【今の時期にピッタリ】寒い時期に食べたくなる、新潟の絶品鍋を集めました!「あったか鍋料理まとめ3選」
①【昔ながらの郷土料理】本格きりたんぽ鍋を新潟で! / 新潟市中央区「旬菜・地酒 木の根」
新潟市中央区の東大通にお店を構える老舗店「旬菜・地酒 木の根」さん。
お魚やお野菜などの“地の物”を中心としたお料理と、昔ながらの雰囲気が人気なんですよ。
「きりたんぽ鍋」※要予約。画像は2人前。
こちらでいただけるのは、新潟では珍しい鍋料理「きりたんぽ鍋」です。
具材は、せり・まいたけ・ねぎ・里芋・ごぼう・秋田直送の比内地鶏と盛りだくさん。
鍋の出汁も比内地鶏の骨で取っているので、本場の味を楽しむことができます。
きりたんぽには「木の根」さんオリジナルで、新潟県産コシヒカリを使用しているんです。
モチモチ食感にお米の粒感が合わさり、歯触りのよさが絶妙なんです!
他にも、鶏肉や鰹出汁の旨味を存分に味わうことができ、クセになる味わいです。
水分の多い野菜が少ないため、丁寧に取った出汁が薄まることなく凝縮されているんだそう。
新潟ではなかなか食べる機会がない本場の味を堪能してみてはいかがでしょうか♪
②【新潟駅南】冬限定!脂ののった寒ブリをしゃぶしゃぶで♪ / 新潟市中央区「和らぎ亭 しまや」
新潟市中央区、新潟駅南口から徒歩圏内の場所にお店を構える「和らぎ亭 しまや」さん。
こちらでは、旬の食材を活かした数多くのメニューを楽しむことができるんです。
中でも、鮮度抜群の魚料理と種類豊富な地酒が人気なんですよ♪
「天然寒鰤しゃぶしゃぶ」※画像は2人前
おすすめはこちらの「天然寒鰤しゃぶしゃぶ」。
寒ブリは部位の中でも特に脂のりがいい“ハラス”のみを使用していて、口に入れた瞬間に脂の甘みがぶわーっと押し寄せ、後からブリの旨みが追いかけてきます♪
ブリだけではありません。お皿の上に載っている全ての食材が主役なんです。
それぞれの味わいを楽しむために単体で食べるのがオススメだそうですよ。
お野菜をブリに巻いて食べるのもオススメです!
ポカポカと温まるしゃぶしゃぶ鍋を満喫して寒い冬を乗り越えましょう♪
③【新潟でここだけ】イイダコと野菜の濃厚甘辛韓国鍋 / 新潟市中央区「味美 MIMI」
新潟市中央区東大通にある「味美 MIMI」さん。
韓国の本場の味が堪能できるお店です!
「チュクミサムギョプサル」※画像は1人前
こちらの店で今大人気の、新潟で唯一食べられる韓国鍋「チュクミサムギョプサル」!
「チュクミ」とは韓国語でイイダコのこと、「サムギョプサル」とはご存じ、豚のバラ肉のことです。
甘辛タレに漬けたイイダコ、その上にトッポギやキャベツなど、周りには豚バラ肉が並んでいます♪
タコを野菜の上に乗せて焼くため、固くならず柔らかい食感が楽しめます♪
有料のトッピングでチーズを追加することも可能。イイダコと野菜から出た水分のみでできているので、最後まで濃厚で甘辛い味わいを堪能できます!
「とびっこチャーハン」
鍋を食べ終えたら、残った濃厚な甘辛タレを余すことなく用いた新感覚の締めチャーハンをいただけます。
上で金色に輝くのは、質が良い“とびっこ”!焼き目がつくまで焼いたプチプチ食感のチャーハンです。
定番料理も気軽に楽しめるのが魅力の「味美 MIMI」さんで、寒い冬にぜひ熱々の鍋を味わってみてください♪
※各種情報は取材時のものです。最新の情報は公式サイトなどでご確認下さい。