髙橋颯・福本大晴(Wキャスト)と鈴木勝吾のW主演 音楽劇『無⼈島に⽣きる⼗六⼈』が開幕
明治時代の実話を元にした音楽劇『無⼈島に⽣きる⼗六⼈』が2025年1⽉25⽇(土)日本青年館ホールにて開幕した。
原作が野間文芸奨励賞を受賞している本作は、⾳楽劇「スマイル・オブ・チャップリン」や「ライムライト」などを⼿掛ける脚本家の⼤野裕之と、代表作の日中合作 音楽劇「李香蘭-花と華-」のほか、俳優・アーティストとしても知られる演出・振付の良知真次、そして作曲家の鎌⽥雅⼈が作り上げたオリジナル音楽劇。
主演の国後役には、ダンス&ボーカルグループ「WATWING」のメンバーで「デスノート THE MUSICAL」や「ジェイミー」に出演する髙橋颯と、アーティストとして活躍する福本大晴のWキャスト。
同じく主演の範多役は、ミュージカル『憂国のモリアーティ』主演 ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ役など舞台や映像で幅広く活躍する鈴木勝吾が務める。
他にも、舞台『魔法使いの約束』オーエン役など舞台・ミュージカルに数多く出演する神永圭佑、多数の舞台出演のほか、ショーボーイ・ユニット「TOKYO流星群」で活動する安里勇哉、「天装戦隊ゴセイジャー」ハイド/ゴセイブルー役など映像や舞台で活躍する小野健斗、ダンス&ボーカルグループ「UNiFY」メンバーとして活躍するほか、「仮面ライダーガッチャード」鶴原錆丸/仮面ライダードレッド役に抜擢された富園力也、「SUPER★DRAGON」のメンバーで今回が初舞台となる飯島颯、『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』Rule the Stage 躑躅森盧笙役で注目される飯田寅義、ミュージカル『新テニスの王子様』などミュージカルを中心に活躍するDIONのほか、劇団四季出身の岡田亮輔、柳瀬大輔、そして演出・振付も務める良知真次らベテラン俳優が脇を固める。
再び祖国の⼟を踏むため、無⼈島で歌を⼼の⽀えにして⽣き抜く乗組員たち。飲み⽔も⾷べ物も樹⽊もない⼩さな島で、十六人は⽣きて⽇本に帰れるのか。
音楽劇『無⼈島に⽣きる⼗六⼈』は、2⽉2⽇(⽇)まで日本青年館ホールにて上演。なお、本作は文化庁の「劇場・音楽堂等における子供舞台芸術鑑賞体験支援事業」採択公演として、小学1年生~18歳のお客様は無料で観劇可能だ。