Yahoo! JAPAN

『F1/エフワン』白熱の音楽は巨匠ハンス・ジマー ─ 実際のコース上で録音、「本物のF1カーにマイク取り付けた」

THE

時速300km超の映画体験。ブラッド・ピット主演最新作『F1/エフワン』を盛り上げるのは、巨匠による劇伴音楽だ。監督のジョセフ・コシンスキーとは、『トップガン マーヴェリック』(2022)に続く再タッグとなる。

本作はF1の全面バックアップを受け、F1ドライバーたちの“戦場”である公式レース当日のサーキットで撮影を敢行。『トップガン マーヴェリック』を超える新技術を駆使し、世界各国のコースでかつてない規模の撮影にも取り組んだ。圧倒的な映像に拮抗する音楽を手がけたジマーの才能を、コシンスキー監督は絶賛する。

「サウンド面で競い合うものがたくさんあるなか、ハンスは見事にやり遂げてくださいました。ハンスのような仕事ができる作曲家はほとんどいません。本物のテーマ、頭から離れない本物のメロディを書くことができる。彼が作ってくれた曲を聴いてもらえるのが楽しみです。」

“サウンド面で競り合うもの”のひとつが、レースシーンに欠かせないF1カーのサウンドだ。本作にはの録音賞に輝いた『トップガン マーヴェリック』より、サウンドデザイナーのアル・ネルソンが続投。コシンスキー監督いわく、「彼はコース上で実際の音をすべて録音していました。本物のF1カーにマイクを取り付けたことは大きなチャレンジでした」。

元カリスマ的F1レーサーのソニー(ブラッド・ピット)は、元チームメイトのルーベンに依頼され、F1の最下位チームで現役復帰を果たす。常識破りなソニーと、ルーキーのジョシュアたちチームメンバーは衝突を繰り返すが、やがてソニーの圧倒的な才能と実力がチームを導く。バラバラのチームは過酷な試練を乗り越え、強敵たちに勝つことができるのか。それぞれの情熱と誇りを胸に、命がけで夢とスピードの頂点に挑む。

出演者はソニー役のブラッド・ピット、ジョシュア役のダムソン・イドリスのほか、ピットクルーのケイト役に『イニシェリン島の精霊』(2022)のケリー・コンドン、チームの代表ルーベン役に『デューン 砂の惑星』シリーズのハビエル・バルデム。脚本は『トップガン マーヴェリック』のアーレン・クルーガーが執筆した。

映画『F1/エフワン』は2025年6月27日(金)公開。

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 美しい森と湖。雄大な自然の中へ【旭川近郊】幌加内町朱鞠内湖ドライブ情報

    asatan
  2. 【旭川市】人気店のこってりグルメ・人気スイーツはいかが♪

    asatan
  3. 中国発アニメ『卓球少女 -閃光のかなたへ-』が心を打つ理由――夏川椎菜さん×雨宮天さん×麻倉ももさんが語る青春・友情・スポーツのリアル/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  4. 【三山ひろしのさんさん歩】外国人が大爆笑!ある男性が持つ三山さんと共通の特技とは?

    高知県まとめサイト 高知家の○○
  5. 鳥取弁!意味が難しい「鳥取の方言」ランキング

    ランキングー!
  6. 【MONOQLO】収納できる猫トイレのおすすめランキング4選。キャビネットタイプの人気商品を比較【2025年】

    360LiFE(サンロクマル)
  7. 祝20回!地域の想いが集う2日間「陣原ふれ愛まつり」開催!子どもも大人も一緒に楽しもう【北九州市八幡西区】

    行こう住もう
  8. この春注目!「福岡はなみずき通り」に期待の新店ラッシュ。

    UMAGA
  9. 【福岡のちょっと贅沢ランチ】革新的な中華ベースの創作料理を、日本茶・中国茶・台湾茶と楽しむ

    UMAGA
  10. じゃがいもは200年もの長い間、嫌われていた??『じゃがいもへんなの』

    UMAGA