Yahoo! JAPAN

ノスタルジックな西宮の風景にじわっとくる♪「市制100周年ARスタンプラリー」 西宮市

Kiss

西宮市は今年4月に市制施行100周年を迎えることを記念して、AR(Augmented Reality=拡張現実)システムを使ったスタンプラリー「あの日あの時この場所で」が開催されています。期間は4月30日まで。

AR(Augmented Reality=拡張現実)とは、現実の世界にデジタル情報重ねて表示する技術のこと。スタンプラリーはスマホで簡単に参加でき、ダウンロードの必要もありません。

北部・南部をあわせた西宮市内100ヶ所のARポイント(スタンプスポット一覧参照)に設置されているQRコードをスマホのカメラで読み取るだけで、画面にその当時の風景が広がります。また、その風景と共に解説が表示されるとのこと。

さらに、画面からスタンプを取得して達成個数になると、ノスタルジックな西宮の風景が楽しめる写真集やポストカードなどの賞品がもらえる応募もできるのだとか。

西宮の街を歩きながら、100年の歴史と現在の様子を見比べて心じんわりできるイベントです。


開催期間
2025年2月1日(土)〜4月30日(水)

開催場所
西宮市内(北部・南部)

問い合わせ
(一社)にしのみや観光協会
TEL 0798-31-7821

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ほっともっとの「のり弁当」がボリュームアップ!新メニュー「アジフライのりタル弁当」も発売

    おたくま経済新聞
  2. 【ほうれん草と厚揚げ♪誰もがとりこに】栄養とうまみが口いっぱいに広がる!思わず箸が止まらなくなる絶品レシピ!

    BuzzFeed Japan
  3. <共働きでかわいそう>長期休み中に子どもが暇そうにしていて罪悪感。みんな何して過ごしている?

    ママスタセレクト
  4. 古いけど新しい。大阪・関西万博の「挑戦」に邦丸・内藤が寄せる期待

    文化放送
  5. 備蓄米の店頭販売始まる 5kgあたり3000円台半ば 藤井氏「供給を増やしたら安くなるっていうことですけど……」

    文化放送
  6. Netflix映画『Demon City 鬼ゴロシ』が世界的人気!4週連続トップ10入り & 週間160万視聴突破

    ラブすぽ
  7. 長~い桜トンネルが圧巻!松戸市の常盤平さくら通りで「第51回常盤平さくらまつり」が3月29・30日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  8. 【今週の『仮面ライダーガヴ』の話題は?】酸賀研造が「仮面ライダーベイク」に初変身! そのマッドサイエンティストぶりに視聴者騒然!?<第27話>

    アニメイトタイムズ
  9. 「週7で食べたくなる!」「さっぱりなのにコクうま♪」コスパ最強!ちくわとかいわれ大根のマヨポンサラダ

    BuzzFeed Japan
  10. 『フレンズ・オブ・ディズニー・コンサート 2025』伊東えり、松田元太(Travis Japan)、小林唯、山﨑玲奈の出演が決定

    SPICE