Yahoo! JAPAN

ツウは知っている“人気の噂のパン屋3店”「ポテサラとフィッシュ挟んで310円」

SASARU

 食欲の秋。毎日食べたくなるおいしいパンにも秋の味覚がたくさん!地元の農家とコラボ、旬の野菜を使ったパンや40種類の具材から選べる自分好みのコッペパンサンド、ふわふわモチモチのベーグル…人気パン屋3店の「通は知っている噂のパン」を紹介します。

JR野幌駅から徒歩2分『ほっぺぱん』

 最初に紹介するのは、JR野幌駅から歩いて2分のところにある「ほっぺぱん」。

 にっこりかわいいイラストが目印で、時間を問わずお客さんが絶えない人気店なんです。

 店内には約40種類のパンがズラリ。

 北海道産の旬の野菜を使った期間限定のパンに、地元の農家の野菜とコラボしたパンもたくさんあります!

 どれを選ぼうか迷ってしまうほど。

 通は知っている噂のパンが「コッペパンサンド」。

 90円のコッペパンに、黒板にたくさんある具材の中から好きなものを選んでサンドすることができるんです。

 1種類でもよいけれど、あんことバターのように2種類でもOK。

 具材は全部で40種類。総菜系は店長の澤谷さんが手作りしているんだそうですよ。

 手間はかかるけれど、お客さんに選んで楽しんでもらいたいという思いから始めたそうです。

 今回選んだのは、ポテトサラダとフィッシュフライ。
 
 フィッシュフライの上にあるたっぷりのタルタルソースは、もともとフィッシュフライについているもの。

 パンが閉じないほどボリューム満点なオリジナルサンド、合計310円です。

 ポテトサラダの中には枝豆がたっぷり。

 小麦の甘さを感じるふわふわなコッペパンは、江別と十勝の小麦を独自にブレンドしたこだわりの一品。

 幸せいっぱいのコッペパンサンドです。

 お店の奥にはズラリと並ぶ野菜が!地元の生産者が朝に収穫した野菜を火曜から木曜まで販売しているんです。

 大根やキャベツ、ブロッコリー、ずっしりと重くて瑞々しい白菜もありました。

 パンだけじゃなくて新鮮な野菜もお得に購入できるなんてうれしすぎます!野菜の販売は11月下旬までの予定だそうですよ。

ほっぺぱん
住所:江別市野幌町53ー55
営業:午前7時30分~午後6時
定休日:不定休
電話:011-389-8883

家でパンが作れるパン生地も販売『パン屋 花林』

 続いては、札幌市白石区の住宅街にひっそりと佇む「パン屋 花林」。金曜と土曜のみの営業で、オープンと同時にお客さんが続々と来店する人気店です。

 来店した方も「月に2回ぐらい来る。有名なところでも全部食べた中でこれが一番おいしい」「前は1週間に1回来ていた。天然酵母がおいしい」と話していましたよ。

 店内には総菜系や甘い系など約40種類のパンが並んでいます。

 中でも毎月楽しみにしているお客さんも多いのが月替わりパン。

 北海道産のかぼちゃを使った「よくねたカボチャあん食パン 210円」は生地にカボチャがたっぷり。11月下旬までの期間限定販売です。

 壮瞥町のリンゴを使った「アップルパイ 290円」は2026年の3月まで食べられます。

 小麦は北海道産の「ゆめちから」。他の材料もできる限り北海道産にこだわって、毎日食べても飽きないようなやさしいパンを作っているんですって。

 そして、こだわりが詰まったお店のパンを実はおうちでも焼きたてで味わえるんです。

 1次発酵まで終わっていて、あとは形を作って焼くだけというパン生地を販売。「おうち de パン(4個入り)手粉・レシピ付き」は600円。

 パン作り初心者でも作れるんですって。

 冷凍の生地を解凍してから丸めて形を整えたら、1時間ぐらいかけて発酵。

 発酵が終了したらつや出しの卵を刷毛で塗って、あとはオープンで10分から15分焼くだけです。

 手軽に作れて、甘くておいしいプロの味を焼きたてで味わえるなんて最高です。

パン屋 花林
住所:札幌市白石区川北2条1丁目
営業:金曜・土曜 午前10時~午後5時
   ※売り切れ次第閉店
電話:090-2814-7504

一升餅ならぬ一升ベーグル?『ふわもち邸』

 最後に紹介するのは、札幌市厚別区にある「ドーナツ・ベーグル専門店 ふわもち邸」。

 古民家風の建物の中に一歩足を踏み入れると、ふんわりと甘い香りが迎えてくれます。

 店内にはドーナツ、ベーグル、ベーグルサンド、全部合わせて80種類ほどが並んでいます。

 中でも月替わりのドーナツとベーグルは人気があって、売り切れることもあるんですって。

 11月は「さつまいもとマスカルポーネクリームチーズベーグル 281円」です。

 12時間かけて発酵させた生地に具材を包み、形を整えたらさらに1時間発酵。2回目の発酵が終わったら、お湯でゆでます。

 この工程があることで、ベーグル特有の弾力のある食感になるんですって。

 このお店の通は知っている噂のパンが「一升ベーグル 4700円」。

 お子さんの1歳のお誕生日に、一升餅ならぬ一升ベーグル。

 一升分、約1.8キロの重さのベーグル12個に、お子さんの将来を占う選び取りカード、さらに好きな柄が選べる風呂敷が1枚セットになって、4700円です。

 まもなく1歳を迎える女の子が体験してくれました。

 ベーグルを風呂敷で包んだら、背負いやすいリュック型に結んで完成。元気よく歩いてくれました!

 ベーグルだと朝ごはんにも食べやすいので便利ですね。1歳の記念日にベーグルでお祝いするのはいかがでしょう。

ドーナツ・ベーグル専門店 ふわもち邸
住所:札幌市厚別区厚別中央2条2丁目
営業:午前9時~午後5時
定休日:月曜・火曜 ※年末年始は特別営業あり
電話:011-802-5919

みんテレ10月29日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 王子公園『トンコパン』で発見!洋食の人気メニューを詰め込んだ大人のお子様ランチ♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  2. ORANGE RANGE「イケナイ太陽」がストリーミング再生数2億回突破!UGC総再生数は10億回超え!2007年リリースの曲が異例の大ヒット!

    WWSチャンネル
  3. 日本新三大夜景都市【横浜が光の首都に】みなとみらい〜中華街エリア一体で「横浜イルミネーション」光のハシゴを!

    鉄道チャンネル
  4. 「もふもふでかわいい」飼育員にエサをおねだりする円山動物園のエゾタヌキたちがかわいすぎる!「こんな動物になりたい」

    Domingo
  5. 海辺を犬と散歩する男性→スピードについていけず…爆笑必至な『衝撃の展開』に7万いいね集まる「芸術的で草」「漫画でしか見たことないww」

    わんちゃんホンポ
  6. 【ライブレポート】SHISHAMO、3年ぶりのドリフェスで圧巻パフォーマンス!<テレビ朝日ドリームフェスティバル2025>

    WWSチャンネル
  7. 知的障害の息子と定型発達の3姉妹。きょうだい児への接し方に反省…母が始めた4つのこと

    LITALICO発達ナビ
  8. 2日間はなればなれだった犬のもとへ帰宅→『飛び跳ねて喜ぶかな』と思ったら…予想を裏切る『まさかの対応』に爆笑「待ちくたびれたのかも」

    わんちゃんホンポ
  9. 早期に発見して早期に治療しよう 胃がん・大腸がんのはなし

    チイコミ! byちいき新聞
  10. サンタがホテルにやってくる!記念撮影&プレゼントで笑顔になるクリスマスイベント

    旅やか広島