Yahoo! JAPAN

週末は相当にぎわいそう“北海道初進出”スーパー「ロピア」 何がすごい?

SASARU

 11月23日、北海道初進出、「食のテーマパーク」が売りのスーパー「ロピア」が札幌市北区にオープン。大変なにぎわいとなりました。話題のスーパーは何がすごいのか?初日に行ってみましたよ。


 “コスパ最強”をうたう話題のスーパー「ロピア屯田店」。

 午前8時、開店1時間前には、すでに300人以上が並んでいました。先頭の人は朝6時から並んでいたのだそう。

 オープン時点では約2000人の行列。すごい人です。

 開店と同時に人だかりができたのは鮮魚売り場。1万円相当のタラバガニが、オープンセールで3240円に。

 数量限定のこのタラバガニを求める人で売り場は大混雑。オープンからわずか20分で売り場の棚からカニが姿を消しました。

 その後は手渡しでの販売に変えて、開店から1時間半で完売。

 店内で焼き上げる、できたてのピザのコーナーにも人だかりが…。「ロピア」各店で人気の品なんですって。

 初日はオープン記念で1枚540円。照り焼きチキンやマルゲリータなど、3種類のピザが飛ぶように売れていました。中には3種類すべて買った人も。

 ピザはこの日、2000枚以上売れたのだとか。

 ピザだけではありません。他にもおいしそうな総菜がたくさん!

 バター風味のご飯にカニ、イクラ、ホタテ、サケと北海道をまるごと詰め込んだ「北海炊き込みご飯」も具材たっぷりでとっても豪華。

 ローストビーフが散りばめられた「ラーメンサラダ」は、普通の1人前のサラダと比べると圧倒的な大きさ。

 ボリュームたっぷりで子育て世帯にはうれしいサイズですね。

 もともと精肉店からスタートした「ロピア」。

 プライベートブランド牛の希少部位や、最高ランクの黒毛和牛が破格の値段で並びます。

 安さと品質の良さに、来店客も驚いていましたよ。

  商品のボリュームもさることながら、試食品の大きさにも驚き!

 一口で頬張るのが大変なほどのベーコン。

 「喜んでほしいし、驚いてほしい」という思いで、全国どこの店舗でもこのような試食をやっているんですって。

 大勢の人が詰めかけたオープン初日。

 感想を聞いてみると「会計金額は2万4770円。とても安い。カニだけで本来は2万円相当。あとはタダでついてきたみたいなもの」「冷凍して1か月はもたせたい。買い物が楽しかった」と、皆さん大満足の様子でした。

 「ロピア屯田店」のオープン初日の来場者数は約1万5000人。過去のロピア全店のオープン初日最高売上を更新したそうです。

 今後は札幌市豊平区の福住店と西区の琴似店が順次オープンする予定です。

みんテレ11月25日OAのものです
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事