Yahoo! JAPAN

「都内で気軽に小物釣り!」ヘラブナやタナゴ釣りが楽しめる元渕江公園を紹介【東京】

TSURINEWS

入口側の池(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

東京都足立区にある元渕江公園は、無料で釣りが楽しめる都内でも貴重なスポットだ。ヘラブナやマブナ、タナゴなどが狙え、子ども連れからベテランまで幅広く人気を集めている。釣り場の特徴や好ポイント、家族で楽しめる園内施設などを紹介したい。

釣り場紹介:元渕江公園

東武スカイツリ―ライン竹ノ塚駅東口から延びる街路樹のある道路をまっすぐに行くと、たどり着くのが足立区立元渕江公園だ。

季節の花で彩られた公園のメイン入口からパーゴラ越しに目につくのが、ひょうたん型をした大きな池である。平日、休日にかかわらず朝から太公望でにぎわっている。釣り池の利用は無料だが、禁止事項(夜釣り、投げ釣り、魚の持ち出しなど禁止)を守って楽しみたい。

ポイント概況(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

釣り池にはヘラブナ、コイ、マブナ、タナゴ(タイリクバラタナゴ、ヤリタナゴ)、クチボソなどが放流されている。ヘラブナ釣りが人気だが、小物釣りも楽しめる。

奥の池の様子(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

好ポイントは、池のくびれた部分にあたる橋の周辺で、年間を通して魚の着き場になっている。

ヘチが狙い目

水深は1m前後と小深く、宙でタナゴやクチボソ、底でマブナが釣れる。このポイントに限らず、池のふちには魚巣ブロックが入っているので、その前を見て歩き、魚影が見えたらそこに腰を下ろして釣るといいだろう。ほかのポイントとしては奥の池の排水口周辺が挙げられ、小魚の寄り場になっているようだ。

池には橋がある(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

タナゴやクチボソ釣りの場合、ヘチ狙いのため1m前後の竿に赤虫で底から探っていき、その日の遊泳層を見つけるといい。

魚巣ブロック前が狙い目(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

マブナ狙いの場合は1.8~3mの竿を使用。ヘチから沖をヘラスタイルの仕掛けにグルテン練りで釣るといいだろう。特に噴水が出ている時はそれを目標に釣り座を選ぶといい。

レクリエーション施設充実

元渕江公園内にある釣り以外の見どころを紹介しよう。こちらは子どもから大人まで生き物や自然に親しめる施設として生物園(有料)。

生物園(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

他にもボール遊びができる多目的広場、ピクニックが楽しめる草地広場、緑の中に遊具がある遊戯広場など、レクリエーション施設が充実。

草地広場(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

子ども連れでも、のんびりと休日を楽しめるだろう。

遊戯広場(提供:週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦)

現状はマブナが好調

初夏の陽気となった4月19日(土)、様子を見に出かけた。休日とあって公園は多くの人でにぎわっていた。釣り池はヘラ師の人が多く、小物狙いの人は少なかった。

しかし、ヘラは不調のようでマブナがよく釣れていた。マブナは期待できそう。

奥の池の排水口にはタナゴ狙いの人が集まっており、6cm前後の型のいいオカメタナゴが釣れていた。クチボソはまだ動いてないようで、この魚がGWごろに動き出すと、親子で飽きずに釣りを楽しむことができるだろう。

<週刊つりニュース関東版APC・岩井一彦/TSURINEWS編>

この記事は『週刊つりニュース関東版』2025年5月9日号に掲載された記事を再編集したものになります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【倒産情報】信濃技術(長岡市)が破産開始決定、後継者もなく先行き見通し立たず

    にいがた経済新聞
  2. 【山口県・花火大会】「阿知須浦まつり」5月31日(土)開催。山口市の阿知須漁港広場で4,000発の花火が夜空を彩る

    ひろしまリード
  3. 【5月21日プロ野球公示】西武が菅井信也の登録を抹消

    SPAIA
  4. 配信サービス上の“AI生成楽曲”を見分けるツール「Spot-if-AI」 95%の精度で判定

    おたくま経済新聞
  5. いいへんじ、さまざまなパートナーシップのあり方をテーマにした『われわれなりのロマンティック』を上演

    SPICE
  6. 【キシャメシ】5月末で閉店の「ギタ」に突入、満席の中でレアチャーシューを食べ納め

    にいがた経済新聞
  7. 「えっ、これ本当にインスタント!?」ゆでた後の“ひと手間”で劇的ウマ化!

    BuzzFeed Japan
  8. なんか痛いなぁ…と思ったらヒルに襲われてた。そして、いろいろ勉強になった【100万円の古民家】

    ロケットニュース24
  9. 【バラのカードづくり~メッセージはバラの中~】メッセージを包み込むバラのカードを作ってみよう|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  10. 森の中で発見された〝小鳥のためのBAR〟に3.2万人注目 「こういうの和む」「絵本の世界かよ」

    Jタウンネット