Yahoo! JAPAN

滋賀県立琵琶湖博物館で<氷魚>の展示開始 他では見られない琵琶湖の冬の味覚

サカナト

氷魚(提供:滋賀県立琵琶湖博物館)

滋賀県立琵琶湖博物館は12月6日、同県の冬の味覚でもある「氷魚」の展示を開始しました。

氷魚は、滋賀県の家庭で食卓をにぎわせる魚のひとつです。

氷魚とは?

氷魚とは、アユの仔魚(稚魚より前の段階)のことであり、読み方は「ひうお」と呼びます。

なぜ氷魚と呼ばれるようになったかというと、川を下ってきたアユの仔魚の体が氷のように透き通っているからだと言われています。

氷魚(提供:滋賀県立琵琶湖博物館)

通常、アユの仔魚はすぐに海へ下ってしまうため採集が困難ですが、滋賀県では琵琶湖が海の代わりになっており、古くから氷魚を食用として漁獲。琵琶湖の伝統的な漁法「えり漁」で漁獲された氷魚は、主に釜揚げで食されています。

貴重な氷魚の展示

他地域では見られない貴重な氷魚ですが、滋賀県立琵琶湖博物館の水族展示室・暮らしの中の魚たちコーナーにあるイサザ水槽で12月6日より展示が開始されています。

展示期間は魚の状態により変化するとのことで、興味のある人は早めの訪問をおすすめします。

詳しい情報は滋賀県立琵琶湖博物館の公式Webサイトで確認することができます。

※2024年12月13日時点の情報です

(サカナト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 代替肉に期待の新星!? 初めて聞いた「キノコのお肉」の満足感がスゴかった

    ロケットニュース24
  2. 【新居浜市・酒井カリー】「おばあちゃんが活躍」がコンセプトの辛口カレー店

    愛媛こまち
  3. ラスボス・小林幸子 “ネ申”になり“ネ申対応” 「今回もやっちゃいました」 『ニコニコ超会議 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. ラスボス・小林幸子 “やぐら風”の巨大衣装で『♪千本桜』熱唱 『ニコニコ超会議 2025』

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 声優・豊永利行さん、『ベルサイユのばら』『ユーリ!!! on ICE』『Paradox Live』『風が強く吹いている』『Fate/Grand Order』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. 中高4吹奏楽部が共演「フレンドシップコンサート」

    赤穂民報
  7. 24時間テレビチャリティー委員会から福祉サポート車寄贈

    赤穂民報
  8. 【2025年春】40代の魅力がダダ漏れ。今っぽさがハンパない最旬ネイル

    4yuuu
  9. 【2025年5月】反則級の垢抜けが叶う。大人可愛いミルキーピンクネイル

    4MEEE
  10. 上越市板倉区の山間部の農道から原付きバイク転落 61歳男性が死亡

    上越タウンジャーナル