Yahoo! JAPAN

改めて告ぐ。熊本に熊はおらん!くまモンしかおらん!!

肥後ジャーナル

改めて告ぐ。熊本に熊はおらん!くまモンしかおらん!!

最近よくニュースなどで見聞きする野生の熊被害。 そうなると、県名に「熊」が入っている熊本県はどうなるんだと思われる他府県の方もいることでしょう。 先に言います。熊本県ばってん野生の熊はおりまっせん!じゃなんで「熊」の文字が入っているの?ってことを肥後ジャーナル独自の見解でお伝えします。

熊本県の歴史

いやわかります。 だったらなんで「熊」本県なんだって。 熊になんらかの由縁があるのだろうと。 それはこちらも気になって以前調べたことがあるのです。 実は昔は「熊本」ではなく「隈本」と表記されていました。 ということは隈本にあるお城は、もちろん隈本城と称されていたわけです。 お城の名称をものすごくざっくり言うと千葉城町にあった出田秀信の千葉城→古城町にあった鹿子木親員の隈本城→加藤清正が築城した現在の熊本城という感じのようです。※詳しくはこちら↓https://higojournal.com/archives/chimei-chibajomachi.html で、その後「隈より熊の方が勇ましくね?」と漢字を変えたのが、加藤清正公と言われています。※詳しくはこちら↓ https://higojournal.com/archives/katoukiyomasa5.html その後、肥後藩のあとに熊本藩、そのあと熊本県になった感じですね。 その間4年間だけ白川県にもなりました。 ちなみに昔は人吉も八代も県だったそう。 「なんやそれ!」って方はぜひ記事をご覧ください。※詳しくはこちら↓https://higojournal.com/archives/shirakawaken.html

【結論】勇ましいから

結論は、加藤清正公が「熊の文字のほうが勇ましいよね!」ってことで、それがそのまま熊本になったという訳です。 ちなみに野生の熊は熊本県のみならず九州全域いません。 2012年に環境省が九州の野生クマの絶滅を宣言しています。 ちょっとした熊本県豆知識でした!

おすすめの記事

新着記事

  1. 「一体全体どうした」アクロバティックすぎる猫の食事風景に爆笑

    おたくま経済新聞
  2. お城のような大型遊具や年代に合わせた遊び場も!西宮浜総合公園『みやっこキッズダム』が楽しい♪ 西宮市

    Kiss PRESS
  3. 重症のやけど負った女性死亡 つつじが丘の住宅火災 名張市

    伊賀タウン情報YOU
  4. 11月25日生まれはこんな人 365日のお誕生日占い【鏡リュウジ監修】

    たまひよONLINE
  5. 鈴木福×あの W 主演、「惡の華」が2026年4月にドラマ化 ディズニープラスで独占配信

    おたくま経済新聞
  6. 10万円以上も出産費用がお得?私が里帰り出産を選んだ理由

    たまひよONLINE
  7. 【菅原公園】戸畑の街を眺めながら一息つける城跡風スポット(北九州市戸畑区)

    北九州ノコト
  8. 27年前期朝ドラ「巡るスワン」舞台は長野県 SFアニメ〝聖地〟の宝庫でもある不思議な雰囲気【長野が舞台の二次元まとめ】

    Jタウンネット
  9. それ、本当にモテてる? エセ“魔性の女”の実態3つ。「フェロモン出てるのかな?」勘違いLINEに震えた…!

    コクハク
  10. 「プレゼント渡さないで」って知らんがな!ママ友クリスマスでの最悪エピ4つ。ミスるとぼっち確定?

    コクハク