Yahoo! JAPAN

「厚木いちご」をPR オリジナル箱も作成

タウンニュース

日頃の感謝を込めて市長に贈呈

厚木市園芸協会いちご部会(小菅稔久部会長)は2月5日に厚木市役所を訪れ、山口貴裕市長に市内で収穫された「厚木いちご」を贈呈した。

これは、日頃の農業施策やイチゴ生産振興への感謝に加え、旬を迎えているイチゴのPRのため、毎年この時期に行われているもの。当日は小菅部会長と杉山寛副部会長、内海則行副部会長が出席した。

同部会には現在9軒の農家が所属。市内では10品種以上のイチゴが栽培され、JAあつぎの夢未市などで販売されている。また3軒ではイチゴ狩りも行われ、週末には市内外から多くの人が訪れにぎわっている。

当日は、厚木農産物ブランド化推進事業交付金を用いて作られた部会オリジナルのイチゴ箱の説明をはじめ、数種類のイチゴ食べ比べも行われた。小菅部会長は「去年の猛暑の影響で出荷時期が例年より遅れた。厳しい状況ではあるが、皆さんに厚木のおいしいイチゴを味わってほしい」とコメント。山口市長は「大変ななか真っ赤なイチゴが実ってうれしい。オリジナル箱もかわいらしく、お土産や贈り物など、多くの人が厚木のイチゴで笑顔になってほしい」と話した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 覚王山|愛知の素材にこだわった、カスタマイズ豊富なハンバーガー専門店

    ナゴレコ
  2. 【じゃがいもでこれ試してみて!】「ホクホクで最高♡」「想像を超えた!」じゃがいもの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 【連載】金光英実「ことばで歩く韓国のいま」――お母さんの話に出てくる「友達の子供」って、どうして完璧な人ばかりなの?

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 偶然の出会いだけは仕込めない。「メキシコで作るハンバーグ」──自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 名店の味が復活!30年愛されたカレーが味わえる 宇部市「サンハウス」

    山口さん
  6. 森下|イタリア料理パニーノがワンプレートで食べられる!住宅街に佇む隠れ家イタリアンバル

    ナゴレコ
  7. 天才的かつ超強引な〝値上げのお知らせ張り紙〟に14万人が感心 「めっちゃ好き」」「こういうの思いつく人って頭いい」

    Jタウンネット
  8. パリコレモデルのように美しい猫 ランウェイウォークする姿に「うっとり」

    おたくま経済新聞
  9. 【東大寺修二会2025】奈良の東大寺で1270年以上続く神秘的な祈りの儀式。「お松明」「お水取り」とは?

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  10. ガチガチの「股関節」がほぐれるよ。座りながらできる簡単ストレッチ

    4MEEE