Yahoo! JAPAN

まだ暖かい? 四日市の南部丘陵公園小動物園でカメの冬眠準備

YOUよっかいち

冬眠専用の飼育舎に放してもらうカメたち=四日市市日永

 三重県四日市市の南部丘陵公園にある小動物園で12月2日、カメの冬眠準備があり、12匹のカメが枯れ葉を敷き詰めた飼育舎に移された。カメたちはさっそくお気に入りの場所を探そうと枯れ葉の中へもぐりこんだが、この日は最高気温が17度ほどと高めで、まだ眠くないとばかりに、広範囲に動き回るカメもいた。

 動物たちの「教育担当」をしている長尾多恵さん(24)が、1匹ずつ、冬眠専用の飼育舎に放ち、枯れ葉の中へ入って行く姿を見守った。最高気温が15度を下回るようになると、カメたちは旺盛だった食欲が止まり、冬眠の準備に入るという。例年、11月終わりから12月初めに冬眠準備をしている。

枯れ葉のベッドにもぐりこむカメたち

 ニホンイシガメ11匹、クサガメ1匹の計12匹で、ふだんは鹿や鳥などもいる大きい飼育舎の中の池で暮らしている。長尾さんによると、来年3月ごろまでの冬眠期間中は、ほとんど眠っているが、気温によっては目を覚まし、水を飲んだり、ごく少量だがエサも食べたりするという。

 ニホンイシガメは日本固有種のカメで、最大甲長は20センチ余。環境省レッドリストでは「準絶滅危惧種」に入っているという。クサガメは韓国、中国、台湾にも分布し、最大甲長は30センチほどになるという。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. エリアトラウト向け【おすすめナイロンライン3選】 特徴と活躍シーンも解説

    TSURINEWS
  2. 赤ちゃんが生まれ、犬と一緒に1年間暮らした結果…お兄ちゃんとして奮闘する『尊い成長記録』が話題「可愛さあふれてる」「優しくて素敵」

    わんちゃんホンポ
  3. 一番好きなアニメ「サザエさん」のキャラランキング!タマ、星宮くんを抑えた意外な1位は…

    gooランキング
  4. 不審者情報 伊賀地域で12月中に1件

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【ユニクロパンツ】持ってる人、注目!老け見えしない1月コーデ5選

    4MEEE
  6. 表浜名湖のクロダイをフカセ釣りで攻略!【タックル・エサ・速い潮流への対策を解説】

    TSURINEWS
  7. 【阿蘇市】万十屋?お好み焼き屋?阿蘇神社の隣にある「たしろや」

    肥後ジャーナル
  8. 渋谷の人気コーヒーショップの2号店が河原町にオープン[Good good not bad Kyoto(グッド グッド ノット バッド キョウト)]

    Leaf KYOTO
  9. 「今日あった嬉しかったこと教えて」 寝る前の娘に尋ねたら...尊すぎる答えに1.7万人涙「これが無償の愛なんだなぁ」

    Jタウンネット
  10. 犬が『疲れた』と伝えているサイン5つ 読み取れる心理から飼い主がすべきではないNG行為まで

    わんちゃんホンポ