今年は7月21日「海の日」に開催!親子の日@手賀沼公園2025【我孫子市】
親子がテーマのコミュニティーイベントが手賀沼公園で開催。我孫子市内の市民団体などによるマルシェ、ワークショップ、展示など、さまざまな企画が用意されています。
7月第4日曜日は「親子の日」
「年に1度、親と子が共に向かい合う日があったっていい。その日を通じて、すべての親子の絆が強められたら素晴らしい」、米国人写真家ブルース・オズボーンさんのそんな願いが実を結び、2003年に産声を上げたのが「親子の日」。
5月第2日曜の「母の日」、6月第3日曜の「父の日」に続く記念日として、7月第4日曜日に定められました。
オズボーンさんの友人、中村哲さん(我孫子市在住)がこれに共感し、2022年に我孫子で親子の日イベントを初開催。
「市内で活動する団体は多いけれど横のつながりが少ない、長く続く団体の多くは世代交代ができていないなどの課題を感じ、その解決のためにも各団体が集まって活動する場を提供したいと思い、スタートしました」と中村さん。
4回目となる今年は、7月21日「海の日」に開催されます。
屋内から屋外まで多彩なコンテンツ
我孫子市生涯学習センター「アビスタ」の館内では、駄菓子カフェや写真撮影会、映画上映会、ワークショップなどを開催。
リユースを積極的に進める「服循環プロジェクト」では、子ども服を1人1枚プレゼントします。
我孫子の随所にその面影が残る平安時代の武将、平将門にちなんだ展示や座談会も。
屋外のバスケットボールコートでは、現役プロ選手の関口サムエルさん(我孫子市出身)がシュートのコツを伝授!
さらに湖上園桟橋ではアフリカンドラムをたたく体験も。
「このイベントがさまざまな交流の場になれば」と中村さんは語ります。
親子の日@手賀沼公園2025
日時/7月21日(月・祝)午前10時~午後4時
※屋外イベントは荒天中止の可能性あり
場所/我孫子市生涯学習センター アビスタ(若松26-4)、手賀沼公園、湖上園
問い合わせ
メール/c.murakami2021@gmail.com
親子の日@手賀沼公園2025 村上
Facebook/https://www.facebook.com/groups/702641346073753