Yahoo! JAPAN

紅茶花伝の「大!小さなやさしさ展」で巨大な「特急券」を見た JR西日本の粋な対応で話題呼んだエピソード(東京都港区)

鉄道チャンネル

六本木ヒルズで12日から始まった、紅茶花伝のブランド史上初の展示会「大!小さなやさしさ展」。

「小さいって、偉大。」というブランドメッセージを伝えるため、ちいさなやさしさにまつわるエピソードを全国から集めてみたという小規模な展示会ですが、その会場に巨大な特急券が展示されていました。

マルス券のようなデザインの展示物には、「お届け物特急券」「富山駅→お客様」「お客様の大切なお品、お届けいたしました」と印字され、「お届け済 また、こられ 富山駅」のスタンプが押されています。これはいったい何なのでしょう?

Twitterで話題になった「お届け物特急券」

元ネタは、2022年1月にSNS「Twitter」(現「X」)で話題を呼んだ投稿です。新幹線でタンブラーを忘れてしまったというユーザーへ、JR西日本富山駅から忘れ物が届きました。その際にこのきっぷ風のメッセージカードが添えられていたというのです。JRの粋な対応は大きな反響を呼び、ニュース番組や新聞、大手ネットメディアなどでも取り上げられました。

「大!小さなやさしさ展」では、この巨大なきっぷのモニュメントとともに、2023年6月に掲載された朝日新聞 小西良昭記者の記事を紹介。「お届け物特急券」企画者の想いやそうした試みが同社の岡山駅、福山駅でも取り入れられていることなどが分かります。「こられ」は富山弁で「来てね」の意味だそう。

本展示会は2024年11月24日(日)まで、六本木ヒルズ ヒルサイド2階の「六本木ヒルズカフェ」で開催(オープン時間は初日を除き11:00~19:00)。会場内では「全国のちいさなやさしさエピソード」(新聞記事)を合計26件展示しているほか、人気イラストレーター・さいとうなおきさん描き下ろしの「紅茶花伝」オリジナルキャラクターの巨大シールアート、こだわりの製法を体感できる「紅茶」の試飲コーナーも。予約不要・参加無料。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 毎年恒例!?環境変化で情緒不安定、超多動に…わが子たちの春の学校生活サポート術!

    LITALICO発達ナビ
  2. 【紀ノ国屋】リバティプリントのエコバッグ&トートがかわいすぎる♪オリジナル限定3種×3色!

    ウレぴあ総研
  3. アグネス・チャン、医師である姉に相談して受診した結果を報告「顔の右側、耳のすぐそばのところが腫れて」

    Ameba News
  4. 【ほうれん草で作りたい副菜No.1】「豆腐と和えるだけでごはん進む味だわ」定番にしたいシンプルな和え物レシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 【住宅付近に出没】新潟県胎内市でクマの目撃情報

    にいがた経済新聞
  6. 【ポケモンGO】『健やかな成長』はタマゴ割りイベント! 激レア・色違いマネネが5kmタマゴから生まれるよーーー!!

    ロケットニュース24
  7. 阪神競馬場に行ったら絶対立ち寄りたい!宝塚・仁川の住宅街にカフェ『FIKA』発見 宝塚市

    Kiss PRESS
  8. 真白なキウイの花開花

    タウンニュース
  9. 下末吉在住篠原さん 寄付先の児相の現状視察 「子どもの将来に協力したい」

    タウンニュース
  10. ミニこいのぼり750匹 連なり寄り添い 春に舞う 児童が手作り 鴨居で掲揚

    タウンニュース