Yahoo! JAPAN

【バーチャルゲームカード】いつから開始?機能と使い方まとめ【Nintendo Switch新機能】

攻略大百科

任天堂はNintendo Switch/Nintendo Switch2の新機能「バーチャルゲームカード」を発表しました。

この記事ではバーチャルゲームカードの機能や操作方法を解説します。

※記事内の画像は公式動画をキャプチャしたものです。

バーチャルゲームカードとは?

バーチャルゲームカードとは、ダウンロードソフトを物理的なゲームカードのように扱える新しい仕組みです。

これまでの「ダウンロードソフト」は「バーチャルゲームカード」に置き換わります。

「バーチャルゲームカード」は管理が簡単で、複数のSwitch本体間で自由にセットできます。

バーチャルゲームカードはいつから始まる?

Nintendo Switchでは2025年4月下旬から開始予定です。

利用するには本体の更新が必要です。

Nintendo Switch2では発売時に搭載されています。

バーチャルゲームカードの使い方

操作手順を具体的に説明します。

本体にセットする方法

1. Nintendo eShopでソフトを購入します。

2.「バーチャルゲームカードが追加されました!」と表示されます。

3. HOMEメニューに戻るとソフトが追加されています。これでゲームを開始できます。

 

バーチャルゲームカードを管理する方法

1. HOMEメニューの「バーチャルゲームカード」アイコンを選択します。

2. 専用管理画面で購入済みのソフトを確認できます。

3. ソフトを選び、「この本体にセットする」を選択すると、セットが完了します。

2台目のSwitch本体で使う方法

1. バーチャルゲームカードを管理画面で取り外します。

2. 別の本体で同じニンテンドーアカウントにログインします。

3. 管理画面で「セット」を選ぶと、2台目の本体で遊べるようになります。

2台目の本体は初回のみローカル通信での登録が必要です。

ファミリーへの貸し出し方法

ファミリーグループ(最大8アカウント)内で貸し借りが可能です。

1.貸し出す本体と受け取る本体をローカル通信で接続します。

2. 管理画面で貸し出したいソフトを選び、「ファミリーに貸し出す」を選択します。

3. 貸し出す相手を選び、「貸し出す」を押すと完了です。

貸し出し期限は2週間で、期間が過ぎると自動的に返却されます。

貸し出し中も、セーブデータは保持されるので安心です。

バーチャルゲームカードの詳細

バーチャルゲームカードにより、ダウンロードソフトがさらに使いやすく、柔軟に楽しめるようになりました。詳しくは以下の公式動画と公式サイトもご覧ください。

バーチャルゲームカード 任天堂

当サイトに掲載しているコンテンツは攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。
記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 一番好きな「Minecraft(マインクラフト)」のキャラクターランキング!クリーパー、パンダ、ネコ、1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  2. “淡々×毒舌”のバランスに苦悩? 春アニメ『謎解きはディナーのあとで』原作愛あふれる梶裕貴さんが語る演じ方の葛藤/インタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 『LOUD PARK 25』ケリー・キング、ザ・ホーンテッドら第2弾ラインナップを発表

    SPICE
  4. まい泉「特製ヒレかつ増量キャンペーン」開催中。看板メニューが今だけ90g→100gに!

    東京バーゲンマニア
  5. 新潟県妙高市が職員2人を戒告処分 入札公告の際に秘匿情報を漏洩

    にいがた経済新聞
  6. 『bills 表参道』のテラス席で優雅なブランチとパブロバを堪能〜黒猫スイーツ散歩 原宿表参道編24〜

    さんたつ by 散歩の達人
  7. ピアノ・ヴァイオリン・クラリネット、その場で生まれる化学変化を楽しむ~務川慧悟インタビュー

    SPICE
  8. 時間がなくても大丈夫!セットが楽なボブヘア〜2025年晩春〜

    4MEEE
  9. 観光シーズン前に消防・警察が救助訓練 名張・赤目四十八滝

    伊賀タウン情報YOU
  10. カオリ飯店の場所にラーメン屋がオープンするみたい

    LOG OITA