Yahoo! JAPAN

ラベンダーの季節を味わう!レアビール&限定ドリンク3選

asatan

ラベンダーの季節を味わう!レアビール&限定ドリンク3選

まるごとかみふらの

Photo:つづり。

“夏の風物詩”として、毎年6月中旬頃から期間限定!で製造・販売される「まるごとかみふらの 715円(税込)」は、上富良野町内でしか手に入らない、レアなクラフトビールです。

のど越しが良くて、深みと苦味、コクが強い。夏にゴクッと飲みたくなる味わい。
上富良野産大麦「きたのほし®」と、2種の上富良野産ホップ「フラノスペシャル」「フラノビューティー」が使用されています。

ちなみに毎年好評のレアビールで、7月中には完売することも多いそうです。上富良野に行ったら、ぜひ手に入れて!

【販売店舗】
深山峠アートパーク/かみふらの十勝岳観光協会/後藤純男美術館
/吉澤商店/ローソン上富良野店/ローソン上富良野大町店
/セブンイレブン栄町店/リカーショップかまだ/Cafe YAMAICHI
/スーパー♥一色/若佐商店/スーパーふじ上富良野店
/セイコーマート上富良野店

購入店舗

店名:スーパーチェーンふじ 上富良野店
住所:上富良野町本町2丁目346番地2
電話:0167-45-5111
営業時間9:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり

ラベンダーラムネ

Photo:つづり。

上富良野町の「かんのファーム」に立ち寄った際に、ラムネ瓶と“北海道限定”の文字に、思わず買ってしまった、「ラベンダーラムネ 450円(税込)」。

ラベンダーの香りは、思っていたよりもほんのり。
ラムネの魅力であるシュワシュワ感と、甘みが感じられて、ラベンダーというよりも、定番のラムネ感が強めです。

喉が乾いているときに、これをゴクゴク飲むと一気にリフレッシュ!
暑い日にラベンダーを見ながらのこのラムネは、観光気分を盛り上げてくれますよ。

購入店舗

店名:かんのファーム
住所:上富良野町西12線北36号
電話:0167-45-9528
営業時間:9:00〜17:00
定休日:要確認
駐車場:あり

富良野ラベンダーティー

Photo:つづり。

こちらは、ポッカサッポロの「富良野ラベンダーティー 170円(税込)」。
北海道富良野産ラベンダーと、すっきりした味が特徴の釜炒り緑茶を使用した「ラベンダー香るグリーンティー」です。

筆者はラベンダーソフトなんかも、抵抗があって恐る恐る口にするタイプ。
「これ失敗するやつかもなぁ……」と思いながらも、日の出公園ラベンダー園に行き、もう喉が乾いて仕方がなく買ってみました。

これが想像していたよりも、飲みやすい!
クセがないラベンダーの香りで、飲んだあとのスッキリ感が心地よいです。

これは富良野限定とかではなく、今の時期はスーパーなどでも取り扱っているかと思います。
北海道の夏の味わいが感じられるので、富良野に行けない方にもオススメです。

購入店舗

店名:日の出公園ラベンダー園 案内所
住所:上富良野町東1線北27号
電話:0167-45-6983(上富良野町役場企画商工観光課)
営業時間: 9:00〜16:30
駐車場:あり

まとめ

今年の夏、数年ぶりにラベンダーを見に行きました。
北海道の代名詞でもある、ラベンダーはやっぱり綺麗ですね。

旭川市中心部から車で1時間足らずで行ける、上富良野。
ラベンダー畑は今の時期、1番のオススメレジャースポットです。
ちなみに上富良野町は、ラベンダー発祥の地なのだとか。

ぜひ、ラベンダーを見に行ったら、気分を盛り上げてくれるドリンクも忘れずに味わってみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【最強コンビニそば】猛暑日が来るたび思い出す、ファミリーマート北陸限定商品「越前おろしそば」の味を / 立ち食いそば放浪記353回

    ロケットニュース24
  2. 【高知県香南市・韓国式かき氷専門店 TRE:AT】軽やかふわり口溶け 新食感の糸ピンス

    愛媛こまち
  3. 【松屋 vs セブン】ジャークチキンを食べ比べてみた / パワーの松屋、万能のセブン

    ロケットニュース24
  4. 『学園アイドルマスター』葛城リーリヤ(CV:花岩香奈)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. ロージークロニクル、2ndシングル『夏のイナズマ/ガオガオ ガオ』の発売記念イベントを開催!

    WWSチャンネル
  6. 【2025年夏】こなれ感がほしいならマネして。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  7. 本日発売!HKT48 19th Single「半袖天使」リリース記念ミニライブを福岡&東京にて開催!

    WWSチャンネル
  8. わが家の朝食の定番になりそう。【パスコ公式】の「食パン」の食べ方がウマい

    4MEEE
  9. シーインのウィッグは商品写真と現物、どれだけ違う? 13種類買ったのでリアルと比較した結果【SHEIN検証20】

    ロケットニュース24
  10. 発電設備から油590L漏れる 淀川水系岩根川の樋門 伊賀

    伊賀タウン情報YOU