27年前期朝ドラ「巡るスワン」舞台は長野県 SFアニメ〝聖地〟の宝庫でもある不思議な雰囲気【長野が舞台の二次元まとめ】
2025年11月21日、27年度前期のNHK連続テレビ小説についての発表会見が行われた。
タイトルは「巡(まわ)るスワン」、舞台は長野県。諏訪市など諏訪湖周辺をイメージした架空の町・佐和市で生まれ育ち、長野県警佐和署生活安全課で警察官として働く女性が主人公だ。
長野県内では今年、千曲市が夏アニメ「Turkey!」の聖地として話題になった。
作中で何度も登場する重要スポットであるJR篠ノ井線・姨捨駅のホームには〝聖地巡礼〟の観光客を歓迎すべく、アニメのシーンもデザインされた横断幕も設置された。
自然豊かな長野県、ほかにはどんな二次元作品の舞台となっているのか。まとめてみた。
【アニメ】Turkey!
─―あなたは信じてくれるかな?不思議で、愛しくて、切なくて、大切な、楽しいだけじゃ語れない、私達の物語──Turkey(ターキー)......ボウリング用語で、3回連続でストライクを取ること。一刻館高校ボウリング部の部長、高校2年生の麻衣は、試合に勝てない天才。Turkeyを取ると、なぜかそのあと必ず、難攻不落のスプリット、スネークアイを出してしまう。そんな麻衣に、唯一の1年生部員、利奈が言った。「わざとでしょ」「部長は勝つことから逃げてる。私は勝ちたい。勝つ気がないなら退部する」──これは、麻衣、利奈、さゆり、希、七瀬......5人の一刻館高校ボウリング部員たちが、負けて戦い、負けて戦い、そして勝つまでの、夏の終わりの物語。
舞台は千曲市。
【アニメ】おねがい☆ティーチャー
信州の田舎町に暮らす内向的な高校生の草薙桂は、気分がダウンすると精神や肉体組織が一時的に仮死状態になるという病気にかかっていた。自ら「停滞」とよぶその病気の療養のため、穏やかに、しかし何も期待しない学園生活を送る桂。しかしある夜、湖に不時着する宇宙船を偶然見てしまったことから平凡な生活が一変した。
舞台は大町市。
【アニメ】あの夏で待ってる
高校1年生の霧島海人は、この夏に友人たちと一緒に映画を撮ろうと相談していた。 そんな時、一人の少女がこの街にやってきた。少女は海人の学校の先輩で貴月イチカ。なぜか見覚えのあるイチカを海人は気になり、彼女に映画の出演を申し込むのだが......。
舞台は小諸市。
【漫画】orange
高校二年生の菜穂に届いた未来からの手紙。そこには未来の自分の後悔がつづられていた。はたして菜穂は手紙を読み「後悔しない未来」を作ることができるのか?切ない思いが交錯するタイムパラドックスラブストーリー。
舞台は松本市。
【映画】サマーウォーズ
高校2年の夏休み、健二は憧れの先輩・夏希にアルバイトを頼まれ、彼女の曾祖母の実家に行くことに。だが、アルバイト内容は夏希の「フィアンセ」のフリをする事だった!? 大勢の「ご親戚」一同を前に健二は...!!
舞台は上田市。
【アニメ】世紀末オカルト学院
1999年、長野県松代にある日本のピラミッド"皆神山"にそびえたつ私立ヴァルトシュタイン学院。ここでは何かに引きつけられたかのように次々とオカルト現象が起こる。故に「オカルト学院」と呼ばれている。 学長はオカルトの研究に人生をかけ、生徒たちも日々学業と研究に励んでいる。ある日父である学長が亡くなり、オカルトが大嫌いな一人娘の神代マヤが学院を訪れる。 そこで2012年から来たと言う自称"タイムエージェント"で元・スプーン曲げ少年として名を馳せた内田文明と出会う。 学院の中で起こる様々な怪奇現象に遭遇しながら、文明が1999年にタイムスリップしてきた真相が徐々に明らかになる。
【アニメ】ツルネ -風舞高校弓道部-
「弦音」=ツルネ 矢を放ったときに鳴る弦の音。 射手にとって美しい弦音を響かせることは喜びであり、その美しい音は人の心をとらえて離さない。 同一人物が、同じ道具を使ったとしても同じ弦音を発することはできず、まさに一期一会。一射一射が、一生に一度のとである。 木漏れ日のような、きらめく青春"弓道"アニメーション、開幕!
アニメのメイン舞台である琴葉市、風舞高校のモデルは長野市。
【漫画】だぁ! だぁ! だぁ!
ママが宇宙飛行士に選ばれ、両親がNASAへ行くことに。残された未夢(みゆ)は知り合いの西園寺家に預けられる。そこには一人息子の彷徨(かなた)がいた。 しかし、彷徨の父までもインドに旅立ち、初対面の男の子と二人暮らしをすることになった未夢。パニックの中、謎のUFOに乗ったルゥという赤ちゃんとシッター・ペットのワンニャーがやってくる。宇宙サイズのウルトララブコメ発進!!
主人公たちが暮らす「西遠寺」のモデルは千曲市に実在する興正寺がモデル。
【アニメ】BLOOD-C
湖のほとりにある静かな町に現れる『古きもの』。それは人を喰らうモノである。更衣小夜は人に知られることなく、浮島神社に伝わる御神刀を手に、たった一人で『古きもの』を狩る務めを果たしていた。それは大切な父を、友を、町を、そして大切な「約束」を守るための戦いでもあった。『古きもの』の正体とはなにか。果たして小夜に待ち受ける運命とは!?
アニメ版の舞台は諏訪湖付近。
【漫画】スロウスタート
一之瀬花名、16歳。 皆より一年遅く高校に入学したことは、同級生にはひみつ。 大したことじゃないと思われるかもしれないけれど、私にとっては大問題なんです。いつかはみんなに追いつきたい、スロウスターターストーリー!
舞台は軽井沢町。
「こんなのもあるよ!」ご当地作品情報&口コミ募集中
長野県が舞台・モデルの漫画やアニメ、ライトノベルをご存じの方は読者投稿フォームもしくは公式X(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、教えてもらえませんか?
あなたのイチオシ作品を、熱いメッセージと共に紹介してもらえると嬉しいです!
長野県以外のエリアでももちろん大歓迎。情報、お待ちしてます!