しました。

上越市 安塚区老人クラブ連合会   八木勇二  会長
「この地域がみんな1つの輪になって、この大会を通して楽しく元気に暮らそうというのが目的。自分の年を顧みず必死に頑張るところに、まだ自分には十分余力があると思って頑張ろうと向かっている。非常に良いことだと思う」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 本日揚げたて!!ほかほかの優しさに包まれる。むつだけのご褒美“フライボール” むつ市緑町『お菓子工房やなぎや』

    まるごと青森
  2. 【裏切り】「マツコの知らない世界」で紹介された餃子が今も健在! 老舗味噌屋・青源が手がける「柚子みそ餃子」を実食してみた

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・瀬戸内リトリート青凪 by 温故知新】アート好きを刺激する一度は泊まりたいホテル

    愛媛こまち
  4. 【松山市・南道後温泉 ていれぎの湯】家にいるかのように、ゆるっと過ごせる場所

    愛媛こまち
  5. <イルカとクジラ>分類上は同じ仲間&違いは大きさだけ 基準は「全長4メートル」?

    サカナト
  6. あの「RUNWALK(ランウォーク)」の新型が快適すぎる! ビジネスシューズ界のレジェンドがさらに進化…!!

    ロケットニュース24
  7. 弓道女子個人 県高校総体で赤穂から20年ぶり覇者

    赤穂民報
  8. 中高生アンケート「赤穂市に住みたい」52%

    赤穂民報
  9. 【恐怖の犬鳴村は実在したのか?】ダムに沈んだ「犬鳴谷村」の本当の歴史

    草の実堂
  10. 【薬屋続編】アニメ『薬屋のひとりごと』続編制作決定! 新たな物語へのヒントが含まれた超ティザーPVや原作者・日向夏さん、悠木碧さん、大塚剛央さんからのお祝いコメントが解禁

    PASH! PLUS