Yahoo! JAPAN

ワンダ役「演じ続けたい」とエリザベス・オルセン意欲 ─ ただしアニメ作品は「よくわからない」と素直

THE

(MCU)でスカーレット・ウィッチ/ワンダ・マキシモフ役を演じてきたエリザベス・オルセンが、再演への意欲を燃やした。米にて、MCU作品とともに過ごした10年間を振り返っている。

オルセン演じるワンダ・マキシモフは、『アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン』(2015)での本格登場から、『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』(2016)『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』(2018)『アベンジャーズ/エンドゲーム』(2019)を経て、「ワンダヴィジョン」(2021)『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』(2022)に出演してきた。

映画・テレビシリーズを横断しながらひとつの役柄を演じられた経験を、オルセンは「本当に稀有で、信じられないようなこと。テレビ番組に長く出演している方々はこういう気持ちなのかなと思った」と話している。

「ひとつの役柄に戻り、前進させ続けられることはすごく楽しい体験でした。特に『ワンダヴィジョン』では、思いっきりやれる機会を与えてもらえましたから。その後の『ドクター・ストレンジ』はワイルドでクレイジーな展開でした。10年以上にわたり、この役柄を演じられたことを幸運に思いますし、もっと演じ続けていきたい。本当に楽しかったし、クリエイティブな機会としてもすごく幸運だったと感じています。」

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 © 2023 Marvel ディズニープラスで配信中

『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』 © 2023 Marvel で配信中

『マルチバース・オブ・マッドネス』の後はMCUを離れていたオルセンだが、今年配信のアニメシリーズ「マーベル・ゾンビーズ」で3年ぶりにスカーレット・ウィッチ役を声優として再演。ただし率直な発言で知られるオルセンは、「アニメーションはパラレルワールドのような気分。(実写で)私たちがやっていることとどう関係しているのかよくわからない」とも今回語っている。同作は「ホワット・イフ…?」の派生作品とあって、やはり非正史として受け止めるべきなのだろう。

過去にオルセンは、ワンダ役を「今こそしっかりと楽しめるはず。彼女にはユーモアの余地がもっとある気がするんです。[中略]願わくば、彼女には救われてほしい」としたり、「もし彼女を上手く活かす方法があるなら、いつでも喜んで復帰します」と復帰への意志をにしていた。いずれ実写映画での再登場もありうるだろうか。

(c) Marvel Studios 2022

ちなみに、来たる『アベンジャーズ:ドゥームズデイ(原題)』『アベンジャーズ:シークレット・ウォーズ(原題)』を手がけるアンソニー&ジョー・ルッソ監督は、『シビル・ウォー』から『エンドゲーム』に至るワンダのストーリーを紡いだ張本人。オルセンと同じくキャラクターへの思い入れも深いと思われるだけに、再登場には絶好の機会と言えそうだが……?

Source:

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『刀剣乱舞』公式絵師・野崎つばたが面影の非公式イラスト公開で「神だ…!神の肖像だ」

    にじめん
  2. 『スーパーマン』フォトロケが大阪コミコンに登場「ワーナーブラザース・ディスカバリー」限定グッズ発売

    あとなびマガジン
  3. カラフルに光る魚はうまいのか? 焼いてもまだ光る<イトヨリダイ>を食べてみた

    サカナト
  4. 【京都・南丹市】「道の駅スプリングスひよし」に関西初のアトラクションが新登場!

    anna(アンナ)
  5. 決定!イケメンアナウンサーランキング【2025年・春】

    ランキングー!
  6. 愛猫が『ナデナデしてほしい』と思っているサイン4選 特に喜ばれる体の部位は?

    ねこちゃんホンポ
  7. 京都の名所、御室「仁和寺」で雅やかなひととき

    キョウトピ
  8. 大滝詠一設立「ナイアガラ・レコード」50周年記念ライブ、7月にLINE CUBE SHUIBUYAで開催決定 井上鑑がサウンドプロデュースを担当、秘蔵映像上映も

    SPICE
  9. 表題曲は『履いてください、鷹峰さん』OPテーマ! 自身にとって“初めて尽くし”の一曲に――奥井雅美さん「Baby Baby Baby」発売記念インタビュー|今年20周年を迎える「アニサマ」への想いも語る

    アニメイトタイムズ
  10. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ブルックは元ゴッドバレーの護衛団長? 「神の騎士団」を知る彼の過去とは<1146話>

    アニメイトタイムズ