Yahoo! JAPAN

<40代へ突入!>40歳を迎えて、感じたことってなに?不安でも焦りでもなく、表現しにくくて…

ママスタセレクト

人は誰しも平等に、年に1つ年齢を重ねていきます。どのような人であれ、それを止めることはできないのです。

『ああ40歳になる。なんだろうこの気持ち。大人の階段を上る気持ち』

この投稿に、さまざまな声が寄せられました。40歳という節目は、人生の折り返し地点とも言えるタイミングかもしれません。20代や30代とは異なる、独特の感慨や気づきがあるようです。若さを保ちたい気持ち、老いへの不安、さらには解放感まで、40歳を迎えるママたちの心境はさまざま。これからの人生をどう生きるか、どのような気持ちでこの先の階段を上るか、考えてみませんか?

40代へようこそ!節目を迎えたときのママたちの心境

一生懸命に子育てをしているママの中には、「あっという間に年を取っていく」と不安や焦りを感じている人もいるかもしれません。先に40代を迎えたママたちからは、投稿者さんを歓迎する声が上がりました。

『おめでとうございます。大人の階段というより、少し天国に近づいたというか……。私は40歳になったとき「無敵」という気分になりました』

『私も去年40歳になり、ああ、「40代」に◯をつけるのか、と一つの節目を感じました』

40歳を迎えた人々の声には、節目への新鮮な気持ちや解放感があふれています。「無敵になった」と感じるママや「40歳のときが1番モテた」と振り返るママは、年齢を重ねることで自信や余裕が生まれたのかもしれません。一方で、20代から30歳になるときの方がショックが大きかったという声もありました。また「鏡を見て40歳の現実を感じる」という意見も。40歳は、若さと大人の魅力が交錯する、独特なタイミングなのかもしれません。

40歳はまだまだ?アラフィフ、そしてその先へ

また、より先をゆくママたちからのコメントも寄せられていました。30代に比べると、40代はさらにあっという間に過ぎていきます。そして、40代後半や50代に差し掛かると、「アラフィフ」という言葉とともに、さらなる変化を感じる人が多いようです。またママが40代後半ともなると、子どもの年齢は覚えていても、もはや自分の年齢がわからなくなるという事例も発生します。

『39歳から40歳はアラフォーって感じで何とも思わなかったけれど、43歳から44歳になる今が、何段階も上る気持ちになっている』

『折り返しって感じで何とも言えない気持ちになるよね。30代でもおばちゃんの自覚はあったけれど、数字で「40」と見ると一気に老けた気がした。実際に40歳を過ぎたら心身共に一気にくるから。適度に息抜きして、必要なときは病院に行って、気をつけて過ごしてね。アラフィフに入った私は、どうにもならないイライラと倦怠感と目眩と膝の痛みに悩まされているわ』

『47歳。もう何も怖くない』

『ああ、50歳になっちゃった。オババの階段上る〜』

『60歳まではあっという間だよ!』

40代に突入することで、体の不調や老いへの実感が強まる一方で、「もう何も怖くない」と開き直る声や、ユーモアで受け止めるママも。年齢を重ねるごとに、人生の有限さを意識しつつ、自分らしく生きる覚悟が芽生えているのかもしれません。特に、40代後半から50代にかけては、心身の変化に戸惑いつつも、前向きに受け入れる姿勢も見られました。

これからどう生きるか

40代以降をどう生きるかについて、ママたちからはポジティブに考える声が上がります。「まだ若い」と楽観的に捉えたり、自分を大切にすることを重視したりするママもいました。また、子どもが大きくなって手が掛からなくなったママもいるでしょう。自分のための時間が増える40代は、新たな挑戦や趣味に目を向ける好機なのかもしれません。一方で、体の変化を意識しつつ、無理せず楽しむバランスを求める声も聞かれます。年齢を重ねることで、自分らしい生き方を見つけようとする姿勢が感じられます。

『一番いいときだよね。これまでどう生きてきたかの結果が出ると思う』

『図々しいけれど、実際40歳になっても、まだ若いって思うよ。50歳になっても恐らくそう思うのではないかな。そう思った方が人生楽しいよ』

40歳という節目にママたちはさまざまな感情を呼び起こされるようです。「無敵」と感じる解放感、「モテた」と振り返る自信、鏡を見て気づく現実への焦り、そしてアラフィフや50代への一歩を踏み出す覚悟。どの声にも、年齢を重ねることで得られる深みや、自分と向き合ってきた時間が垣間見えます。 これからどう生きるかは、人それぞれ。40代は、若い頃の勢いと大人の余裕が交錯する、貴重な時期です。体の変化に気をつけつつ、やりたいことに挑戦したり、自分を大切にしたりすることで、人生はさらに素晴らしいものになるはず。どの年齢になっても「今が一番楽しい」のです。あなたは、どのような気持ちで大人の階段を上りますか? 前向きに、自分らしい一歩を踏み出してくださいね。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 漫画・魔王様とNHKテキスト by 田中光|第40話:明日から使える

    NHK出版デジタルマガジン
  2. スーパー登山部、山の日に(8月11日)新曲「燕」配信リリース決定、ジャケット写真を公開

    SPICE
  3. Sou、超学生ら出演 Zepp Shinjuku(TOKYO)で開催の『FAVOY TOKYO -電鈴合図-』全6組のコラボパフォーマンスとタイムテーブル解禁

    SPICE
  4. 猫がいる部屋によくある『落とし物』4選 歯や爪…見つけたら大切に取っておきたくなるかも!

    ねこちゃんホンポ
  5. 北海道の夏の宝石、解禁!夏だけしか食べられない「ゴールドラッシュ」とは

    北海道Likers
  6. 普段使いもできて便利!2025年夏おすすめの「セットアップ」5選

    4yuuu
  7. おかわりが止まりません……。彼氏が大絶賛した「ナス」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. 【夏の万博攻略】え、没収!?知らずにカバンに入れてたわ……!「持ち込みNGなもの」3選

    4yuuu
  9. 『爪切り大嫌いなネコ』→突然抵抗しなくなったと思ったら…思わず笑ってしまう『まさかの必殺ワザ』に「定期的に見たい」「ネーミング草」

    ねこちゃんホンポ
  10. 疲れきって帰宅→家のドアを開けると、大型犬が…思わず泣けてしまう『愛に満ちたお出迎え』が53万再生「疲れも吹き飛ぶ可愛さ」「癒やし」

    わんちゃんホンポ