ゆるめるモ![歌舞伎町 UP GATE↑↑2025ライブレポート]6者6様のカオスが火を噴いた、声と身体でぶつかる狂騒の空間
@JAMと六本木アイドルフェスティバル、東急歌舞伎町タワーにおけるエンタテインメント施設の企画・運営を行なうTSTエンタテイメントの3者がタッグを組んでお届けする都市型サーキットフェス<歌舞伎町UP GATE↑↑2025>が、5月4日(日)、5日(月・祝)に開催された。
同イベントでは、200組のグループがZepp Shinjuku(TOKYO)、APEXIA、新宿LOFT、新宿MARZ、DHNoAなどの会場で多彩なパフォーマンスを披露し、大きな熱狂を生み出した。
本記事では、その中から4日の新宿MARZに登場したゆるめるモ!のライブレポートをお届けする。
取材&文:竹内伸一
バキバキなダンスチューン「ゆるトロ」が流れ出すとフロアからクラップが発生、やがて大きなコールが巻き起こる中、メンバーがステージに登場。なにが“一緒に楽しんでいきましょう!”と挨拶し、そのままコール&レスポンスに突入して会場のテンションは一気に頂点に。メンバーも観客もライブを楽しむ準備が整ったところで、「極東47の街」へとなだれ込み、ゆるめるモ!のライブが本格的にスタートした。
6人は47都道府県の名所・名産を歌い込んだコミカルなこの曲をにぎやかに歌い踊る。へそは満面の笑みではつらつとパフォーマンスをくり広げ、めありは2階席にもレスを送り、会場を焚きつける。かと思えば、ねるんとなにはクールな佇まいを崩さず、まことは一心不乱に踊りまくり、らきはマイペースにライブを楽しんでいるといった様相。6者6様の表現方法でパフォーマンスをくり広げていった。
いきなり叫ぶようなコールを巻き起こした「ロックンぼっち」では、6人の動きはダイナミックに。ステージを駆け回り、ジャンプをキメると会場は狂騒的な雰囲気となった。さらにハードなダンスチューン「不死鳥火焔太鼓」になると、そのパフォーマンスは激しさを増していく。サビでは大胆に足を蹴り上げる振り付けをピタリと揃え、さらにはへそとねるんが激しくアジテートする場面では、4人がその後ろで大暴れで踊り、会場の狂騒はさらに高まっていった。
彼女たちは、重低音が利いた「スキヤキ」を投下し、大騒ぎとなったフロアをさらに焚きつける。ラップも交えて観客をガンガンと踊らせ、サビではユニゾンで熱く歌い上げて、会場のテンションを上げていく。ねるんは腕につけていたアームカバーが外れてしまったようで、それをタオルのようにぶんぶん振り回して盛り上げた。最後は取れてしまうのではと心配になるほど全員で頭を激しく振る振り付けをくり出して、ラストの「サマーボカン」へ。
またもやイントロから大きなコールが巻き起こる中、ジャンプをくり返し、ステージをダッシュ。めありはスピーカーに体当たりするような動きも見せて、さらなる狂騒を生み出していく。会場ももちろん声をあげ、ともにジャンプ。大熱狂でゆるめるモ!の熱演に応えた。
先に書いたように、彼女たちのライブはそれぞれが自分のやり方でライブを盛り上げていくメンバーの個性が際立つものだった。そして、6人の個性が重なり合うことで、大きな爆発力を生み、会場の熱狂を生み出していく。それは彼女たちにしかできないもので、ゆるめるモ!が唯一無二の存在であることを示すものだったと思う。
ゆるめるモ!<歌舞伎町UP GATE↑↑2025>
2025年5月4日(日)
新宿MARZ
ゆるトロ
極東47の街
ロックンぼっち
不死鳥火焔太鼓
スキヤキ
サマーボカン