難しそうに見えるけど実は簡単。試してみてほしい「卵」のウマい食べ方
お弁当のおかずに「だし巻きしそ昆布たまご」を作ってみましたよ♪ レシピ引用元:https://www.jz-tamago.co.jp/customer/atoz/recipe/a2z00021199/
JA全農公式の「だし巻きしそ昆布たまご」のレシピ
材料
卵 1個
水 33ml
ほんだし 小さじ1/3
しそ昆布 7g
米油 適量
刻みネギ 少々
お弁当のおかずに良さそうな「だし巻きしそ昆布たまご」のレシピに挑戦♪
今回は卵1個、約1/3の分量で作っています。
刻みネギを加えてアレンジし、油には米油を使いました。
レビューでご確認ください♡
作り方①
卵を割りほぐし、水・ほんだし・刻みネギを入れて混ぜます。
作り方②
卵焼き器がないので、今回はフライパンで作ります。
米油を熱し、1/4の量の卵液を流して巻きます。
2回目の卵液を流し入れ、しそ昆布をのせて巻いてください。
残りの卵液も同じように焼き、巻いていきましょう。
※油は都度引いてください
※しそ昆布をのせるのは、2回目の手順時のみです
作り方③
食べやすい大きさにカットしたらできあがりです。
実食
見た目がユニークです♪
卵焼きにしそ昆布がとてもよく合っていますよ。
おつまみにもぴったり♡
評価
JA全農公式の「だし巻きしそ昆布たまご」のレシピ
評価:★★★★★
難しそうに見えますが、実は簡単にできました♪
味がしっかりとしているので冷めても美味しく、お弁当のおかずにおすすめですよ。
ぜひみなさんも試してみてくださいね♡