Yahoo! JAPAN

「自己嫌悪」の表現が「物語に静的な深みと余韻をもたらす」理由とは?【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】

ラブすぽ

「自己嫌悪」の表現が「物語に静的な深みと余韻をもたらす」理由とは?【プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑】

NO.14 自己嫌悪【じこけんお】[英:Self-loathing]

【意味】

自分自身のことが嫌になる、うとましく思う状態。

【類語】

自己否定 自己憐憫 自己卑下 慚愧 憎しみ 恥じらい 情けなさ 不甲斐なさなど

体(フィジカル)の反応

俯きがちため息をつくとぼとぼと力なく歩く顔を手で覆う頭を抱える涙が出る目に気力がなくなるやつれた表情疲れが溜まって取れない息苦しくなるおどおどした態度喉が詰まる感じがある縮こまって座る塞ぎこんでしまう猫背になる元気がなく、うなだれる

心(メンタル)の反応

自分に飽き飽きするすっきりしない悲観的になる気分が沈んで晴れない後悔する嫌なことがあると、しばらく引きずりがち鬱屈した考えに囚われる自分に非があるという考えに行き着くどんよりと曇ったような気持ち負い目を感じる自己肯定感が低い状態何かするときに、緊張してしまう気が弱く臆病になるすべてに自信が持てない

主人公の行動原理を納得させる好材料にもなる「自己嫌悪」

内向的思考に主人公を立ち返らせることは、物語に静的な深みと余韻をもたらします。

たとえば、「自己嫌悪」させると、主人公という人となりを読者にありありと伝えられます。

基本的に「自己嫌悪」とは、過去や現在の自分自身を分析したうえで、不甲斐なさや負い目や恥じらいを感じるもの。つまり、なぜ自身を嫌悪してしまうのか、その理由を明確に晒すわけなので、読者は一歩踏みこんだ人間性を窺い知ることができます。

物語としては前に進まず、どちらかといえば展開がストップする流れになるものの、その後の主人公の行動原理を納得させる好材料にもなるので、綿密に計算して主人公に「自己嫌悪」させましょう。

ただし注意するポイントがあります。物語中、主人公の「自己嫌悪」は一度にとどめてください。何度も何度もくよくよ「自己嫌悪」を繰り返す主人公だと、読者が辟易してしまいます。

主人公が「自己嫌悪」を繰り返せば物語の世界観が真っ暗になる

【出典】『プロの小説家が教える クリエイターのための語彙力図鑑』著:秀島迅

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 須磨海岸に飲食店やキッチンカーなど約40店が大集合 「BOKETTO suma ビーチマルシェ Season2」 神戸市

    Kiss PRESS
  2. 「バッテリィズがチャリで来た。」がムービーに!未公開シーン入りでTVer&ABEMA配信

    おたくま経済新聞
  3. <専業主婦の壁>「そろそろ働こうかな」と思うけど、時間だけが過ぎて行動に移せない。みんなも同じ?

    ママスタセレクト
  4. すき家、全店で24時間営業を取りやめ 異物混入受け集中清掃時間を導入

    おたくま経済新聞
  5. 【モンハンワイルズ】タマミツネとの戦い方・解放条件|エクストラミッション「玉藻よし森は釣れども飽かぬ」の受注方法【モンスターハンターワイルズ】

    攻略大百科
  6. 栽培面積が1.5倍に! 国内最大級200万本のチューリップ畑が壮観【にゅうぜんフラワーロード2025】4/5スタート、ウェルカムイベントは4/12-13

    nan-nan 富山の情報
  7. 『宇徳敬子 Happy Birthday Live 2025 ~Alone Together~』ササキオサム(MOON CHILD)がスペシャルゲストで登場!

    WWSチャンネル
  8. 2025|新潟の「菜の花畑」名所4選 見頃情報

    Komachi Web
  9. 新店の現地系台湾料理店!牛肉麺680円、定食1,000円以下で嬉しい「壹零壹食堂」

    キョウトピ
  10. タイムセールはいつも以上に期待大♪六アイで『ファンビ寺内』のテラスモードバーゲン神戸市

    Kiss PRESS