Yahoo! JAPAN

旧国鉄世知原線の廃線コースをサイクリングしてみよう【長崎県佐世保市】

ローカリティ!

ローカリティ!

明治30年代の炭鉱鉄道にルーツを持つ、旧国鉄世知原(せちばる)線。炭鉱操業中は世知原から吉井までの6kmを結び、石炭や人員、物資の輸送に活躍しました。しかし炭鉱が閉山してからは利用者が激減し、閉山後まもなく廃止されました。現在、線路跡は現在サイクリングロードとして整備されており、鉄道時代の遺構や石橋など多くの見どころがあります。

【本記事中の画像一覧】

福井洞窟ミュージアムで電動アシスト自転車をレンタル!

吉井町にある国特別史跡福井洞窟の発掘成果や周辺の洞窟遺跡の出土品を展示した博物館。発掘現場からはぎ取った6mの地層や当時の環境を再現したジオラマなどにより福井洞窟の時代を学ぶことができます。ここでは電動アシスト自転車の貸し出しも行っていますので、自転車を借りて出かけましょう。

アーチ式石橋をサイクリング

大正11年に掛けられたアーチ式石橋の「前岳橋」。橋近くの熊野神社の参道脇には架橋記念碑が建てられています。吉井町内にも8基のアーチ式石橋がかけられています。吉井町は佐々川や福井川によっていくつかのエリアに分かれており、水害の際にこれらの地区が孤立しないように頑丈な石橋がかけられたと考えられています。

自然が作り出す深い穴の数々。ポットホール公園で一休み

佐々川の河床が広く露出しており、その河床には無数のポットホールが確認できます。ポットホールとは柔らかい砂岩のくぼみに固い石が落ち込み、水流によって石が回転することで形成される深い穴のことで、ここでは全長500mにわたってみることができ、大きいものは直径3m近いものもあります。

旧国鉄世知原線跡のサイクリングロード

ポットホール公園から国道を渡ると、旧国鉄世知原線跡を転用した世知原-吉井サイクリングロードに入ることができます。ここから世知原まで約6kmの緩やかな登りコースになります。

かつて炭鉱専用鉄道だった、踊瀬川にかかるアーチ橋

佐々川支流の踊瀬川にかかるコンクリート造単一アーチ橋「旧踊瀬川橋梁」。炭鉱専用鉄道だった世知原線が国に買収された後、線路を広げる工事が行われ、それが完成した昭和19年に掛けられたと考えられています。近くに取水場があり、そこから橋の全景が望めます。

「男はつらいよ」のロケ地にかかるアーチ式石橋

春明橋は佐々川本流に係るアーチ式石橋で大正11年に掛けられました。橋のたもとには架橋記念碑や馬頭観音を祭ったお堂があり、田園風景が広がるのどかな景観がみられ、「男はつらいよ」のロケが行われたこともあります。

思わず手を合わせたくなる、神秘的な橋川内稲荷神社

自転車道路から長い階段を上がると橋川内(はしかわち)稲荷神社があります。岩陰に建てられた拝殿や、大きな石の上に鎮座する石祠(せきし)、岩陰に安置された地蔵尊など、神秘的な光景に思わず手を合わせたくなります。

かつての駅舎とプラットホームが残る、旧祝橋駅

世知原線の起点となる吉井駅と終点の世知原駅の中間に、かつて祝橋駅(いわいばしえき)がありました。ここにはプラットホームとかつての駅舎が残されています。駅名表示板は世知原地区炭鉱資料館に保管、展示されています。

旧世知原線の中で唯一のレンガアーチ橋、旧橋口橋梁

旧世知原線の中で唯一のレンガアーチ橋です。明治31年に九州松浦炭礦専用鉄道として開通した軽便鉄道時代の橋梁と考えられています。自転車道路から一歩外れた川沿いからしか見えないのが難点です。

戦国時代の戦死者を祭る千人塚

水田の中に、樹木が生えた塚が見えます。これは戦国時代末期の1581年(天正9)にこの一帯で起こった「笥瀬祝田原(やなせいわいたばる)の合戦」の戦死者を祭るために築かれました。すぐ近くのお堂には同じく戦死者を祭るために薬師如来と十二神将像が安置されており、佐世保市の文化財に指定されています。

旧世知原線のプレートガーダー橋、旧路木場川橋梁

旧世知原線の中で唯一のプレートガーダー橋。佐々川支流の路木場川の河口付近に掛けられています。橋の上流側には軽便鉄道時代の橋台が残されています。この橋を渡ったところが自転車道路の終点になります。ここからレンタル自転車を返却する福井洞窟ミュージアムまでは緩やかな下りとなっているため、楽に戻ることができます。

情報

福井洞窟ミュージアム
【住所】長崎県佐世保市吉井町立石473
【電話】0956-64-3830
【営業時間】9:00〜17:00
【休日】月曜
【観覧料】無料
https://www.fukuicave.jp

使用写真は一部佐世保観光コンベンション協会より提供。

(川内野篤さんの投稿)

ローカリティ! 佐世保小値賀

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 超ときめき♡宣伝部、カラオケ『コート・ダジュール』とのコラボキャンペーン開催決定!

    Pop’n’Roll
  2. 『彬子女王のオールナイトニッポンPremium』リスナーからの反響に応え、ディレクターズカット版をポッドキャストで配信

    SPICE
  3. 名物"餃子"は底カリリで餡ジューシー 四条烏丸の使いやすい中華バル「餃子屋 かず」

    キョウトピ
  4. 明石海峡大橋が目の前に!マリンピア神戸の『喫茶 太陽コンパス』で過ごすモダンな神戸時間 神戸市

    Kiss PRESS
  5. マルタウグイとハクレンのリレー釣りに挑戦【埼玉】両本命合わせて10尾キャッチに満足

    TSURINEWS
  6. トイ・ストーリー30周年!ららぽーと甲子園などで記念イベント開催 「TOY STORY FUN WEEK」 西宮市

    Kiss PRESS
  7. ローソンのサンドイッチ2品が値下げ……なのに、具材の増量を実現

    おたくま経済新聞
  8. セツナソウ、エバーグリーンな世界観に染め上げたデビューライブ「これからたくさんの人に知ってもらえるように頑張ります!」

    Pop’n’Roll
  9. 【GFGS CarLife In Yahiko Vol.3】レトロでかわいい車が大集合!|弥彦村

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 「素晴らしい景色…」まるで異世界!“鉄のまち”室蘭で撮影された一枚が話題に「圧倒される」

    Domingo