Yahoo! JAPAN

手賀沼公園のテナガエビ釣りで抱卵メス含む12尾手中【千葉】朝マヅメにヒット連発

TSURINEWS

手賀沼公園で釣れたテナガエビ(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

千葉県我孫子市の手賀沼公園でテナガエビ釣りを楽しんだ。捨て石の穴を丁寧に探って仕掛けを入れると、抱卵したメスやハサミの長いオスが次々に登場。曇天の朝マズメが好機で、釣果は12尾と上々。リリース前提で楽しめる、初夏の風物詩が今季も始まった。

手賀沼公園でテナガエビ釣り

5月20日(火)、千葉県我孫子市にある手賀沼公園に今シーズン初めてテナガエビの様子を見に出かけた。

7時過ぎ、公園の先端部にある公園岬に到着。曇りで少し蒸しっとする陽気。すでに大勢の釣り人が竿を出しており、大半はフナ、コイ狙い。エビ狙いの人は岬南側に1人いて早朝から釣って10尾ほど持っていた。

手賀沼公園ポイント略図(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

期待して公園岬西側、親水護岸寄りの場所で竿を出す。水量は多めで、水色はクリア。水面は鏡面状態のため、ポイントの底石の穴がよく見える。穴の水深は50~70cmほど。

公園岬西側の親水護岸寄りのポイント(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

当日のタックル

タックルは1.5mのノベ竿にミチイト0.6号を竿いっぱいに結ぶ。ハリは細地ソデ1号、ハリスは0.4号5cmで、チチワ結びでミチイトに接続。ウキは軸付きセル玉8mmをゴム管止めした下に中通しセル玉5mmを1個ヨウジ止めし、すべてのウキがゆっくりと沈むよう板オモリを巻く。エサは赤虫1匹を通し刺しにしてハリ先を出す。

捨て石の穴狙いで本命ゲット

ウキ下50cmで水面下10~15cmの位置にウキが沈む。竿いっぱいに振り込み、仕掛けを前後左右に動かして捨て石の穴を見つける。

穴に仕掛けを投入ししばらく待つ。するとウキがユラユラと動きゆっくりと水中深く消えていく。ここでミチイトを軽く張り竿を静かに上げると、ピチッ、ピチッとしたエビ特有の引きが手元に伝わる。体長6cm、全長11cmのハサミの短いメスが上がる。抱卵しており、腹が黒く膨らんでいる。

続けてゆっくりと水中を横移動するアタリを取ると、コツコツとした感触。竿から重みが伝わり完全にハリ掛かりしたのがわかる。エビに違いないと思い、慎重に抜き上げる。

すると両腕を大きく広げ、尻尾をばたつかせた飴色の物体が出現。体長6cm、全長12cmのハサミの長いオスで、脱皮したばかりの個体のようだ。がっしりとハリ掛かりしており、挟まれないようにハリを外すのに苦労した。

捨て石の穴を狙う(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

曇天時や朝マズメが狙いめ

9時過ぎ、晴れて風が吹きだすと波立ってきたので、水深50cmに満たないヘチの石の間を探る。するとアタリがひん繁に出てハゼの仲間のチチブやクチボソに交じって体長4~6cmがぽつぽつと釣れた。

10時過ぎ、アタリが遠くなったので納竿。釣果は体長4~6cmテナガエビ12尾。このうち抱卵したメスがほとんど。そのほかクチボソとチチブが多数だった。

抱卵したメスが主体(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

手賀沼公園のテナガエビはまだはじまったばかり。これから梅雨に入ると数・型ともよくなってくるので今後が楽しみだ。曇天時や朝夕マヅメが狙いめ。

なお、同池のテナガエビは放射線の問題があり食用に適さないので、リリースを前提に楽しみたい。

▼JR常磐線我孫子駅南口から徒歩約10分。車はR6~R356~公園坂通り利用で手賀沼公園へ。車は常磐道柏IC~R16~R6を取手方面へ。台田信号を右折し突き当たりの信号を左折。手賀沼ふれあいラインを東進し手賀沼公園駐車場(50台収容6時~21時30分)へ

<週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年6月6日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 7/19(土)リニューアルオープン!「LUCK TERRACE(ラックテラス)」車山高原の老舗レストランが新たなレストランへ!絶景テラス席で食べる「シェフのこだわりラムカレー」がおすすめ@長野県茅野市

    Web-Komachi
  2. 入江日奈子、テレビ朝日×ごっこ倶楽部 縦型ショートドラマアカウント 『#5151』に出演決定!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  3. 【なすの究極においしい食べ方教えちゃいます!】「一瞬で食べ切った」「これはリピ確定」家族がペロリと平らげる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. <神経質育児ですか?>ママの私だけを叩く1歳半の娘。後々お友だちを叩かないか心配です

    ママスタセレクト
  5. 夏休みは「はりちゅう」で!参加無料の早朝サイクリングや抽選会 「ふじいでんこうさいくるらんど 夏休みイベント」 加東市

    Kiss PRESS
  6. 【野球ごはん⑯】ケガをした時の食事について≪令和版≫

    ラブすぽ
  7. 山鉾巡行を快適に見学!烏丸御池のスポーツショップ[ミツハシ]でドリンク無料配布を実施

    Leaf KYOTO
  8. 【北九州周遊パス登場】JR&13施設が“乗り放題・入り放題”!クレカ1枚でお得に遊びつくそう

    行こう住もう
  9. The定番弦 Rotosound : Roto Yellows R10 試奏:大渡 亮

    YOUNG GUITAR
  10. The定番弦 SIT:POWER WOUND Nickel S1046 Light 試奏:大渡 亮

    YOUNG GUITAR