Yahoo! JAPAN

【新潟といえばこれ・Interview file cast】FLYING KIDS 浜崎貴司さんの「新潟といえばこれ」はInterview file cast!

日刊にいがたWEBタウン情報

 

月刊にいがたで過去連載していた人たちが選ぶ「わたしが思う新潟といえばこれ」。

過去の連載誌面を振り返りつつ、FLYING KIDSの浜崎貴司さんが選んだ「新潟といえばこれ」をご紹介します。

FLYING KIDS 浜崎貴司さん

はまざきたかし/ 1965年生まれ、栃木県出身。1988年にファンクバンド・FLYING KIDSを結成し、解散後はソロに転向。現在はバンドを再結成し、ソロ活動と並行して展開中。ライブも精力的に行なっており、ファンキーでパワフ ルなパフォーマンスで全国各地を沸かせている

こんな連載してました!

浜崎さんは、ミュージシャンによる短期集中リレー・エッセイ『Musician’s an essay』(1991年4月号~1991年9月号)、バンドの歴史をメンバーがリレー形式で振り返る『『The Greatest History of FLYING KIDS COMMUNICATION』(1994年11月号~1995年2月号)を連載。

当時の活動の様子が本人による文章で赤裸々に語られています。

連載当時を振り返って

「FLYING KIDS のレコーディングスタジオに、棚橋さんが来たのを覚えています。場所は神奈川県観音崎マリンスタジオでした。新潟から神奈川県の海まで。わざわざ来てくれてうれしかったです。」

浜崎さんが思う「新潟といえばこれ」

Interview file castは、日本で一番熱量の高いインタビュー雑誌だったのではないかと思います

『Interview file cast 』は、『月刊にいがた』を手掛ける弊社ジョイフルタウンが手掛けた、新潟発の音楽インタビュー雑誌。

「私がアルバムを出すたびに、編集長だった棚橋和博さんのロングインタビューを受けました。棚橋さんとの真剣なやり取りのおかげで、今では忘れてしまっているかもしれない当時の気持ちが、たくさん収められている気がします」と浜崎さん。

1995 年に発行された『cast vol.11』では、FLYING KIDSが表紙を飾りました。

Interview file cast

問い合わせ先
ジョイフルタウン
問い合わせ先
電話番号
025-288-1773
リンク
https://joyfultown.jp/

この情報は、月刊にいがた2024年11月号に掲載されたものです。

月刊にいがた2024年11月号の詳細、購入方法はこちらから

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ルーツは意外なところに?チヌ(クロダイ)の「かかり釣り」

    WEBマガジン HEAT
  2. 大正駅周辺は居酒屋天国!女性ひとりでも楽しめるグルメ&お酒自慢の店【大阪】

    anna(アンナ)
  3. 【コメ高騰】西友で売られている輸入米「台湾産米むすびの郷」はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  4. 【パルワールド】総プレイヤー数3,200万人突破!今後のアップデート情報も公開【Palworld】

    攻略大百科
  5. 【ベローチェ】猫の日にプレゼトキャンペーンを開催!黒ねこエコバッグも発売決定

    攻略大百科
  6. 類まれなる先見性!織田信長は「先を読む力」で戦国最強軍団を構築した

    草の実堂
  7. 【セブン】ハイチュウ買うとすみっコぐらしのマグネットシートがもらえるキャンペーンを開催

    攻略大百科
  8. 【100均検証】これは壁コンセント革命だ! ダイソーやキャンドゥに売ってる『4個口スクエアタップ』がスゴイ…んだけど失敗した話

    ロケットニュース24
  9. 【京都ランチ】昭和感たっぷりの名食堂!1000円以下の定食が揃う「ゆきくら」

    キョウトピ
  10. 日本最長の歩行者用つり橋も!茨木に新たなアドベンチャーパークがオープン

    PrettyOnline