Yahoo! JAPAN

2月23日は「工場夜景の日」 関連企画、うみてらす14で開催 こにゅうどうくんもPR

YOUよっかいち

「工場夜景の日」を街頭でPRするこにゅうどうくん=四日市市諏訪栄町

 四日市観光・シティプロモーション協議会は2月14日夕方、工場夜景の日(2月23日)をPRしようと、関係者や四日市市のマスコットキャラクター「こにゅうどうくん」らが、うみてらす14の無料入場券が入ったポケットティッシュを近鉄四日市駅北口ふれあいモールで通行人に配布した。

 「工場夜景の日」は2016年に、工場の夜景を観光資源として活動する「全国工場夜景都市」が制定。観光客を誘致し、地域振興を図り、工場夜景の魅力を発信し、工場夜景観光を発展させることを目的としている。

 「うみてらす14」では2月20日から25日、工場夜景のパネルが展示される。また、期間中は、平日の開館時間が午後9時まで延長される。第一観光は同じ期間、「四日市コンビナート夜景クルーズ」と「うみてらす14」からの鑑賞付きバスツアーを実施する。

 ふれあいモールでのPRでは「2月23日は工場夜景の日」と記されたパネルを持ったこにゅうどうくんが歩き注目を集めた。無料入場券の入ったポケットティッシュは、1000個用意されたそうで、受け取った人は「ひさしぶりに行ってみたい」などと話していた。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【タートルネック】持ってる人、マネしてみて!2月のあったかコーデ5選

    4MEEE
  2. 「全てが気に食わない!(激)」大暴れクレーマーが手に負えない……

    4yuuu
  3. 覚王山|愛知の素材にこだわった、カスタマイズ豊富なハンバーガー専門店

    ナゴレコ
  4. 【じゃがいもでこれ試してみて!】「ホクホクで最高♡」「想像を超えた!」じゃがいもの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 2025冬季アジア大会で日本のメダル数が激減した理由、最多は「氷雪経済」の中国

    SPAIA
  6. 【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」――お母さんの話に出てくる「友達の子供」って、どうして完璧な人ばかりなの?

    NHK出版デジタルマガジン
  7. 偶然の出会いだけは仕込めない。「メキシコで作るハンバーグ」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  8. 名店の味が復活!30年愛されたカレーが味わえる 宇部市「サンハウス」

    山口さん
  9. 垂水駅海側に『ゆずの実ダイニング』っていう「和・伊・仏のカフェ」ができてる。モーニングやランチも

    神戸ジャーナル
  10. 森下|イタリア料理パニーノがワンプレートで食べられる!住宅街に佇む隠れ家イタリアンバル

    ナゴレコ